最終更新:

13
Comment

【8393】学世田小の進路について

投稿者: ハッピー   (ID:57NTUpKVtbE) 投稿日時:2004年 12月 16日 22:38

3年後に学芸大附属世田谷小の受験を希望しております。大変「質の高い教育内容」と皆さん、口をそろえて話されます。ただ、通われている方にお話を聞きますと、とりあえず、中学までは行くけど、その後は都立へ行く方や小学校だけ附属へ通わせ、中学は私立の中高一貫校へ進まれる方と主に二手に分かれるようです。都立へ進む場合、女子は過去どのような学校へ進まれているのでしょうか?都立へは推薦などあるのでしょうか?そして、やはり塾は必要なのでしょうか?又、附属小学校卒業後私立へ出る場合もどのような学校へ進まれるのでしょうか?付属小としては付属中へ進学してほしく、私立へは出ずらい雰囲気はあるのでしょうか?兎に角、楽しい!良い学校!と噂は耳にしますが、都立なども中高一貫が始まりつつある中、附属中学まで進んだ後の現状が全くわかりません。女子の場合、最初から私立小を受験したほうがよいものか判断しかねております。付属中学を出られた方、附属小学校へ通われて内情を良くご存知の方がいらっしゃいましたら、附属中学後の進路を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【10102】 投稿者: とりあえず校風に共感  (ID:LZwHO6uKAgg) 投稿日時:2004年 12月 21日 19:44

    進路は、中学から私立へ出られる方も毎年数10名いらっしゃいます。
    我が家は小6ですが、お友達が進学するので、一緒に付属中へは
    行きますが、その後までは考えておりません。
    進路を考えて入るというより校風に共感し、入っていらっしゃる方たちが
    私の周りには多いです。
    実際のところ、女子の親御さんは、その先の進路をどのように
    考えていらっしゃるのか私もよく6年間いて掴みきれておりません。
    どなたか私にも教えてください。
    言葉は悪いですが、実験校であるだけに進路まで大ピらにはしていませんね。

  2. 【10276】 投稿者: 到るところに青山あり  (ID:TNbqmHHh9pc) 投稿日時:2004年 12月 22日 09:56

    ハッピー様同様、入学前に悩んだ経験があります。
    我が家は1年です。入学後、質の高い教育内容と
    校風に共感しつつ、やはり中学以降の進路は気になります。

    私が存じ上げる範囲では、6年生保護者対象の附属中学内部進学説明会で、詳細の説明があるようです。

    また、学校が公開したものか分かりかねますが、一般書店で入手できる世田谷中入試問題集で、男女別進学先を確認することができます。

    附属高校へ男女各30数名
    他の国立附属・都立へ各数名

    私立進学先は20校近く、記憶しているところでは
    慶応女子、豊島岡、青山、中央大付属(定時制)などがありました。

    我が家は、選択肢の多い中高一貫(中学入試)も考えましたが、
    高校入試という選択に落ち着きました。
    学んで、遊んで、学校中心の小学校生活を満喫させたいと思います。

  3. 【53402】 投稿者: 名無し  (ID:Nq3GcF7Kqg2) 投稿日時:2005年 03月 04日 23:48

    現在附中の内部進学生ですが、まず附中に行くのなら小学生のころは絶対塾なんて必要ないですよ。塾に行ってたから頭がいい…そんなことはないです。
    全くと言って良いほど意味が無いです。むしろ中学に入ってから必要なわけだから小学生のうちから縛り付けると疲れるでしょう…。

    内部進学しない人は数十名ではなく十数名ですよ。

  4. 【208161】 投稿者: 卒業生の母  (ID:CoCTLkk9/VM) 投稿日時:2005年 10月 28日 01:19

    小学校では「総合学習」放課後は遊びと本人がやりたがった習い事で6年間を楽しみ

    →「友達と一緒」という本人の希望で附属世田谷中学、中2の9月から高校受験塾・・・中3の芸術発表会までは、学校内と外の活動にウエイト高く、塾は二の次

    このとき「附中には給食がないから、給食があるから」などの理由で公立へ数名
    「進ませたい女子校は高校では募集しないから」という理由で私立中高一貫校へ数名
    「勉強が好きで、もっと勉強したいから」という本人の希望で進学校の男子校へ数名
    と120人のうち10名ぐらいが外に出ました。

    →「共学で、自由な校風で、高校からしかない大学の付属校」ということで私立大学附属高校へ

    このとき110人位の附小出身者と50人位の中学入学者のうち100名ぐらいが附属高校受験、
    70名位が入学しました。そのうち附属小の割合は110対50より高かったです。
    中学入学者は「中学、高校と受験したから、大学受験はしたくない」と大学附属を希望したり
    都立、神奈川県立の上位高に進学する人も多く、附属高校の受験は受験した時点で「第一希望
    とみなす」という高校からの条件でしたので、納得できる私立に受かった時点で
    附属高校の受験をやめた人も多く、附属高校を受験しない60名の半分ぐらいは、勉強ができる
    子もいっぱいいました。
    後輩への悪影響を考えれば、附属高に受かったあとで辞退するなんてできませんから。

    →「大学受験してみる」と高3の9月から文系受験に切り替え、将来進みたい分野の学びができる大学を選択して受験→第一希望、現役大学入学でした。

    大学が少子化の影響で以前ほどの倍率でなくなっているので、同期の附属世田谷小、中の中間の多くは結構、現役で、しかも本人が小、中、高の生活の中で見出した「やりたいこと、学びたいこと」がやれる大学に進んでいるようです。
    進んだ学部を聞くと、小学生のとき、そのお子さんが夢中になっていたことと繋がっていたりして
    「この子たちは幸せだな」と思ってしまいます。
    けして、「大学受験のために有利に」だけを目指して勉強だけしてきたのではありません。
    その時代、時代を子どもらしく、中学生らしく、高校生は高校のときにしかできないことをやってこれた、その延長に本人が選択した大学に進んでいるという過程が繋がっている、という感じですが、こんな小、中、高・・ライフワークや、やりたいことをやりながら見つけることができた
    学校生活を過ごせたのも「子ども中心」に考えてくださる、先生や職員、保護者、大人が周りに
    いたからこそと思います。
    勿論、いわゆる浪人もいるようですが、それは学びに妥協をしないという姿勢からのようです。

  5. 【209384】 投稿者: 数字は語る  (ID:/Exe/3DUdeg) 投稿日時:2005年 10月 29日 10:47

    中学外部生の募集定員は男女各30名ですが、
    四谷大塚の入試結果によると最近3年間の合格者数は以下の通りです。

    年度 男子 女子 計
    05  31  61  91
    04  30  60  90
    03  30  63  93

    数十名が内部進学しないというのは誇張ではなさそう。








  6. 【209527】 投稿者: 経験者  (ID:UfeWACi5CQ6) 投稿日時:2005年 10月 29日 13:44

    女子は辞退者を見越しての数字ではないでしょうか、

    知り合いの外部女子附中生のお母様に、来週会いますので人数を聞いていてみますね、
    でもお母様は、すぐ分かるのかしら・・・お子さんなら分かるでしょうね。

    私が先輩のお母様方から聞いた話によると、毎年20名ほど外に出て、内部進学者は100名
    位だと言う事でした。
    その20名はもともと外の中学を希望していた方と内部進学が叶わず残念な結果になった方合わせての数だそうです。

    毎年ほぼ100名程度の内部進学者なので、学校側では調整しているのかもね・・・とうわさ話
    をしています。
    本当のところは、保護者側は知らないのですから・・・・・。

  7. 【209546】 投稿者: 経験者改め ふじ色  (ID:UfeWACi5CQ6) 投稿日時:2005年 10月 29日 14:18

    経験者様
    同じ投稿名に気づかずに大変申し訳ありませんでした。
    これからふじの花に致します。

    内部進学後の進路は、附小生の保護者にとっても大変気になるところです。
    高校受験の厳しさから、一時は外部受験も考えたこともありました。
    けれども、何故この小学校を希望したかを思い出し、やはり内部進学をさせたいという
    ことに落ち着きました。

    スレ主さんがきになさっている、私立には出ずらい雰囲気・・・という事はないと思います。
    高学年になると、保護者会では学校側から内部進学のお話がありますが、
    お友達が附中に進学するから・・・或いは、せっかく附小に縁があったのだから
    隣のの中学に・・といった理由だけでは決して附中を選ばないでください、という内容です。

    或いは個々の面談でも、隣は小学校とは違い大変です。もし区立を選んだら、内申もとれて良い
    条件で高校受験ができるかもしれない、
    私立のおっとりした女子校に進まれた方が、かわいそうな事にならずに済むかもしれない・・・
    などと、親身になってくださる先生もいらっしゃると卒業生のお母様から伺いました。

    ただ、4年生までは、大手進学塾への通塾は快く思われない雰囲気はあります。
    けれども、高学年になり受験の事を伝えると応援してくださる先生もいらっしゃいます。
    やはり、授業態度によるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す