最終更新:

25
Comment

【3975510】ピアノ

投稿者: dakamari   (ID:ZAwr46CZNCg) 投稿日時:2016年 01月 28日 15:10

現在小3の娘がおります。
娘はコンクールなどで受賞するのが楽しいようで、今はピアノ中心の生活を送っております。
親としては音大よりは普通の大学へ行って欲しいと思っていますが、最終的には本人が決めることなので、中学はいろんな可能性を残せる学校を選びたいと思っています。
以下、教えてください。
①こちらの学校は高2から芸術コースがあるそうですが、ピアノを本格的にやってらっしゃる生徒さんは一定数いらっしゃるのでしょうか。
②ピアノに向かう時間は確保できる学校生活を送れるでしょうか。
③入試は、コンクールの受賞歴等などで優遇されたりすることはありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3977846】 投稿者: 洗足は?  (ID:BkpcBp.j2Nc) 投稿日時:2016年 01月 30日 14:11

    吉祥女子と同じ位の難易度で、洗足学園は如何ですか?
    神奈川の学校とは言え、田園都市線・大井町線・南武線の溝の口駅が最寄り駅なので、東京からも通いやすいです。

    同じキャンパスに音楽大が併設されてますので、洗足の普通科に通いながらも、放課後の講座でかなり本格的なサポートが受けられます。(有料講座です)

    ただし以前はあった音楽科(高校~)がなくなりましたし、普通科の生徒はほぼ全員が併設された音楽大には進学しませんので、洗足中学の入試でピアノの受賞歴で優遇される事はありません。
    また進学校ですので勉強も忙しいです。

    ただピアノをずっと続けたいのであれば、同じキャンパス内で本格的なレッスンを受けられますので、他のピアノ教室に通うよりは時間が有効利用できそうです。

    洗足学園のホームページの、「洗足の教育」→「学習支援講座」に詳細が書かれています。
    参考になさって下さい。

  2. 【3977962】 投稿者: えっ⁉︎  (ID:npgbu0v1GqE) 投稿日時:2016年 01月 30日 15:24

    音大へは行かせたくないのですよね。
    もしも、もう少し成長されてお嬢さんが音大を熱望されても絶対認めませんか?それともその時は音大進学を応援しますか?
    絶対反対ならばピアノのことは考えずに進路を選べは良いかと思います。
    認める可能性もあるなら、ピアノに打ち込む体制が取りやすい学校とそうでない学校があります。
    所謂面倒見の良い学校は困る場合もあります。宿題、補習などで練習時間が確保できなくなります。
    また、部活の入部率が高い学校ですと、部活単位の仲間で行動することが多く淋しい思いをすることがあるかもしれません。

  3. 【3978016】 投稿者: 質問の答え  (ID:1kby24i2Lfs) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:30

    ①いる。   音大を目指す子もいます。
    ②人による。 同じ課題でも子どもによって負担感は違うようです。
    ③ない。   聞いたことありません。

    我が子も音大を目指すわけではないですが、ピアノ大好きです。
    今のところ(中学生です)テスト前以外はそれなりに練習できています。
    高校に上がったら課題が増えると聞いていますので、今のようにはいかないかもと思っています。

  4. 【3978048】 投稿者: 藝術コースでいいやという女子  (ID:Cli3H2CuUHo) 投稿日時:2016年 01月 30日 17:06

    いますよ。
    勉強すればできそうなことをお母さんが言っているけど、藝術コースに行くから適当に、みたいなお子さん。

    そういう話を聞くと、もったいないっていうスレ主さんの思いとそのお母さんの思いとがダブってきます。

    藝術コースがあるのが良し悪しみたいな・・・
    でも、上には上がいることを知るのも大事でしょうね。
    そこから進路が見えてくるような・・・

    そういう葛藤の時期を手にしているから、いいんじゃない?とアドバイスしています。

  5. 【3978115】 投稿者: 質問者  (ID:c11g44cORos) 投稿日時:2016年 01月 30日 17:53

    みなさま、沢山のご回答ありがとうございます。

    芸術コースはあるものの、やっぱり普通の大学に行くことを目指す生徒さんが大多数の学校なのかな、と思いました。

    私の希望としては、音大に行けるほどの実力をつけつつも大学は普通の学校へ、が最終目標なので、中高は、学業とピアノを両立しやすい学校(学業を疎かにせずに、芸術に対して一定の理解がある学校)を選んであげたいと思っています。

    そのような環境下で中高を過ごす中で、(変な言い方ですが)お勉強の方が明らかに奮わなかったり、もしくは、本人が強く希望するなら、音大へ行くことも選択肢の一つと考えています。

    二兎追うもの一兎も得ず、というご指摘がありそうですが、ピアノとの両立のせいで、大学のランクが多少下がったとしても、それはそれで構いませんし、仮にどうしても行きたい大学が見つかったら浪人するもヨシ、という考えです。

    芸術コースがある学校なので、うちと同じようなスタンスのご家庭のお子さんがいらっしゃったりするのかな?と思ったのですが、そうでもなさそうですね。

    どうもありがとうございました。

  6. 【3978342】 投稿者: 質問の答え  (ID:1kby24i2Lfs) 投稿日時:2016年 01月 30日 21:01

    進学実績を見て頂ければお分かりかと思いますが、芸術系を選ぶ生徒さんは理系・文系にくらべれば少ないです。
    成績が振るわないことを理由に「芸術系でいいや」となる子がいるという書き込みがありましたが、
    逆に級友を見て「自分が芸術系でやっていけるわけない」と断念し、勉強を頑張り始める子もいます。
    芸系と理系・文系に分かれるのは高2からで高1までは同じカリキュラムです。
    進路選択においては早い段階から様々働きかけがありますが、それでもギリギリまで悩む子が少なくありません。
    高2・3年になると大学受験目指して真剣に走り始めますので、その中で「理系(文系)だけど、ピアノもがんばる」という姿勢を貫くのは難しそうに思われます。

  7. 【3978365】 投稿者: お住まいは?  (ID:heomVlwCIzc) 投稿日時:2016年 01月 30日 21:20

    神奈川県でしたら、公立中高一貫校は如何ですか?
    高校受験がないので、習い事に打ち込めます。共学なのでピアノを弾く男子が如何に高いレベルかお分かりになると存じますよ。申し訳ありませんが、女子の比ではありません。男子のピアノは際立っています。が、おおよそ、音楽の才能があるまたはピアノ上手い系男子は理系進学になるような感じ…脳の構造がバッハなのかもしれません。

    公立高校でしたら、神奈川県立弥栄高校は如何ですか?芸術科音楽専攻があります。

    中堅以上の高校偏差値なので、普通の大学進学も多くあります。

  8. 【3978388】 投稿者: 質問者  (ID:c11g44cORos) 投稿日時:2016年 01月 30日 21:34

    ご回答ありがとうございます。

    もちろん、両立を続けるのは進路を決めるまでの話で考えています。

    中受するなら、小学6年生も1年間はピアノはほぼ休業になる想定でいます。

    こちらの学校の近くに住んでいるということもあり、公立の中学よりは、学業と音楽、双方をそれなりのレベルで両立しているお子さんが多くいたら嬉しいな、と思って質問させていただきました。
    ただ、あまり前向きなご回答が少なかったので、私の期待値が高すぎたようだなと理解しています。

    男子校ですが、開成はプロ並みにピアノを弾く子が多いみたいですね。
    学業と音楽の両立してる生徒が多いかどうかは、芸術コースの有無とはあまり関係ないのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す