最終更新:

7
Comment

【214333】竹早の講習で

投稿者: 銀杏葉   (ID:CuLE3mZE6SQ) 投稿日時:2005年 11月 03日 21:50

ある幼児教室の竹早向け講習を子どもに受講させました。保護者向けの説明のなかで、「抽選に通っている人数は約400名と多いが、女学館に通れば竹早は受けない。ほかにも、白百合に通ったら、竹早は受けさせませんね」といったお話があったあと、「筑波と竹早、両方通ったら、竹早なんかに行かせる人はいないでしょう」といった発言まで出ました。女学館や白百合の例は、竹早の二次試験受験者数が400名よりは減少する予想の根拠として拝聴しておりましたが、筑波との比較は理解に苦しみました。当方、校風や子どもの性格などを考えて今のところ筑波は受験させない方向ですが、仮に両方合格をいただけたとしても、竹早を選ぶと思います。竹早向け講習で、どのようなご意図があって「竹早なんか」という表現(この言い方をなさったのははっきりと覚えております)を使われたのでしょうか。聞き流せばよかったのかもしれませんが、頭に残ってしまいました。どなたかご意図がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【214474】 投稿者: 違っていたらごめんなさい。  (ID:kFxtpTqqJhs) 投稿日時:2005年 11月 03日 23:52

    幼児教室名がでていないので、(出して批判するべきではないと思いますので、それが
    正解だと私は思います。)私の勝手な見解としてお聞きください。
    その教室は、池袋に本校がありますか?確か竹早講習は最初のものが、今日と今度の日曜日。もし、そうなら・・・。この塾は、あくまで筑波がメインの教室だと思います。筑波で有名な塾ですよね。
    筑波が最高と思われている先生方が多いです。
    ただ、二次試験の受験者数の減少って去年男の子だと10人しか棄権していませんよ。10倍という倍率から考えるとその中で合格したであろう子は約1名。私立や筑波と比べて減少する予想をすることは意味ないですよね。
    私は、竹早を第一志望にしていました。かなり、対策もしてきたつもりです。しかし、抽選で外れましたので、他校の対策を今しているところです。他の学芸に抽選が通っていますが、私も、我が子の性格を考えると筑波と両方ご縁がいただけたら学芸を選ぶかもしれません。私は、この池袋に本校がある塾に通っていますので、筑波のすばらしさはよく聞いていて、参考にしています。親としては、このすばらしい教育をしている筑波にご縁があれば通わせたいと切望しておりますが、子供のタイプを考えますと学芸という気もします。(まあ、選べる立場になれればよいのですが・・・笑)でも、私は、どちらも挑戦できるなら挑戦してみて、合格をいただけたら、学校の先生が試験をしている我が子を見てこの学校でやっていけると判断してくれたんだと解釈しようと思っています。
    竹早なんか・・・という言い方決して気分のいいものではありませんよね。ただ、先生方がよくおっしゃるのは、竹早は選考基準がわからないということです。筑波などはかなり試験や巧緻性、クマ歩きなどで合否がわかります。通るべきお子様が通っています。他学芸もどんでんがえしはありますが、ペーパーがあるため、ある程度のレベルのお子様が通っています。しかし竹早は行動観察と絵を描いたり・・・。(それなのに、しっかりレベルの高い粒のそろったお子様が入学されていることが本当に不思議なのですが。)そこで、竹早なんかは時の運、そのときの子供の調子と運だよ・・・ということになってしまい、竹早なんか・・・・という表現につながってしまったのではないでしょうか。学校自体を見下したのでは決してなかったのかもしれません。まあ、竹早講習なのですから、あまり、筑波が一番、最高!!という態度をするべきではなかったですよね。
    ただ、この教室の竹早講習、実績がすばらしいですよ。たった一人の先生の話はうまく聞き流して、参考にできる部分だけ選んで上手にお子様を導いてあげればいいと思います。
    たしか、去年は、ここの竹早講習を受講した方、半分の方が2次を通過されています。
    (竹早第一志望だったのでかなり調べました。抜き出てすばらしい実績のはずです。)
    塾は、口は悪くても実力があればよいのかもしれませんね・・・。参考にしたい部分だけ参考にして、うまく利用する。ただ、通っている者としては、通っている塾の悪い部分がネットに出ると色々深読みしてしまいますね。
    その先生のよさ(相談に色々乗ってくれるし、話たのしいし、テンションあげて受験を乗り越えさせてくれる・・・などなど)を知っているだけに、よけいにフォローしたくなってしまいました。
    しかも、もし、全く違う塾のことでしたら、お許しください。
    ただ、筑波!筑波!という塾は、大体似た考えで上記のような理由で竹早なんかという表現になったのでは?という私の見解は他の塾であったとしてもかわらないので、参考にしていただければと思います。

  2. 【214478】 投稿者: るう  (ID:Sxp995/Xw.Y) 投稿日時:2005年 11月 03日 23:44

    まあ、どこの教室か見当はつきますが・・・(笑)

    たぶん「400名よりも実際の試験を受験する方は少ないですよ」と言いたいのですよね。
    実際に筑波に合格したら、竹早には行かないという方はいらっしゃるでしょうね。
    中学の偏差値では筑波のほうが高いですから、そのことだけを考えれば。
    筑波と竹早との校風はかなり異なりますが、そのことについてご存知ない方も多いですし、仕方のないことではないかと思います。

    お友達のお宅は筑波の抽選も通っていたのですが、お父様(東大卒)が大学進学までを視野に入れて考えた結果、竹早に進学させることをお決めになって、筑波の2次は棄権されたそうです。
    お母様はどうしても筑波を受験させたいと思っていたそうですが。

    その他にも私立に合格していたにもかかわらず、竹早に進学された方はいらっしゃいます。

    個人の価値観は様々です。
    その先生は筑波の方がお好きなんですよね。
    筑波に行きたい方はそうすればいいのではないですか?
    竹早に行きたい方は・・・大歓迎で、お待ちしています。(笑)

    銀銀杏さんのお子様にご縁がありますように。








  3. 【215176】 投稿者: 銀杏葉  (ID:CuLE3mZE6SQ) 投稿日時:2005年 11月 04日 20:17

    違っていたらごめんなさい様、るう様、情報をどうもありがとうございました。なるほど、筑波がメインのお教室なのですね。竹早は入試対策が立てにくいというのも、幼児教室にとってはやりにくい点なのでしょうね。おっしゃっていただいたように、価値観や学校に期待するものは人それぞれということで、竹早の入試に向けて準備していきたいと思います。ありがとうございました。

  4. 【215339】 投稿者: 〆たあとですが・・  (ID:Ff0ywSFni5A) 投稿日時:2005年 11月 04日 21:59

    ニュアンスは違うかもしれませんが、某幼児教室に行ったときの、「幼稚舎なんかより暁星の方が・・・」という発言をした先生を思い出しました。所詮教室の先生は何の責任も取ってくれないわけですから、聞き流してしまいましょう。
    しかし、幼児教室にとって、行動観察の学校はそんなにやりにくいのでしょうかね?

    私の甥の一人は竹早、筑波と両方合格して、悩んだあげくあの学芸附高に憧れて竹早に行き、現在附高生です。
    もう一人の甥は竹早が第一希望でしたが、二次考査で不合格、その後筑波に合格しました。その時はショックを受けていましたが、筑波が合っていたようで楽しく通っていました。
    筑波最高!という人もいれば、竹早最高!という人もいるわけで、どちらも良い学校であることに変わりはありません。
    どちらに行きたいか、どちらが良いかは家庭の判断。教室の先生などが判断するのはナンセンスです。中学受験や高校受験などの偏差値の世界ならまだしも、小学校受験なのですからね。




  5. 【215397】 投稿者: 違っていたらごめんなさい。  (ID:LpQtzLbFvRY) 投稿日時:2005年 11月 04日 23:01

    銀杏葉さま。
    やはり、予想通り、私が通っている教室でしたか・・・(苦笑)(ちなみに私は池袋校ではありませんが、模試や合宿では池袋と合同でお世話になっているので大体わかります。)
    筑波筑波という教室ですが、他にも合格たくさんだしているのですがね・・・。
    あまり筑波筑波という印象を与えるとそのほかを熱望している方を逃すことになりますよね・・・ビジネス的には。ちなみに、私は学附出身ですが、筑波筑波といわれてもあまり気になりません。学附より筑波だろーーっと言われてもね。筑波に合う子もいれば、学附タイプもいるし。そして、どちらのタイプかって親にもわからなかったりしません?学附タイプと思っていても筑波にのみご縁があって筑波に通って思いっきり筑波っ子になったり。
    ご縁のある方を神様に選んでもらおうって気持ちです。
    竹早外した時点で開き直ったかな(笑)
    竹早通っているだけでとってもうらやましいです。
    そして、こちらの講習を受けたなら、先生の口は悪くてもお子様が学んだことは多いのではないでしょうか。あの金額を払って、後味の悪い思いだけしたのではもったいない。
    合格に確実に近づいたと信じてアドバイスを参考にして、がんばってくださいね。
    そして、合格した際には、嫌なこと言われたけど、合格しちゃえばこっちのもんよ!!位の気持ちで・・・ね。


  6. 【218696】 投稿者: 銀杏葉  (ID:uB6QrApyllI) 投稿日時:2005年 11月 08日 07:13

    〆たあとですが・・ さん、違っていたらごめんなさい。さん:
    ご助言、ありがとうございました。幼児教室で筑波筑波とおっしゃる背景には、高校までの内部進学率が高いということもあるようですね。また、竹早の試験は幼稚舎と傾向が似ているというお言葉もありました。それから、今年は女学館に合格なさっても竹早二次を受験なさる方がいらっしゃるそうですよ。 
    講習初日の先生からのお話をうかがって、2回目は行かせないでおこうかしらとまで思ったのですが、ご助言を参考に2回の講習を終えることができました。どうもありがとうございました。


  7. 【220299】 投稿者: 春日  (ID:2b9GJfTxTi.) 投稿日時:2005年 11月 09日 15:54

    現場の先生は、子どもの遊んでいる姿や絵を描いている姿を見るだけで、IQの高い順に並べられるそうです。しかし、IQでけで合否を決めるのは考えものなのでいろいろ考えるようですが・・・とにかくプロの目です。専門家が見ればわかるのだと思います。偏差値も大切ですが、ご自分のお子さんが楽しく過ごす事のできる学校が良いのです。これからは、10年先の事も読めない世の中ですから・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す