最終更新:

198
Comment

【1947962】神奈川の県立はなぜ凋落したのか?

投稿者: 凋落   (ID:9n2TCGVnlJI) 投稿日時:2010年 12月 10日 14:45

内申重視

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県立 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 25

  1. 【1947989】 投稿者: うーん  (ID:AqgKJJBlaI6) 投稿日時:2010年 12月 10日 15:38

    今流行の「民間委託」「アウトソーシング」で
    大学進学は私立の一貫校に任せて
    県としては恥ずかしくない数字を出し続け

    県立高校は「そこそこ使い易い労働者」を
    「県内の中小企業へと供給する」という機能を担ってきたんです。

    そのための内申制度です。
    上司の顔を伺い、サービス業への適応を高め、上を目指さず
    おとなしく適度な給与で満足する人材を中学から育てています。

    とても上手く機能しているのが、神奈川県の高校運営です。
    歴代の神奈川県知事の皆様、お見事です。

  2. 【1948006】 投稿者: うむ。  (ID:TypjQYqjjOU) 投稿日時:2010年 12月 10日 15:56

    いまさら・・

    議論され尽くしてる気しますけど。

    あのへんな内申重視の制度ですかね・・・

    やっぱり前期選抜なくしたらいいのにーー。

    教育熱心な地域は、神奈川都民、というくらいですから、地理的なこともあると思います。

    みんな、できる子は都内の私立に行っちゃう、っていう。

    復活してほしいけど、時間かかりそう。

  3. 【1972326】 投稿者: 復活  (ID:bK6S0Gsgs3Q) 投稿日時:2011年 01月 08日 12:16

    2014年、聖光学院の新校舎完成。
    掲げられた看板は聖マリア予備校。
    大学受験専門の予備校に鞍替え。
    県立高校の救世主に。
    ..
    県と教育委員会が財政支援。
    新校舎と教員をそのまま残す。
    新校舎の集中講習と県立高校への出張。
    聖光の生徒は校長が揶揄した公立校へ。
    ..
    神奈川県教育委員会は面子を回復。
    学校法人聖マリア学園は潤う。
    神奈川県男女に、公立中、県立高校、
    聖マリア予備校の梯子で難関大学への道。

  4. 【1972345】 投稿者: 前期選抜  (ID:HB3c3/dpY0c) 投稿日時:2011年 01月 08日 12:38

    神奈川県立の復活のために、前期選抜廃止を唱える人は多いのですが、あまり関係ないように思います。
    理由を書きます。

    1.前期選抜を廃止しても優秀な生徒は集まらない
     前期選抜を廃止して、後期のみにしたとしても、合格する層は下に多少増えるだけです。
     結局、優秀な生徒が集まる訳ではありません。
     後期二次枠も同じで、多少広げても、下の層が少し増えるだけで、大学入試でのエース級は今のままでも合格します。

    2.前期選抜組は高校運営上有効
     前期選抜で受かる生徒は、高校では成績は中から下の組になることが多いのですが、この組が真面目なのはよいことです。
     成績下位の生徒が真面目だと学校は荒れません。
     前期選抜に文句を言っていた親にしても、志望校に受かってしまえば、前期選抜組のお蔭で成績が底辺に沈まないので、有り難いと思うはずです。

    3.内申アップの努力が報われる制度
     前期選抜があることで、内申点を一生懸命にあげようと努力した子が報われます。
     実際に社会に出ると、実力主義がすべてではなく、愚直に努力をすることが必要な職種もあります。
     内申が悪いかわりに試験で点が取れるタイプは、それこそ実力主義で行ける高校もありますし、大学入試でも強いので、決して報われない訳ではありません。

    以上、3点書かせていただきました。
    特に、神奈川県立高校の実績を上げたい、という意味においては、前期選抜の廃止は何の決め手にもならないと思います。
    前期選抜がなくなっても、その代わりに入ってくる生徒は、結局大学入試においては、今の前期選抜の生徒と同じぐらいの学力レベルだと思いますから。

  5. 【2082952】 投稿者: 神奈川県は  (ID:Vvr/brhnFY2) 投稿日時:2011年 04月 03日 22:52

    何十年も前から、全国的にも低い水準ですよ。

    東京の隣にあるのに残念です。

    教育意識の低い世帯や、公営住宅など所得の低い世帯が多いこと、

    住居を重視して 県立高校は交通の不便なところに作ったことが災いしていると思います。

    お金に余裕がある家は 県内の公立校より都内の私立に通わせた方が通学時間が短いので

    どんどん公立の学力水準が落ちてしまっています。

    あとは工場がたくさんあるせいか

    昔は、高卒で就職しても全く困らない環境だったことも災いしています。

    私も川崎に住みながら 子供は東京に通わせていますが

    副教材の質と 教員の質が全く違いますから。

    県内の公立校の先生は教科書を教えるのがやっとです。

  6. 【2446779】 投稿者: まるこ  (ID:EEIFmZmbvBU) 投稿日時:2012年 02月 27日 12:16

    とにかく思うことは
    入試の時期が早いと思います。
    他の都道府県はもっと遅いですよね。
    なんで神奈川県ってこんなに早いのかしら。

    後期も2月の半ばで終わった後はほとんど授業すらないし・・
    卒業式の時期も早い。。
    3月は授業全くないので
    学力が落ちる子も多いのではないでしょうか。
    受験の時期が多ければそれだけ必死に勉強する時間も長くなると思います。

  7. 【2455960】 投稿者: おばたりあん  (ID:WvV9y/1kFtI) 投稿日時:2012年 03月 04日 23:13

    受験の時期となればなんでこんな冬に受験するんだろう。
    インフルエンザ
    ノロウィルス
    風邪蔓延
    雪による交通混乱

    冬が一番条件が悪いと思います。
    でも秋だと台風か
    夏だと梅雨や台風
    春だと5月病とか
    そう考えると寒くなる前の12月頃試験をするのはどうでしょう

「神奈川県立 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 25

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す