最終更新:

19
Comment

【2310519】公立小学校って…

投稿者: はぁ   (ID:pb/lyrBXjKU) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:20

公園で遊んでいた時のこと。
近所の小学校1年生の子が集団で公園にきました。
ブランコで遊ぶ仲間の子にサッカーボールを思い切り蹴りこむ子がいたりして私はびっくりしていました。(サッカーの仲間に入るまでやるからな!)とか言っていました。
うちの子にもボールが直撃したり…。わざとじゃないのでいいのですが、危ないので一応注意はしました。
でもその後ブランコが一つ空いたのでうちの子が遊んでいると、仲間のうちのまた別の子がやってきて、ブランコをやりたくなったのか、最初から乗っていた子2人(うちの子より先に乗っていました)と3にんがかりでうちの子に暴言(馬と鹿)を吐いてから「どけ!」と。
さすがに注意をしたのですが、注意は聞いてないし、しらばっくれるんです。(聞いてたから暴言は間違いなしです)私がかなりきつく言ったらなんとか謝ってくれたのですが、ブランコは降りず…。
最近の小学生はこうなんですか?

こんな子ばかりではないと信じたいですが、後々の就学が不安です。

ご意見、アドバイス一般的な対策、経験談などお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2310523】 投稿者: あの・・・・  (ID:mNYdpGFB7Yw) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:27

    お話の趣旨は良く分かったのですが、表題は趣旨を表していませんね。
    近所の躾のなっていない悪ガキの話だから、「公立小って・・・」は随分
    大仰なタイトル付けだと思いました。

  2. 【2310532】 投稿者: そうでもない  (ID:RiUnws6Z.Yw) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:38

    それは公立小学校だからという理由ではないと思います。
    近所ということですが、住んでいる地域にもよるのではないでしょうか。
    知的レベルの高い人たちが住んでいる地域だと、公立のいいところは、私立より環境がいいと聞いています。
    うちの子の行っている小学校には、そういう子はいないようです。
    まだ小学1年生とのこと、そういう子たちが中学受験などのストレスを受けるともっと心配かもしれませんね。
    その子どもたちは、もしかして、保育園に行ってたのでしょうか。

  3. 【2310564】 投稿者: スレ主です  (ID:pb/lyrBXjKU) 投稿日時:2011年 10月 29日 17:09

    確かにお二方のおっしゃる通りです。すみません。
    こちらの小学校の生徒たちには以前も別の子から色々とされたことがありまして、公立小学校では普通なのかと心配しておりましたが、そうでもないようですね。
    地域性ということでしたら今後が不安なことには変わりありませんが…
    対策や心の持ちようなど引き続きお願いいたします。

  4. 【2310577】 投稿者: 家庭の問題  (ID:IA6UWxZVeWg) 投稿日時:2011年 10月 29日 17:31

    なんでしょうね。
    うちの子の周りの(公立)お友達は、みんな躾の行き届いた
    良い子が多いです。
    やはり類友で、似たようなタイプの子と
    いつも遊でいますね。

    公立は人数も多いし、家も近いことから目に付き易いですが
    学校うんぬんじゃなく、躾のできていない変わった子は
    どこの学校でもいますよ。
    きっと親が暴言を吐いているんでしょうね。

  5. 【2310587】 投稿者: うーん  (ID:3qCsbqy/OgQ) 投稿日時:2011年 10月 29日 17:42

    うーん、色々だと思います。
    確かにお住まいの地域によるかもしれませんが、今のお子さんたちは、昔ほど大人を敬わない印象です。

    昔は、近所のおじさん、おばさんに注意されたらすぐに従って、やめますよ。

    それよりも、私立、公立とか色眼鏡で、思い込みで、偏見で、子供たちを見ないでいただけたらと思います。

    目に余る行動があったら、その場で注意されて、それでもあらためられない時は学校を聞いて、学校にご連絡されたらと思います。

    私も、公園でよそのお子さんを注意します。

    すみません。
    スレ違い失礼いたします。

    どんなにすばらしい高級住宅にお住まいで、どんなに教育熱心な地域の公立の小学校に、お子さんを通わせていても、大の大人が、偏見や憶測で他者を貶めるのは、本当に心が痛みます。

    子供たちを幼稚園、保育園、公立、私立、国立等々とカテゴライズしないでください。
    よろしくお願いいたします。

    我が子は保育園出身です。
    保育園のお子さんたちはとてもしっかりしています。

    保育園出身の子供だから、きちんとしつけられていないと思うのは、偏見だと思います。

    我が子は、お教室などに通うことなく、私立小学校にご縁をいただけました。

    確かに、保育園出身は少ないです。
    理由は、お教室の時間が保育園の子供ではなく幼稚園の子供に合わせてあるからです。
    ただし、おばあちゃま等のお手伝いで、きちんとお教室に通えたお子さんもいらっしゃいます。

    このご時世、私学も授業料等の確実な収入が必要ですから、お母様がお仕事をお持ちのご家庭も歓迎されますよ。

    我が家もそうですが、師業や士業のお母様も多く、保育園だからといって不利にはなりません。

    我が子は、行儀や言葉遣いはきちんと家庭で、ペーパーも家庭です。
    あとは全て保育園のお蔭で合格したと言ってもよいと思います。
    小さな頃から集団生活をしてきましたし、指示行動も毎日のこと、運動も縄跳び鉄棒、マット運動や平均台、ボール遊びも得意で運動神経抜群、あやとり折り紙絵画工作も毎日です。
    小さな頃から給食はお箸、パジャマのボタンにパジャマ袋や風呂敷包み、紐結びも、改めてお教室で習わなくてはいけないことは何一つありませんでした。

    長々申し訳ありません。

    とにかく地域の学校公開等にいらして、学校に集まるお子さん、親御さんをご覧になられたらと思います。

  6. 【2310589】 投稿者: 関係ないでしょ。  (ID:lucKj8xv2CE) 投稿日時:2011年 10月 29日 17:45

    >その子どもたちは、もしかして、保育園にいってたのでしょうか。


    地域性と学年にもよるのでしょう。
    上の子の時は、保育園育ちのお子さんが
    問題を起こす事が多かったですが、
    下の子の時は、幼稚園育ちのお子さんの方が、大変でした。

    でも、それも最初のうちだけで
    高学年になってくるほど、各お家の考え方です。


    地域にある習い事をさせたり、行事に参加したりして
    同じ学年になる、お子様たちの様子を見てはいかがですか?

  7. 【2310631】 投稿者: 良い面も  (ID:v0kIg/B9PiQ) 投稿日時:2011年 10月 29日 18:38

    本当にいろいろだな・・・と最近実感することが多く思わずレスしました。

    二人兄弟のうち上は転居にともない仕方なく公立小学校へ転校しました。
    カルチャーショックを受けつつも自分の意見をはっきり言う、曖昧な態度は
    とらないなどを身につけ、結果中学受験へのモチベーションにしました。
    下は入学から。それはそれは逞しく、頼もしくなりました。

    親兄弟、私自身公立小ではなかったので転校はとても不安でしたが、そのままの
    環境では得られない「生活能力」がついたと思っていますし、社会人になった
    時に学歴だけでは対応できない多くの場面で役に立つと前向きにとらえています。

    ちなみに私は今の小学校でのママ同志のお付き合いはへたくそです・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す