最終更新:

11
Comment

【728110】大泉の通学区域について

投稿者: みき   (ID:GDTriae8Hz2) 投稿日時:2007年 10月 06日 07:35

下のスレと同じ内容なのですが新しく立てさせていただきました。


山手線の鶯谷駅から通学するお子さんはいらっしゃいますか?
鉄道会社のホームページで調べた所、山手線で池袋まで14〜15分、
西武池袋線で池袋から大泉学園まで準急で12分、通勤準急で14分、
通勤急行で15分で行けるようです。



ただこれだけで30分近くかかってしまうので厳しいのかなと思っています。
過去スレには大泉学園から学校まで8分と書いてありましたが、
今年の願書には10分と書いてあるようですので、もっと余裕がなくなって
しまった事に諦めなくてはいけないのかなと思っています。


ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【728572】 投稿者: 我が家  (ID:vfphusA.snA) 投稿日時:2007年 10月 06日 23:28

    国分寺も、上石神井にでるのに、急行を使っても23分。
    各駅ならもっとですよね。
    しかも、乗り換えが多いですよね。
    願書で乗り換えの数が多いのも子どもにとって負担ととられないでしょうか?
    乗り換えの数を少なくすると30分。
    この後、バスが上石神井から学校までどのくらいだったでしょう・・・?
    10分はのっていたような?
    これも、自宅から国分寺がどのくらいかにかかっている気が・・・・。


    こういうのを見ると、小金井のように、通学区域を決めてくれると
    はっきりしますよね〜。
    ただ、うちの近くは、道路一本で小金井受けられるところと受けられないところに
    わかれますからね・・・。
    同じ駅を利用するのに・・・。
    それも、道路一本で受けられないかたは悔しいかも。


    願書提出のとき、事務室に提出ですが、事務の方々だけでなく、
    うしろにずっと千葉先生(副校長)が立ってひとつずつ確認しています。
    私の前の方が、色々質問されていてノートパソコンで、先生が何かを調べていました。
    パソコンで調べる必要のあることですから、私は、路線とか時間を調べているのかな?
    と漠然と思っていました。
    また、住所変更がある方とかも、色々質問されていました。
    私は、逆に、通学制限で試験で落とされるより、願書を受け取ってもらえないという
    方が、同じ日に試験の行われる他学芸に全力をつくせるので、
    親切だよな〜〜と思っていました。


    また、無理やり?運よく、通学区域がぎりぎりで入学しても、
    入学後、最後まで一人でずっと電車に乗ることになったり、
    保護者会なども遠くて大変だと思います。






  2. 【728613】 投稿者: 実のところ  (ID:pn0NV0TPVHU) 投稿日時:2007年 10月 07日 00:28



    知人が合格し通学しています。


    お住まいは最寄り駅までも子供の徒歩で15分はかかるので、
    実際は1時間ちかくかかるのですが、願書には39分と書いたようです。
    「そんな事ありなの〜?」って聞いたら、駅まで徒歩1分と書いた、とのこと。
    同じ駅を利用する上級生がいたから、だめもとで書いたそうです。


    でも無事入学したものの、お子さんが通学にへとへとになって通いきれず、
    半年ほどで学校付近へ転居されました。
       

    もしどうしても入学したいなら、そういう方法もあります。
    最終手段として、転居して低学年の短期間借り住まいでもすればいいわけです。


    でも、行事も多い上に高学年になればほとんどの方が塾通いされる環境を考えると、
    この学校の遠距離通学は大変だと思いますよ。





  3. 【728631】 投稿者: 菊丸  (ID:zIVgvUdHvVM) 投稿日時:2007年 10月 07日 01:07

    国分寺でしたら、隣の西国分寺まで2分、武蔵野線に乗り秋津まで8分、徒歩で西武線の秋津駅まで5〜6分(ただし大人の足で)、秋津から大泉学園駅まで15分、学校まで徒歩10分で40〜41分でも行けそうですね。
    ただし、国分寺の駅まで徒歩0分〜1分でないとだめですね。


    我が家は通学区域ぎりぎりで、もしかしたら願書を受け取って貰えないかも??と心配しておりましたが、有難い事に何とかご縁を頂けました。
    乗り換えで時間が掛かったり、電車を1本逃すと40分ではとても通えない距離です。


    我が家さんが仰っているように、遠ければ遠いほどお子さんの体力が心配です。
    ご自身もお辛いと思います。
    入学が決まってから何かと学校へ出向く用が多く、確かに私自身も大変だと思う時があります。
    他の学校は良く知りませんが、学校へ出掛ける回数は多いと思います。
    保護者会の終了が5時過ぎる事もあり、その間自宅で子供が待っているので心配な時もあります。
    運動会ではリレーの選手は朝練があり、我が家からですと6時10分頃に出掛けて行く事がありました。
    朝は5時近くに起きる事になりますし、遠ければ必然的に帰りも時間が掛かって遅くなります。
    1年生のお子さんには、ちょっときついですよね。


    とはいえ、それだけの苦労!?をしてでも通わせて良かったと思える学校なのですが^^;
    幸い我が家は徒歩の距離があまりなく、乗り換えも1回です。
    なので何とか通えているのかも知れません。

  4. 【728942】 投稿者: 菊ッ子  (ID:t2pWs2hzRzI) 投稿日時:2007年 10月 07日 17:57

    私も国分寺市民です。やはり大泉は遠かったです。西武線経由から行きましたが。
    電車を三回も乗り換えて、秋津から歩く事を考えると、大変だと感じました。
    説明会を終えて、帰るとき武蔵野線では、大泉の説明会ルックの方は、1人もいなかった
    ので、よけい感じました。やはり、あきらめました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す