- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新年長ママ (ID:u5i7v/QBW0w) 投稿日時:2023年 01月 17日 17:13
すみません、取らぬ狸の皮算用的な話ではありますが… 23受験予定の親です
昨今話題になっているナイロン製のランドセル等は大泉ではやはり校章が入れられないため難しいのでしょうか?
たとえばNuLandのようにランドセルのフラップに似たものが付いていて、校章が入れることができれば大丈夫なのでしょうか?
もしご存知の方がいたら教えてください、よろしくお願いします!
-
【7078176】 投稿者: そう思う (ID:mRX1O3QvHM.) 投稿日時:2023年 01月 19日 18:55
本当にトラタヌだよね…(笑)
-
【7085059】 投稿者: とりあえず (ID:QXQ5C8hgt9U) 投稿日時:2023年 01月 25日 10:19
ナイロンランドセル安いから買っといて、ご縁頂いたら学校に確認して、ナイロンランドセルNGだったらメルカリで売るか、theランドセルの形じゃないものなら家でリュックとして使って、学校正規のかっこいいランドセル購入でokじゃないですか?
-
-
【7087024】 投稿者: キーホルダー (ID:Hw6DNDnRUDM) 投稿日時:2023年 01月 26日 18:47
今では、指定ランドセル以外は校章を後から入れられません。
校章のキーホルダーをつける形です。
ただ、みんなと同じランドセルの方がお子さんは嬉しいのではないでしょうか。
お母様の拘りも理解できますが、実際に毎日使うのはお子さんです。
お子さんの気持ちを大切にしてあげて欲しい気持ちもします。
補欠合格等で、もうお子さんが購入済のランドセルに愛着があるならともかく、来年受験でしたら指定のランドセルも候補に入れていただきたい気持ちです。 -
【7087856】 投稿者: snow (ID:jzell0P3rcw) 投稿日時:2023年 01月 27日 13:26
ナイロンランドセル使用の可否はわかりませんが、他の方も書いていらっしゃるように、校章入り以外のランドセルでもキーホルダーを付ければ使えます。
実際、色々な色のランドセルの子がいますし、校章入りのランドセルじゃないから云々みたいなこともありません。
ひとつだけ助言するとするならば、事前にランドセルを購入されるのでしたら出来るだけ軽いものをお勧めします。教科書類の入ったランドセルは、子どもが可哀想になるほど重いです… -
【7094455】 投稿者: 新年長ママ (ID:CO6BPzMHWEU) 投稿日時:2023年 02月 01日 16:33
そうですよね、貴重なご意見ありがとうございました
-
【7094479】 投稿者: ランドセルについての悩み (ID:nNDkmcUgGQ6) 投稿日時:2023年 02月 01日 16:45
小学校受験者のランドセルについての悩みはいろいろ。
最近はランドセルの購入時期が早まって入学前年の春~夏ぐらいになるので、そこで購入しておかないと、秋~冬に受験の結果が出てから購入しようとしても、子供が気に入ったデザインのランドセルが売り切れだったりします。
ですから、受験生親は無駄だと思いつつ、春に子供が気に入ったランドセルを購入しておいて、受験がうまく行けば学校の指定ランドセルを購入する、うまくいかなければそのまま。
どちらに転んでも一喜一憂です。
でも、合格した小学校があったら、ランドセルは指定のものの方がいいと思います。
その方が、目立ちません。国私立に進学する子は、「目立たない」ことも大切ですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- この学校の魅力 2023/03/22 12:28 何十年か振りに新設された小学校ですが、入学させて将来どの...
- 稲花小の内部進学と勉... 2023/03/22 08:07 稲花小、とても良いと思いますが、一中への内部進学ができる...
- 附属中に上がれない 2023/03/21 13:02 こちらの小学校から、外部受験はしないのに附属中に上がれな...
- 豊明小学校は難関校に... 2023/03/21 12:52 日本女子大附属豊明小学校は、女子難関校に含まれるのでしょ...
- 宝仙 2023年度 2023/03/21 00:03 昨日、本日で一般受験終了ですね。 厳しい戦いでした。些細...