最終更新:

86
Comment

【6484078】母子のみ東京移住について

投稿者: さおり   (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 16日 02:02

地方で男児(下に女児)を育てております。
夫は、小学校にあがる段階で母子のみで東京に移住し、学びの拠点は都心に置きたいとの意見です。私も当初はそのつもりでおりましたが、県内の進学高の様子や現在の暮らし心地、都心部の中学受験の様子を聞くに、果たしてそれが本当に子ども達と夫婦の将来のためなのか疑問に感じ始めました。子育ての先輩方、また、地方(中規模)や都心の様子をご存じの皆さまからアドバイスをいただけないでしょうか。

夫は人気学区の都心部で生まれ育ち、小学校から私立学校で過ごしています。医学部に進み、親の経営する病院を継ぐため免許取得後初めて今の県に移り住みました。現在の住まいは東京駅まで1時間以上かかる地方ですが、都心に通勤する人も0ではありません。実際、夫の両親も開業後は都内の家とを往来しながら(主な保育士者は同居の祖父母)夫を育てられたそうです。夫は連日の通勤に自信がないようで2拠点生活を希望しています。私はまた違う地方の出身で以前は東京で働いていました。

あまり大きな街ではなく、お教室もピアノや公文式、英語など一般的なものしかないため物足りず、車で1時間かけ都市部の幼児教室などに通わせています。人の噂もすぐに広まるような、知り合いの知り合いで繋がってしまうような独特の狭さは感じます。ただ、幸い人に恵まれて子育てはとてもスムーズに進んでいます。息子は近所のどろんこ園に通っていますが、イキイキととても楽しそうです。夫の帰宅が早く毎日揃って夕食をとり、ボードゲームをしたりと楽しく過ごせています。週末は山歩きをしたり、コロナ前は東京にも頻繁に滞在し、博物館を巡ったりと良いとこ取りをしていると感じていました。

ただ、夫は今の環境で子育てをするのはしっくりこないようで、お受験は叶わないかもしれないが早く東京に出したほうがいいのではないかと急いています。自身の私立学校時代については『勉強することが当然の環境であった』『周囲のレベルが高いため自分自身も必死になることができた』と満足しているようです。

私自身の成績はぱっとしませんでしたが、地方の進学高から東京大学をはじめとする難関大学に進学した友人が多くおりますので、経験値からリアルに地方の子育てのパターンをイメージできており拒否感なく捉えているんだと思います。
夫の言うわざわざ都心に向かう価値はどのような点にあるのか、育ちが違いすぎて私の見えている範囲が狭いのだと感じています。ただ、母子のみが移住することで家族の密な時間は確実に減ることは確かなので、それが良いのか、それを超えるメリットがあるのがわからずにおります。ご教示いただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 一般に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【6486363】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 17日 22:11

    経験者さまからのアドバイスとてもありがたく存じます。

    旦那様と離れて都心で立派に子育てをなさって尊敬いたします…
    私も勉強はとことんサポートする意気込みはありますが、特に数学は早くから塾頼み(そして地元残留を想定した場合そのような塾はありません)になると感じています。

    >多少遠くても、旦那様と一緒に暮らしていた方が勉強の面や気持ちのすれ違い等を考えるといいと思います。

    ごもっともだと感じます。
    旦那様は週末もお会いできないような状況なのでしょうか。受験に導き、父親と離れる生活が決まった時どのようにお子様にお話されたのか、もし差し支えなければ教えていただけないでしょうか。

  2. 【6486373】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 17日 22:20

    アドバイスありがとうございます。
    方面や通勤手段(特急また新幹線)に関わることは特定を避けたいのでこれ以上はお話できないのですが、公立優位な地方の更に小規模な街です。

    >よほど出来が良ければ実家に帰って南関東の私立もいいかなという段階。まだまだ先なので。

    想定は中学受験でしょうか。政令都市でしたら塾も選択肢が多いでしょうし羨ましい限りです。

    >東京でないと満足できないは究極に個人の感覚の問題。理解できる人もいれば全く意味不明と思う人もいるだろう。経済力も必要だからね‥色々と匿名では言われがち。

    >東京にしかないもの得られないものは教育にもあるでしょうね。学力だけでなく人脈とか。

    この点、夫の感覚に近いと感じます。私のなかに経験値としてないものです。

  3. 【6486400】 投稿者: えっと  (ID:X0Oteuq.uWo) 投稿日時:2021年 09月 17日 22:43

    公立優位で更に小規模の街で東京に通勤できなくもない街ですか…
    要は田舎といえど関東圏ですよね?

    東京の大学通学圏内ならまだ救いようはあるかもなぁ
    私が実家に帰るというのは実家なら東京の大学へ通学圏内だからです。
    今住んでいるのは関東関西の大学へ通学不可の某大都市です(もう言ってしまったも同じかな笑)京都の大学なら新幹線で行けなくもないあの最近市長がやらかした市です。医師家庭は男子なら東○・女子なら南○女子と決まっています。上京しないと東京へ行けない地域は色々関東とは感覚が違いすぎて苦労します。

    もし優秀なら実家に帰って栄○・聖○・フェ○ス・洗○あたり行かせたいですね。もう県もバレますね。私の実家周辺は地元トップ県立に行く=医学部2%(複数合格含め)なので医学部行くようなおうちの子は小中学受験です。私立優位県ですからね。

    要は優秀なら田舎にいてはもったいないということです。優秀でないなら別にいいかなと思いますしお金があるならエスカレータで中堅附属でもいいともいます。

    今住んでる市でも高級住宅街に生まれた芸能人が中学受験で東京最難関附属に合格し母子で東京へ移り住んでいます。この地を代表する世界的企業のあの一族も皆様幼稚舎です。東京へ行かないと得られないもの確実にあります。それをどこまで求めるかは価値観次第です。

    親と住むのが一番というのは地元で育つのが一番と決めつける私立中受験反対派に似ていて嫌ですね。東京に生まれ親子で住んで通えるならそれが一番ですがそうではない。でもそれが叶う経済力や学力のある人が果たして地元公立で終わっていいのか?という

    田舎の公立小の親子と東京の私立小へ通わせ家まで借りられる人が上手く付き合っていけるのか疑問です。格差は大きいのでは?
    逆に地元県立でも医学部が多いような地域なら話は違うでしょうけど場所がわからないので。
    公立小では付き合いが無理だからと遠方の私立小受験させた経営者の方は実家近所にいます。

  4. 【6486560】 投稿者: いらした  (ID:40sf43l8CSY) 投稿日時:2021年 09月 18日 05:31

    身バレされたのか?
    最近見かけなくなりましたが、勤務医の奥様が地方から受験されて都内に母子で移られたアメブロありましたね。

    都心部にもまだお住まいがあるなら、幼小のうちに受験されて入学してしまった方が、トータルで家族の濃密な時間を確保出来ると思います。
    中受になったら、高学年になったら夏休みも冬休みも、平日もお勉強‥。お出かけもままならず。

    ステキなご家庭のエピソードもあるし、夫さまがご出身ですから、お子さんの性格に合ったステキな学校をお受験し問題ないかと思います。

    家族一緒‥子の成長とともに、あり方は刻々と変わるものと思います。当直や急なお呼び出しが少ない診療科でしたら、週末濃密なひとときを過ごすのも悪くはないと思います。

  5. 【6486877】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 18日 12:27

    ご丁寧なレスをありがとうございます。

    >ご自身がワンオペで、医師国家試験合格までの子育ての責任を負える意欲やサポート力があるのか、まず考えるのが大切と思います。

    具体的にどのうようなサポートが必要になってくるのかを知るところからまず始めなければいけないと感じました。

    >私立小学校に進学しても、特に高校までの一貫教育が前提であれば、長期休暇は非常に長いので、6年間お父様との時間は十分に取れますよ。小学校に通う平日は、登校時間が早く、放課後も習い事や宿題を済ませて早く就寝する生活になります。週末に会うことが出来、ラインビデオ通話などで話すことで、お父様の存在感はあるのも確かです。

    具体的な日常生活を想像しやすいお話でした。ありがとうございます。もし離れて暮らすことになったら平日は大画面でビデオ通話の時間を設けるなど必ず工夫したいと思っています。

    >お住まいの公立小学校の教諭は、勉強が好きなレベルの国立大学卒中心でしょうか。昔から教育県で私立小学校のないような地域と、そうでないところでは、さおりさんが想像するより教育観に格差がありますよ。

    調べてみようと思います…公立優位、県の先生方は地元の国立大学出身者が多数だとは思います。

  6. 【6486886】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 18日 12:36

    ありがとうございます。
    おっしゃる通り母子のみで都心で暮らす場合のサポート体制が心細くなる点心配はしています。一方、地方にない様々なサービスがあるのではないかとも期待しているのですが。
    コロナ禍真っ只中の今は地方の生活のありがたみを実感しているのですが、数年先のことを考えれば今複数の選択肢を後悔ないようによく検討したいと感じております。

  7. 【6486891】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 18日 12:42

    コメントありがとうございます。

    >有名大学が身近にあるのとそうでないのとでは地元の教育意識に大きな差があるよ

    私も地方育ちのため実感してきたところがあります。
    もし長く地元で育てた場合にも経験として、大学は東京に出してあげられたらと感じています。

  8. 【6486900】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 18日 12:49

    具体的なアドバイスをありがとうございます。
    地元の小学校にすすみ中学受験チャレンジは頭の隅にございます。
    ただ専門の受験塾に通うにしてもやはり1時間以上かかること。またよくある話でしょうが周囲に受験する子がいないなか本人への気持ちのサポートをする力があるのかなど、考えている最中です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す