最終更新:

15
Comment

【432580】竹早小・親の出番は?

投稿者: ママドール   (ID:sq22YNQd16Q) 投稿日時:2006年 09月 01日 14:45

先日の竹早小学校の説明会へ行って参りました。
副校長先生のお話で、独立行政法人になり、財政的に苦しい、教職員だけでは
まかなえない部分もあるので、保護者の協力を積極的に求めている、という下り
がありましたが、実際に、保護者の出番はどのくらいなのでしょう?
ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【432595】 投稿者: レインボー  (ID:muIKeUyRxkI) 投稿日時:2006年 09月 01日 15:04

    春の交通整理、行事ごとの警備、校外学習の引率や学校清掃(年1回)、研究発表会の手伝い、図書当番など殆どがボランティアです。
    役員もありますが公立小と同じだと思います。
    それ程大変ではないと思います。
    あの倍率を突破する方が大変でしょうね。
    今年は倍率が上がりそうな気がします。

  2. 【433198】 投稿者: テラス  (ID:v6LrFLKy/Gc) 投稿日時:2006年 09月 02日 12:46

    保護者の出番は、それほどないですよ。
    入学当初は送迎で大変かと思いますが、大部分は1学期の間で落ち着きます。
    学校行事の警備ボランティア、図書ボランティアは希望者のみです。
    校外学習の引率などは、クラスによって異なりますが、全くないクラスもあります。
    春・秋の交通整理、研究発表会の手伝いは基本的には役員(1クラス6〜8名?)が中心となってやりますので、6年間で1回くらい手伝うくらいの意識でよいのではないかと思います。

    ただ「協力」というのは、本当は金銭的なことを言っているのかもしれません。
    大学単位で分配される補助金が、年々少なくなっているそうですから。
    学芸は附属小学校が4つありますし、本当に大変なんだと思います。
    予算の関係で、小学校の体育館が作れなかった、エアコンが設置できなかったと聞きます。
    国立は私立と違って、積極的に補助金などを集めることができないのが辛いでしょうね。
    本来入学金も集めたいところでしょうが・・・
    以前「教育支援金」のことでこの掲示板でも話題になっていましたが、本当に貧乏なんですよー(笑)
    国立なのに、そんなお金を払うなんて!という方は公立の方がいいと思いますよ。
    公立はエアコンも完備しているところも多いし。
    実際に新入生の家庭が納める教育支援金がなければ、学校運営が大変なのは事実です。
    教育支援金を気持ちよく納められる家庭の方に、試験を受けていただきたいと思っているのではないでしょうか?



  3. 【433277】 投稿者: 便乗質問させてください  (ID:DQl/j48pCgk) 投稿日時:2006年 09月 02日 15:33

    テラスさま

    教育支援金とは、どのくらいの額なのでしょうか?
    それは、入学時に一度納めるだけでしょうか。
    所謂、私立の寄付金のように、毎年納める必要はないのでしょうか?

    「お受験じょうほう」HPでは、他の学芸大附属小と比べても、
    年間にかかるお金が一番低く掲載されていましたが(世田谷22万円で竹早9万円くらい)
    事実とは異なるのでしょうか?

  4. 【433453】 投稿者: たけのこ  (ID:8Bp8GYbkAIk) 投稿日時:2006年 09月 02日 21:52

    教育支援金は入学時10〜15万ぐらいだった気がします。
    制服その他で7万ぐらい。毎年給食費と旅行積み立てと会費で13万ぐらい
    です。

  5. 【433480】 投稿者: テラス  (ID:oIdOXKHX2HQ) 投稿日時:2006年 09月 02日 22:30

    便乗質問させてください さんへ:

    たけのこさんがレスしてくださったのですが、御指名のようですので(笑)

    教育支援金は1口5万円で、うちの子が入学した時は2口以上だったと思います。
    今は3口以上のようです。
    でも来年はわかりません。4口以上になるかも????

    その他は、たけのこさんの仰るとおりです。
    制服・制鞄・学用品・体操着等の入学準備品で10万くらい(これについては個人差があります)、それと竹園会(?)の入会金で2〜3万だったでしょうか?
    ちょっと記憶があいまいなので、自信はないのですが・・・

    また、年間にかかる費用は「お受験じょうほう」の情報が、いつの時点のものかわかりませんが、
    毎年収める費用は、給食費(年間7〜8万?)と校外学習(日光)・卒業対策費の積立(6年間で30万円程度を積み立てるので、年間にしたら5万円位)、学級預かり金(教材費)と保護者の会費で1万円くらいでしょうか。
    9万円…というと、積立金が入っていないのかもしれませんね。
    世田谷は22万円ですか?
    何が違うんでしょうね??
    ワタシも是非知りたいです。


  6. 【433650】 投稿者: 便乗質問させてください  (ID:4oYmsd.gNj.) 投稿日時:2006年 09月 03日 09:10

    たけのこさま、テラスさま

    ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。
    なかなか情報が得られない貴重なお話を聞くことができて、
    大変参考になりました。

    国立は「私立ほどではないけれど、公立よりはお金がかかる」
    と聞きますが、竹早の説明会でもお話が出たように、
    本当に財政が苦しいようですね。
    でも、大変魅力的な学校ですので、
    何とかして、あの高倍率を通りたいものです。

  7. 【434450】 投稿者: ママドール  (ID:sHDfkbEJ0WY) 投稿日時:2006年 09月 04日 16:09

    「協力」が、物質的な協力まで指しているとは思いもよりませんでしたが、貴重なお話
    をどうもありがとうございました。
    人的な協力については、お話をお聞きして少し安堵しました。
    とはいえ、本当にあの高い倍率ですので、ご縁はなかなか得られないでしょうが・・・。
    ご丁寧にご回答くださった方々、どうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す