最終更新:

18
Comment

【5209304】今年の学世田

投稿者: きりん   (ID:X4qLuNwogDc) 投稿日時:2018年 11月 30日 10:23

子供はまだ未就学児ですが、将来的に受験を考えております。
今年の試験はどのような感じだったのでしょうか?
他の学芸附属スレでは色々お話があがってるようですが、世田谷のみ何も動きがないので、とても気になっ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5210112】 投稿者: 国立は さんへ  (ID:I7cW6W9JN0A) 投稿日時:2018年 11月 30日 20:29

    復元力ってどういうものですか?

  2. 【5210123】 投稿者: きりん  (ID:X4qLuNwogDc) 投稿日時:2018年 11月 30日 20:44

    みなさん、色々とありがとうございます。

    私も伺いたいです。
    わかるようでわからないような…たとえば、その「復元力」を見られている考査ってどのようなものなのでしょうか?
    淡々とこなして終わってしまうと、発揮できない場合もありそうですし、かと言ってどうやって対策できるものなのでしょう?
    やはり持って生まれたものが大きいのでしょうか。

  3. 【5210145】 投稿者: 国立は  (ID:tSoYtNILG/c) 投稿日時:2018年 11月 30日 21:03

    簡単に言えば、学校で何かショックを受けて、(仮に)泣いてしまっても、次の日にはケロっとしているような感じです。
    メンタルの強さだと思います。線の太さ、図太さと言ってもいいかもしれません。

    国立は公立と似たところがあって、あまり繊細なお子さんは向かないようにも思います。
    ですから、様々な考査で、その線の太さは見ているように思います。

    対策は特にないのでは?
    親があまり子供に干渉しないようにすることぐらいでしょうか。
    干渉しすぎると、ピリピリした子になってしまうことがありますから。
    もちろん、もって生まれたパーソナリティもあると思いますけれど。

    なお、「復元力」はあくまでも私の主観です。
    受験教室でも、そういうことを言われたことはありません。
    ただし、学校に入学してから、ふと「そういう子が多いな」と気づいたのです。

    ですから、参考程度にしてください。

  4. 【5210150】 投稿者: 考察は  (ID:cFCBZi12H4.) 投稿日時:2018年 11月 30日 21:10

    きりん様

    今年考察を終えた者の母親です。子供の話では、
    問題は簡単ですを4つの三角パズルで指定の形をつくったり、ファイルに紙を挟んだり。
    大人には簡単ですが、5人グループの考察で4人できなかったそうです。
    淡々と、とは行きません。出来る子出来ない子ははっきりと分かると思いますよ。
    ただ、出来たからと合格できるとは限りませんが。

  5. 【5210244】 投稿者: クリスマスツリー  (ID:vbicFxfu8g6) 投稿日時:2018年 11月 30日 22:19

    今年は試験内容が大きく変わり驚きました。
    男子の午前の回です。

    まず運動考査がありませんでした。

    話の内容理解の問題数が増え、こどもからの聞き取りによると7問あったようです。
    この7問のなかにはなしの内容について聞く質問と、善悪、季節、積み木の問題が入っていたそうです。
    また、三角パズルが二問で、一問は例年通りの4枚のパズル、家の形を横にしたもの、色分けあり。
    二問目は、10枚のパズルで上が六角形、下が三角の形の図形。色分けあり。パズルは水色と黄色だったそうです。

    運筆もあり。

    行動観察はカプラを五人一組で、チームになり積む。
    お約束は、友達が話をしているときはかぶせて話さない。喧嘩しないい。

    行動観察中に肩を叩かれ名前を呼ばれて、先生のところへ。立ったまま質問に答える。

    お名前と幼稚園を教えてください。
    今日は朝ごはんは何を食べましたか。

    ある場面の紙を見せられ、このこたちは何をしているところですか、教えてください。


    ざっとですが、こどもからの聞き取り内容になります。

    運筆考査がなくなった点、三角パズルが二問に増え、10枚の三角パズルが出題された点がこれまでとは違う点だと思います。
     今年はとりたい子がハッキリしている年なのか、文部科学省からの要請に応えるために、試験を変えたのか、、、単にサイエンス分野が専門の松浦校長先生の意向なのか、、、

     明日の結果が心配ですが、我が家はやりきったので前向きに結果をいただきに行ってきます。
      
    わたしも不安なとき、先に受験された方の書き込みに助けられたので、どなたかの参考になればと思います。

  6. 【5210539】 投稿者: わからない…  (ID:I7cW6W9JN0A) 投稿日時:2018年 12月 01日 07:48

    うちも男子午前でしたが、運動(ケンケン)があり、三角パズルは1つだけだったみたいなんです。
    ただ、緊張していたようで詳しい内容を思い出せなかったりするので、あまり当てにはなりません。
    パターンブロックがカプラになっていたのはクリスマスツリーさんのお子さんと同じです。
    もしかしたら副校長先生が変わりましたかね?
    とにかく蓋を開けてみないとわからないものですね。

  7. 【5210544】 投稿者: 午後イチ  (ID:9MTvtLnnnAA) 投稿日時:2018年 12月 01日 07:51

    うちは口頭試問がなかったそうです。
    そして三角は一問、黒い板に図形を描いたと。
    午後イチだったからでしょうか…
    今までロムらせてもらっていたので初めて書きました。ありがとうございます。

  8. 【5210716】 投稿者: 桜ちる  (ID:LwJYreW28fU) 投稿日時:2018年 12月 01日 10:06

    男子午前でした。例年と違う部分がありかなり焦ってしまいましたら、

    毎年ゼッケンだったのがクビにから番号札を下げるようになっていて最初からびっくりしました。番号札をいじらないように言い聞かせました。

    ペーパー(お話の記憶の中にお話しとは関係ない季節の問題などあり)
    運筆

    口頭試問は2問
    三角パズルは1問
    絵を見せられて気持ちを答える
    点図形を指さして書く

    5人ずつチームになり3チーム。カプラで協力して高く積み上げる。

    カプラはみんなと協力して1番高く積み上げたと言っていましたが、チームごとご縁をいただけておりませんでした。(高く積み上げたからご縁をいただけるとは限りませんし、また子どもが言っていることなのでもしかしたら1人勝手にすすめてしまったのかもしれません)

    保護者アンケートは4問。説明会に行きましたか?など例年出でいる質問はなくなってました。

    今まで読ませていただき参考になりましたので、来年度どなたかの参考になれば。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す