最終更新:

38
Comment

【5234794】ペットの不調は辛いですね

投稿者: にゃんこ   (ID:NVpgUQuPotQ) 投稿日時:2018年 12月 20日 11:49

親子の猫を三匹飼っていました。
3年前に、親猫を15歳で病気で亡くし
今年はその娘猫が心臓の病気で亡くなり
いま、もう一匹の娘猫の具合が良くありません。もうすぐ16歳。
親子って言っても2年しか離れてないので一気に老化してしまいました。

若い時はどの猫も健康そのもので楽しい思い出をたくさん残してくれました。

でも、病気になると私も一日中、落ち込みます。
ペットを飼っている方はみなさんそうなのでしょうか?

最初の猫の時は、なんとか元気にできないかと、動物病院をはしごして検査もいろいろしましたが、なんだか猫を苦しめるだけだったような気がして、二匹目の時はできるだけ家で自然に看取りました。それでも、薬を飲まされるのも嫌がり、私を怖がるようになってかわいそうだった……

三匹目の猫は、以前から非常に怖がりで、姉妹猫にいじめられたことから何ヶ月も部屋に引きこもったりしていましたが、今回は猫草をあげたところたくさん吐いて、それがショックだったのか月曜から引きこもり、1日経って出ては来ましたが、ほとんど食べなくなってしまいました。
この猫は病院に連れて行くとそれだけでおかしくなりそうなので、もう連れて行きません。

もう高齢なのだから、仕方ない、ここ数年のうちには看取ることになるということはわかっているのに、辛くて毎日私も暗いです。
私が落ち込んでると猫も落ち込むかもしれないと思って、できるだけそばにいて撫でてやっていますが……

前からおしっこの量も増えていたので腎臓も悪いと思いますし、もう寝てばかりでじゃれることもなく、ほとんど寝ていて起きてきたら撫でてくれと鳴くだけの猫です。でもあどけない顔をしてるんですよね。

他人がペットの不調で悩んでいるのは、そんなの元々短命なんだからしょうがないなあって思いますが、自分のペットは自分の子供みたいな感じですね……

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5235578】 投稿者: スレ主です  (ID:NVpgUQuPotQ) 投稿日時:2018年 12月 20日 22:07

    月曜の朝、ソファに大量のカリカリを吐いているのを発見して掃除したら、中に猫草と毛玉がありました。
    毛玉は3センチくらいありました。

    ここ1ヶ月ほどで、同じような毛玉を2.3回吐いたので、お腹にまだ溜まってる?と思ったのです。
    普段あまり毛玉をはかない猫でした。

    後の三回は、胃液みたいなものとカリカリのふやけたので、そんなに玉になってるようなものは吐いていませんが、毛と猫草が混じっていました。

    吐いた後で発見したので吐いているところは見ていなかったんですが、気がつくとダンボールに引きこもって目やにを出して具合が悪そうでした。前に鬱になった時に似ていましたが、翌日には時々出てきて、私にゴロゴロ言ってるところは前とは違います。
    前に引きこもったときは、出てきてゴロゴロ言い出すと、ご飯もちゃんと食べるようになったからです。

    やはり何か体が悪くて、食べたいけど食べられない、という風に見えます…

  2. 【5235589】 投稿者: スレ主です  (ID:NVpgUQuPotQ) 投稿日時:2018年 12月 20日 22:20

    獣医さんに連れて行った方がいいでしょうか?
    でも、連れて行ったらまた薬を出され、それを飲ませると猫が私を怖がって、怖がったまま死んでしまう……ということになりそうで、行きたくないんですよね……

    食べられなくなったら寿命なんだ、と日頃は言っているのに、迷います…

  3. 【5235645】 投稿者: キャリコ  (ID:AzvCz3.oZEY) 投稿日時:2018年 12月 20日 23:03

    食べたいのに食べられない、吐いてしまうのは、もしかしたら何か異物を誤嚥していませんか?
    おもちゃの切れ端やビニールなどかじった切れ端、置きっ放しにしたヒモ類など。
    うちの猫はなぜかパンの袋などのビニール袋の端をよく噛んでいて、それがちぎれて喉に入ってしまい苦しそうに吐く、ということがたまにあります。その都度切れ端が出てくるのでわかるのですが、すっかり飲み込んでしまうとわからないと思います。

    食欲が落ちて弱った猫の、お腹のレントゲンを撮ってもビニールやヒモ類は写らないのです。でもエコーで何かあると分かれば試験開腹して異物が見つかることはよくあるそうです。
    ヒモ類などは胃から腸に絡まると出てこれず、そのため内臓が傷ついて猫が死んでしまうこともあるようです。
    吐いてばかりで脱水もあるでしょうから、猫が弱り切らないうちにやはり獣医さんに診てもらうのがいいと思います。手術も体力がないとできません。麻酔で死んでしまうこともあるので。
    私なら明日朝一で獣医さんに行きます。

  4. 【5235662】 投稿者: スレ主です  (ID:NVpgUQuPotQ) 投稿日時:2018年 12月 20日 23:12

    キャリコさま
    吐いたのは、月曜日だけなのです。
    猫草を食べた後だけです。
    もともと、あまり何かをかじらない猫なので、異物は無いと思います。
    そのあとは、吐いていません。
    ただ、ノロノロ動き、しんどそうで、食べられないのです。

    毛玉も吐いているし、うんちもふつうでした。
    毛玉がたまっているというよりは、やはり腎不全かなあ。
    ウェットをたくさん食べていたのがほとんど食べなくなったせいもがあるかもしれませんが、おしっこの量は激減しています。
    吐く前は驚くくらい大量にしていたのに、昨夜は一度もしていませんでした。1日の量でいうと三分の一以下に減りました。

  5. 【5235690】 投稿者: キャリコ  (ID:AzvCz3.oZEY) 投稿日時:2018年 12月 20日 23:46

    状況がよくわかりませんが、食べていないから吐くものがないのでは?
    また水分も取れていなければ尿も出ません。

    または食べられない、尿が出ない、辛そう、だと腎不全が進んだ状態かもしれません。獣医が診ないとわかりません。そもそも尿があまり出ないのはいいことではありません。というか、尿が出ないままだとすぐ死んでしまいます。

    猫が辛そうにしているのはかわいそうです。病院は怖いかもしれませんが、辛くて食べられないまま弱るのはもっとかわいそうだと思います。でも受診するかしないかはスレ主さんの決断ですね。

  6. 【5235755】 投稿者: スレ主です  (ID:NVpgUQuPotQ) 投稿日時:2018年 12月 21日 01:44

    皆さま、色々なご意見ありがとうございます。

    夫と、病院に連れて行くかどうか、話しました。
    この子の親猫を紹介してくださったブリーダーさんとも連絡を取り、お聞きしてみました。

    腎臓病であれば、延命治療というより、苦しいのを和らげるという治療になるということでした。

    しかし、この猫は以前に、薬をやるために私が無理に追いかけたというだけで心が折れて死にかけた非常にデリケートな猫なので、もうすぐ16歳という高齢ですし、やはり治療はかえって、かわいそうだと考えました。もっと若ければ、もっとタフな子なら病院に連れていったと思いますが……

    いろんなご意見あるかとは思いますが、
    そっと見守ってやろうと思います。
    ありがとうございました。

  7. 【5235768】 投稿者: ささかま  (ID:xTOPUcamEG.) 投稿日時:2018年 12月 21日 02:56

    もし、連れて行けるのなら、連れて行ってあげて下さい。
    その様子だと、恐らく、まだ寿命ではないと思われます。
    もし、可能であれば、緩和ケアをすれば、普通に生活出来るのでは??

    草を食べたから、毛玉を吐けた可能性もあります。歳を取ると内蔵の動きも落ちるので、毛玉を出しにくくなり、補助が必要な場合もあります。出来れば、ブラッシングして、あとはうんちで日々少しずつ出すか、定期的に上手に吐くかだと思います。

    月曜日の前に便秘があった可能性もありますが、3CMの毛玉とカリカリでお腹が苦しくなって吐いたのでは?と思います。
    全部出てるかどうか、獣医さんで分かると思います。毛玉も出せない位大きくなると大変ですが、前日まで元気だったと言う事がポイントですよね!。猫草のアレルギーは聞いた事はないのですが、今回初めて食べたのですか??

    食べたい気持ちがあるので、腎臓の数値以上に、口のトラブルの可能もあります。食べてる時に、痛そうな素振りは見えませんか?腎臓が悪くなり、多尿で脱水し、口内が悪化したりします。

    腎臓は、年齢と多尿の為、悪いとは思われますが、うちは医者が見放す数値でも元気です。実際そういう子は沢山居ます。生命力は個体差なので、何度も何度も、復活する子も居ます。。
    猫のストレスにならない吸着剤のサプリもあり、家はPEキドキュアを使ってます。ほぼ無味無臭の粉末です。病院で扱ってる所もありますし、ネットで安く買える所もあります。2カ月分で2600~3240円です。カルシウム値が正常な子なら使えます。他にも色んな種類がありますが飲ませにくい物もあります。通常は数値によって、投薬か吸着剤で、毒素を出したり、血流を良くしたりして、点滴で脱水を防ぐ(+毒素を出す)です。家も、点滴は病院や自宅で10回位やりましたが、今はやってません。点滴も自宅で出来れば、とても安く済みます。点滴で劇的に良くなる子も居ますが、極まれに悪化する子も居ます。
    猫ちゃんの性格を考慮して、無理のナイ選択をすれば良いと思います。
    性格上、入院は止めた方が良いと思います。血液検査と電解質(カルシウム値等)を見とくと安心です。
    腎臓が悪くなると、無尿と絶食は即命取りになりますので、毎日のチェックとケアは必要です。
    人それぞれ、考え方も事情も違うので、最後は主さまが考えて、決めてあげれば良いと思いますよ。

  8. 【5235778】 投稿者: ささかま  (ID:xTOPUcamEG.) 投稿日時:2018年 12月 21日 04:38

    あと、通常は、草や毛と胃液を複数回、吐くのは問題ナイと思います。
    今まで毛玉以外で吐かずに、食欲があった事、今もご飯を催促する事を考えると、腎臓はそこまで悪くないのでは?と思います。
    目やには、ほぼ脱水だと思います。もし、食事時にも目やにが出たら、口の痛みもあると思います。

    体重にもよりますが、1日200ml位は必要ですので、脱水してて、おしっこが出ないのだと思います。
    そして、脱水状態は腎臓病も口腔状態も悪化させてしまいます…。

    もし、自宅で診るなら、市販のスープや、魚や鶏肉で、だしを取った物をこまめに飲ますと良いです。少し温かい方が飲むと思います。

    舌や口の痛みなどで、食べたくても食べれないのであれば、手や指、大きめのスプーンを使ってみて下さい。角度を付けてあげると食べやすくなります。

    猫ちゃんの状態が良くなるようお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す