最終更新:

8
Comment

【749480】竹早3次抽選について

投稿者: まや   (ID:/eCNWCOW9Nw) 投稿日時:2007年 10月 31日 01:27

竹早抽選にとおり、準備をしています。仕事をしているもので、スケジュールの調整をしています。「3次抽選は保護者がおいで下さい」とかかれていますが、これは祖母がいくのではだめでしょうか?経験者の方でご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お茶の水は、保護者=父母どちらかという事のようでしたが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【749925】 投稿者: まこ  (ID:6mcZ7MkEoLM) 投稿日時:2007年 10月 31日 14:39

    特に父、母なのか?の確認はされないはずです。
    祖父、祖母が保護者の場合も有りうるわけですしね。
    受験票等の書類を持っていれば、問題ないように感じました。
    ただ、あの抽籤会場の雰囲気におばあ様が絶えられるかどうか?
    ご存知のように3次抽籤は、保護者が札を引きます。
    抽籤に通っても、落ちても、卒倒しそうなくらいの緊張感です。
    また、子どもが合格して、おばあさまが抽籤をはずしたりしたら
    おばあさまが相当ショックを受けると思いますよ。
    そんな責任を負わせるのは酷です。
    例え、「はずしてもいいわよ〜」なんて軽く頼んだとしても、
    あの抽籤会場の雰囲気は独特です。
    なるべく、ご自分で行かれることをお勧めします。


    本当におばあ様が行くのでしたら、2次の合格が決まってから
    一応学校に問い合わせてくださいね。

  2. 【749959】 投稿者: まや  (ID:GDFwVL.Js0Y) 投稿日時:2007年 10月 31日 15:30

    まこ様、有用な情報ありがとうございます。できる限り私がいけるように調整したいと思います。11時から抽選となっているのですが、抽選後必要な手続きにどれくらい時間がかかるものでしょうか?記憶されていれば教えていただけますでしょうか?子供の大切な受験を優先したいのですが、両親ともに勤務医で、外来予約を変更しなければならない事情なのです。

  3. 【750103】 投稿者: まこ  (ID:6mcZ7MkEoLM) 投稿日時:2007年 10月 31日 18:53

    11時の時報とともに抽籤会場のドアを閉め抽選が始まります。
    ですから、まず開始時刻は、ほとんど変わることはありません。
    ちなみに、一秒でも遅れると、抽籤会場に入れてくれません。
    一人ずつ受験番号順に引いて行きますので、だいたい40〜50分
    くらいだったような。。。。抽籤通過者は、その場に残り書類を受けとります。
    その時間は、そんなに長くかからなかったと思います。
    1時間30分みておけば十分だと思いますよ。
    うちにとっては、結構前の話なのであいまいですいません。
    ついでにお医者さんの保護者、結構います。

  4. 【750118】 投稿者: まこ  (ID:6mcZ7MkEoLM) 投稿日時:2007年 10月 31日 19:04

    すいません、追加です。
    うちの時と今は、2次の合格者数が少なくなっているので
    もう少し早く終わるかもしれません。
    うちが受けた時は、2次合格者から3分の1の確率で抽籤通過、
    今は2分の1ですよね。

  5. 【750138】 投稿者: まや  (ID:qFbnOq4YIkg) 投稿日時:2007年 10月 31日 19:31

    まこ様
    具体的な情報、本当にありがとうございます。助かりました。感謝申し上げます。

  6. 【750955】 投稿者: まこ  (ID:S40O0zHdVa2) 投稿日時:2007年 11月 01日 15:59

    まずは、2次試験頑張ってくださいね。
    ご縁があることをお祈りしています。

  7. 【759376】 投稿者: 竹父  (ID:Cl76hN3JH1Y) 投稿日時:2007年 11月 09日 19:22

    昨年の合格した者の父です。抽選は家内が行きました。
    夫婦で来ている人もいたようですし子供連れもいたよ
    うですが、おじいさんおばあさんはいなかったようです。

    が、祖父母ではだめ、ということは無いと思います。

    2次試験、がんばってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す