- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: Pinga (ID:m4M0f7omCx2) 投稿日時:2022年 10月 10日 20:19
こちらの受験を検討しており、説明会や吉祥祭にも足を運びました。
我が家は京王線沿線なので、明大前経由で京王井の頭線吉祥寺駅で下車し、ムーバスで行きました。帰りは西荻窪駅まで歩き、JR線で吉祥寺まで戻りました。
ムーバスはかなり狭い住宅街を抜けていくので、平日の通学時間帯はかなり厳しそうに思いました。
実際に通学している皆様のうち、京王線沿線の方はどのルートで通学なさっているのでしょうか。
やはり西荻窪駅まで一駅分の定期を購入している方が多いのでしょうか。それとも吉祥駅から徒歩ですか。
-
【6964706】 投稿者: 情報提供 (ID:WP0P.LqMKv.) 投稿日時:2022年 10月 10日 21:54
・ムーバスは禁止だったかと
・時間は吉祥寺経由も新宿経由もあまり変わらない
・運賃は京王が安価
・吉祥寺も新宿も塾利用の可能性あり
・大学受験時は吉祥寺の東進に徒歩通学してました
京王利用者でありませんでしたが、知る限りではこんな感じでしょうか。経済面と乗り換えの都合など、家庭で良く検討なさってはいかがでしょうか。 -
【6965787】 投稿者: 調布っ子 (ID:Otuzj6ekhRo) 投稿日時:2022年 10月 11日 21:05
バスで吉祥寺に出て西荻窪まで定期を買ってます。
反対方向の友だちと吉祥寺で遊ぶときなど徒歩で吉祥寺まで行くこともあるみたいです。
ムーバスは禁止です。
三鷹までバスにしている子もいます。
三鷹行きの方が土日道が混むことが少ないので保護者会に行くときは三鷹行きに乗ることもあります。
バス停まで5分京王の最寄りまで10分でバスは若干遅れるので電車と違って走ったらギリ乗れたということがあります。
痴漢にあうことないみたいでその点も安心です。
余裕をもって行ってますからバスが遅れるのでは?という心配はないです。
早めに行って学校で勉強する友だちがいてクラスが変わっても一緒に勉強しているみたいです。
塾は吉祥寺校ですが、医学部とかを志望すると市ヶ谷に行くようになるかもしれません。
とりあえず、こんなところでよろしいでしょうか。 -
-
【6966404】 投稿者: Pinga (ID:bhHCYXMK0Qc) 投稿日時:2022年 10月 12日 12:52
お二人ともありがとうございます。
ムーバスは禁止なんですね。
説明会では、通学路について中学と高校で西荻窪駅からのルートを分けているというお話はありましたが、バスについては特になかったので、知りませんでした。
やはりほとんどの生徒さんが西荻窪駅を利用しているみたいですね。下校時にお友達と一緒に帰ることも考えると、吉祥寺から一駅分JRを利用する想定でいた方が良さそうですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新着書き込み
- 6年生の取り組み方 2023/02/09 08:24 合格された先輩方おめでとうございます。 新小6で、こちらが...
- 中学入学前の宿題について 2023/02/09 04:24 今年の入試で合格を頂き、入学することになりました。 こ...
- 吉祥女子の繰上げ合格... 2023/02/08 14:47 今年の志願者増&合格最低点の高さに驚いています。 そもそも...
- 出願数に関して 2023/01/30 15:23 募集人数の変動もありますが、数日前の時点で例年の6割程度と...
- 特進の3ヶ月間の留学... 2023/01/14 20:23 先日掲示板で特進の留学中はスマホが持っていけないという書...