最終更新:

29
Comment

【3732603】学童に馴染めない娘

投稿者: 新たな壁   (ID:k8FtvGximlo) 投稿日時:2015年 05月 08日 09:05

今日、娘が登校を嫌がり学校を休ませました。体調不良を訴えましたが、どうも学童に行くのが嫌な様子

地域に学童は一箇所で、三つの小学校のお子様達が通っています。狭い室内は、子供でごった返し、トイレなども潔癖症な娘には耐え難いようです。またエアコンもまだ使用時期では無く、暑さの為か良く鼻血を出します。

学童を辞め、放課後はお稽古なども考えましたがもう直ぐ夏休み。娘は、一人っ子なので良い学童の有る地域への引越しも考えて見たいと思います。ただ時期的には空きを待つタイミングになるでしょう。祖父母の応援もあてには出来ません。今から来週を乗り切るべく、シッターさんを探してみます。

学童を経験された保護者の方のお知恵をお貸しいただけますと助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 一般に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【3732912】 投稿者: ちょっと甘いね。  (ID:BzWQ0m5KbHY) 投稿日時:2015年 05月 08日 14:00

    働きながら育児するなら、小学校の環境だけでなく、学童の様子はどうか?(設備、場所、児童の様子)習い事や塾までの距離など、まで考えとかないと。私は、そこまで考えて居住地や仕事の継続の可否を決めましたよ。
    普段は短時間だから、留守番もできるでしょうけど。問題は夏休みなどの長期間ですよ。一年生の女子が一人で留守番なんて、危ないです。ちょうど、去年の今頃、神戸で痛ましい事件もありましたし、軽く考えない方が良いですよ。
    汚いトイレ我慢するのと、そんな事件とどちらがましか考えましょう。

  2. 【3732980】 投稿者: 〆後ですが  (ID:kbC/e/AbMZI) 投稿日時:2015年 05月 08日 15:00

    そんなにすぐ学童をやめなくてもいいのではないでしょうか。とりあえず学童に行く日を減らしたり、帰る時間を早くしてみる、ということでも娘さんの気分転換になっていいかもしれません。

    小学校だと長期休暇ももちろんですが、振り替え休日が突然あったりしますよね。そういうときにはお子さんは1日家でお留守番でしょうか。一年生ではちょっと危なくありませんか?そういうときにはシッターさんにお願いできる、というのであれば心配ないと思いますが、小学校低学年、それもまだ一年生でしたら、できるだけ一人でいる時間はないほうがいいと思います。

    うちの娘は今年小学校を卒業しましたが、保育園から小学校に上がるときに、学校内に学童がある小学校に通えるように引越しました。お友達も多くいて基本的には嫌がらず通っていましたが、やはり行きたくない日はあり、そういうときには、ちょっと早く帰ったり、長期休暇でしたら、お弁当までは学童にいて、その後帰宅したりしていました。

    公立の学童とは別に、送迎してくれる民間学童とも契約していましたが、こちらは肌に合わなかったので、私の帰りが遅くなるときだけお願いするという感じでした。中学年~高学年にかけて習い事や塾を増やして、学童(高学年は放課後ひろば)に行く日は減りましたが、とりあえず5年生いっぱいまでは契約していました。なにかあったときに学校に対処してくれる大人がいる、ということが大事だと思っていたので。

    とりあえず色々な可能性を試してみたほうがいいと思います。

  3. 【3733044】 投稿者: 短期と長期  (ID:8HX4PliW/kM) 投稿日時:2015年 05月 08日 16:32

      待っている人に枠を譲らなければ!なんて考えるなんて、スレ主さんの生真面目で誠実なお人柄を感じます。優しい方なのですね。
    その上で・・・・・。待ってでも入りたいご家庭が沢山居る・その学童で元気に過ごせているお子さんも居る
    ということを考えたとき、その学童自体はそれほど酷い環境では無いのではないかなーと。
    今後はお嬢さんの「神経の太さ・逞しさ」を育てていくことも必用かも知れませんね。

     母親が専業ではなく、外で働いていればいつもそばにいてあげられるわけではありません。
    ですから余計に「逞しさ、良い意味での鈍感さ」が求められます。
    でないと、次の環境でも結局は似たような事になってしまうかも知れませんし。

     今回の学童のことは短期的な緊急避難を考えても良いでしょうが、
    長期的には「雑多な環境でも、トイレが汚れていても」楽しむことが出来る資質を育てて欲しいナーと。
    10年以上前に、それこそ潰れる寸前の学童に通わせていたおばさんの老婆心でした。

  4. 【3733051】 投稿者: もう少し様子をみては?  (ID:FiiX8/.JjzY) 投稿日時:2015年 05月 08日 16:48

    お嬢様、一年生ということは学童に入って、まだ1ヶ月ですよね?
    ただ、慣れない環境に戸惑っている状態ではないでしょうか。

    別の手段の情報収集だけはなさるとしても、お嬢様にはまだそのことは言わずにもう少し様子を見ていてはどうでしょうか?
    他の方も言われていますが、働く母の子供には少し逞しさも持ってもらわないと、これから先も色々な問題が出てくるような気がします。

    本当に精神的に追い詰められるようなら無理をする必要はありませんが、慣れるまでの我慢もせずに早々と環境を変えてしまっては、お嬢様が「嫌なところには行かなくてもいい」と思ってしまうような気がします。
    もう少し我慢させてみたら、案外慣れてしまったり、仲のいい友達が出来て楽しくなってくるかもしれませんよ。

  5. 【3733122】 投稿者: 新しい壁  (ID:k8FtvGximlo) 投稿日時:2015年 05月 08日 18:35

    スレ主です。皆様具体的なアドバイスありがとうございます。慌てものの私を優しく落ち着かせて下さり、まだ学童を辞める手続きは思い留まりました。今月分の学童代は支払いましたので考える時間にあてます

    朝は、主人がさっさと会社に出てしまいその事でもうろたえてしまいました。お返事を下さる方がまだいらっしゃるタイミングでスレを締める様な書き込みをしたりお恥ずかしいです。ゆっくり読ませていただきました。

    掲示板に何処まで書き込みして良いのか、歯に物が挟まった言い方になる部分ありますが、補足させて下さい

    私は、金融系事務職社員です。休みは融通がききます。主人は自身の急病以外はやすめません。今の居住地域は主人の通勤を考慮した場所です。当初は、学童が3箇所ありました。今二箇所閉鎖されてしまいました。

    昼食事に娘が学童が嫌になってしまった理由を語りました。男の子に、スカートを下ろされそうになりやめてと言った。次の日に、段ボールを切る様な大きなカッターを髪に当てられとても怖かった。昨日は、ショックで?母にも言えなかった。学童の大人の人は気づかなかったとの事です。この話の真偽を確かめるべく、学童の指導者の方と話すことより、思い切って新しい環境を探しております。学童は男の子が7割程。元気な男の子は明るい表情です。

    午後一つ、スポーツ系の送迎のある学童を見つけまだ定員が大丈夫との事。明日見学して参ります。二年生の夏休みが一つの目標になりそうです。三年生になったら中学受験の塾も考えたいと思っておりました。これからは、早目の準備としっかり見学を肝に命じます

    学校内のキッズクラブは、私の帰宅には一時間足りないのですが、今日見学の場で良い解決策のヒントいただきました。地域には、キッズ迄お迎えに行って下さり保護者の帰宅迄預かって下さるボランティアさんがいらして↑の学童が合わないと判断したら、ボランティアさんを紹介していただこうと考えております

    地域の学童が閉鎖になったのは、賃料の高騰と人手の確保が出来ないからだそうです。暴漢対策や指導員に暴力を振るうお子さんがいて、男の指導員が必要だか時給が安い短時間労働で働き手がいないのだと。毎月三万程の料金でなんとか最後の学童としてこの一箇所を守り抜けたらとの事でした。お迎えの有る学童の料金は、最低で倍以上ですが、なんとか払える範囲内でした

    早生まれの未熟児で、逞しさを教えてあげられないままでした。まず娘と私が変わらないと、同じ事繰り返してしまいますね。

    もし宜しければ、引き続き皆様からのお言葉参考にさせて下さい

  6. 【3733129】 投稿者: じっくりと  (ID:gePUOIKarDI) 投稿日時:2015年 05月 08日 18:48

    お嬢様のそんな訴えがあったら、確かに辞めさせてしまいたいと思いますよね。
    悪ふざけにしても程があります。

  7. 【3733145】 投稿者: ついでに  (ID:BzWQ0m5KbHY) 投稿日時:2015年 05月 08日 19:01

    三年からの夏休み対策の、受験塾ですが、低学年の間は、時間も短く日数も少ないので、その点も考慮して塾も決めて下さいね。友人は、夏の間だけ、インターナショナルスクールのサマープログラムに入れたりしてましたよ。

  8. 【3733150】 投稿者: 又、  (ID:BzWQ0m5KbHY) 投稿日時:2015年 05月 08日 19:05

    カッターの話が事実なら、教育委員会などにも報告が必要なことですので、早めに相談員さんに相談が必要です。もう、されたのかな?これを、大事と考えないような、学童は即アウトです。市や区に速攻、クレーム挙げるべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す