最終更新:

72
Comment

【1808971】ロンドン一人旅

投稿者: たらこ   (ID:qC646dQZ9Hs) 投稿日時:2010年 07月 27日 10:18

8月終わりにロンドンに行きます。
突然思い立ったので、ホテルがロンドン中心からちょっと離れた
Bクラスホテルしか取れませんでした。
部屋にはセキュリティボックスもついていないようです。
観光中、ホテルのフロントに帰りの飛行機のチケットやパスポート、現金を
預けておこうと思うのですが
フロントのセキュリティボックスって安心でしょうか?
かえって、スーツケースに鍵かけて保管したほうが安心でしょうか?
最近のロンドンの治安事情と合わせて教えていただければ、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旅行に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【1828074】 投稿者: たらこ  (ID:F1mY41cnnCU) 投稿日時:2010年 08月 21日 20:34

    めんたいこ様
    こちらこそ、お手数をおかけしてすみませんでした。
    日本で買うと、小さなお皿で3000円くらいするものなのですね。
    確かに、かつては誰も彼もウェッジウッドでしたね。
    私も、ワイルドストロベリーでしたか
    当時はあれがはやっていて、お土産に買ったり、もらったりした記憶があります。
    Crown Dorsetはそんなに日本では知られていなので
    見つけたら、ぜひ一つは買ってくるようにとは言ってあります。

    娘は23日月曜に出発します。
    もうパッキングも済み、今はガイドブックを見ています。
    ネットで申し込むと、飛行機のチケットからホテルの予約確認表、OPの予約確認表
    すべて、自分で印刷して、持参しなければならないのですね。
    今まで、事前に旅行会社から書類が送られてくるケースがほとんどだったので
    初体験で新鮮でした。

    さっき、娘とロンドンの週間天気を見ていました。
    残念ながら、来週は雨が多く、気温が低い日が続きそうです。
    娘は「半そでのTシャツなんて行き帰りしか必要ないね」と言って
    余分なTシャツをスーツケースから出していました。

    樺太と同じ緯度なので、酷暑の日本とはまるで違う涼しさにとまうとは思いますが
    風邪など引かずに、元気に観光してくれることを願います。

    ご心配ありがとうございました。
    また、帰国しましたら、こちらでご報告させていただきます。

  2. 【1828444】 投稿者: 荷造り中  (ID:uBDY7iar2Go) 投稿日時:2010年 08月 22日 09:58

    最初の頃にレスした者です。
    8月初めに英国に行ってきました。
    (ロンドンにいたのは2日ですが・・・)

    バッキンガム宮殿は予約なしでも入れます。
    ただし事前予約のない人は長蛇の列に並ぶ必要がありました。
    ちなみに、私は入場券購入のために1時間並び、
    その後、入口付近(入場券売り場とは違う場所=とは言っても隣接していますが)に移動し
    20分ほど待たされて、やっと入場できました。

    入場券購入の際に、何時までに入場してください、とは言われましたが
    特に時間指定が明記されているわけでありませんでした。
    お世辞にも、システマチックに運営されているわけではなかったので
    ズルイ人は入場券購入後、待つスペースに移動することなく
    すぐに入ってしまう人も結構いました。(言葉が通じない為かも、アジア人にその傾向が・・・)

    気温は低くて(過ごしやすくて)快適でした。
    ロンドンでは、半袖+長袖で、ちょうどでした。
    スコットランドでは、それでは寒いです。(さらに、上着が必要でした)

    このあたりは、すでに荷造り終了とのことですので
    もう遅いかしら・・・

    大英博物館に行かれるのでしたら
    (子どもは2日間いきましたが)
    とても混んでいて、日本語と中国語のオーディオガイドがすぐになくなるので、
    行かれるのでしたら開館直後の時間帯か、
    午前中返却分が再び貸し出される時間(私たちが行った時は1時でした)に行くことをお勧めします。

    ロシアと中国からの旅行客がとにかく多かったです。
    そのせいか、私の記憶より、どの観光スポットも人・人・人でした。
    これは、私が学生の頃や15年前には見られなかった光景ですね。
    お嬢様、楽しいご旅行になりますように。

  3. 【1829526】 投稿者: たらこ  (ID:qC646dQZ9Hs) 投稿日時:2010年 08月 23日 13:34

    荷作り中様
    アドバイスをいただいていたのに、昨日は忙しくて返信できなくて
    申し訳ありませんでした。

    バッキンガム宮殿の件、大英博物館のオーデイオガイドの件
    中国人とロシア人観光客が溢れている件(笑)
    全て、昨日のうちに娘に伝えることができました。
    本当にありがとうございました。
    私がいた20年以上前には、夏のロンドンの観光客はヨーロッパからのバックパッカーが多く
    アジア人は韓国人が少し、日本人がダントツに多かったのですが
    今はどこでも中国人ですよね。時代は様変わりしたのですね。
    チャイナパワー、恐るべしです。
    娘の飛行機は無事、今朝飛び立ちました。
    空港行きのバス停まで、車で送っていったのですが
    その間、持ち物や注意事項について口うるさく確認する私に対して
    娘はいつも「わかっているわよ。うるさいな」と反抗していたのですが
    今回ばかりは、神妙にうなづいて話を聞いていました。
    初の海外一人旅で、よっぽど、緊張して不安だったのでしょう・・・・。

    空港についてからも何度もメールのやりとりをしましたが
    無事、搭乗手続きもすみ、飛行機に乗り込むことができました。
    ただ、緊張のあまりか、海外での携帯の使い方が書いてある
    パンフレットをドコモでもらってくるのを忘れて、搭乗手続きをしてしまいました。
    先日、電話で自分の携帯(海外で使える)を海外使用に切り替えて
    もらっていたので、到着すれば何とかなるとは思っていますが・・・。
    あと、ANAの手荷物の重量制限の件についても、不勉強でした。
    昔は重量制限は甘かったのに、今は厳しくなっているのですね。
    昨夜、スーツケースを計ったら、すでに出発前で20キロちょっとオーバーしていたのですが
    多分、平気だと思って、そのまま行かせてしまいました。
    帰宅後、ネットで調べると、1キロオーバーにつき、ロンドン便は
    9000円超過金を払うとか・・・・。
    びっくりして、メールで「超過金を要求されたら
    機内持ち込み手荷物に超過分を移しなさい」と書いて送りましたが
    娘は「別に何も言われず、大丈夫だった」と返信してきました。

    ANAは23キロくらいまでなら、大目にみてくれるみたいですね。
    帰りのお土産は極力軽いものにするようにと書いておきました。

    やれやれ、過保護な母のほうが、すっかり疲れてしまいました・・・・。
    完璧な旅行などないのだから、失敗して色々な経験して
    人は学んでいくのだと思います・・・・。
    それなのに、あれこれと手をかけてしまったら、
    自立できませんね・・・。反省です。
    無事、明るい笑顔で帰国してくれる事だけを
    祈って、家でのんびり待ちたいと思います。
    皆さま、本当にありがとうございました。
    沢山の有難いアドバイスをいただき、感謝しております。
    無事帰国しましたら、またご報告をいたしますので
    どうぞ、よろしくお願いします。

  4. 【1829592】 投稿者: Water Closet  (ID:t3pMaX5X0Dc) 投稿日時:2010年 08月 23日 14:57

    往きの荷物が既に20Kgをオーバーしてるとなると、
    お土産、厳しくないですか?


    ハロッズはもちろんお土産で人気の店はヒースローTerminal3に
    たくさんありますから、市中で頑張って買うよりも、チェックインで
    荷物を預けてしまってから免税店で買う方が、ストレスが少ないのではないですか。


    街で買うなら・・・私ならポートベロやエンジェルのマーケットでアンティークや
    一点物の小物、コヴェントガーデンでアロマキャンドルやソープなど可愛い雑貨を
    探して歩くかな。楽しいですよ。



    ヒースローでのお土産でお勧めなのは;


    ・PIMM'S
    イギリスの紅茶ベースのリキュールです。カットした果物やキュウリのスライスと
    一緒に氷を入れたジャグに入れて、レモンサイダー(現地ではレモネードと呼びますが、
    日本でいうキリンレモンみたいなものです)で割って飲みます。美味しいですよ。
    イングランドの初夏の定番の飲み物ですが、Winterヴァージョンもあるようです。
    日本では見かけませんねぇ。8~9ポンド位で買えると思います。


    ・いかにも観光地っぽい、ロンドングッズ
    Undergroundの路線図デザインのペンケースやポーチ、マグネットなんかが、
    日本でみると意外としゃれて見えるのか、特に若い子にはかなり喜ばれます。
    これもヒースローにいろいろありますよ。


    あとはハロッズなど定番のお土産はけっこうありますから
    ここだけで充分、こと足りると思いますよ。
    あ、でもキャスはどうだったかな?フォローが入るといいですが。

  5. 【1829777】 投稿者: たらこ  (ID:Ha/PSjD02k2) 投稿日時:2010年 08月 23日 19:39

    Water Closet様
    アドバイスをありがとうございます。
    すでに20キロオーバーしているのは、厳しいですよね・・・。
    成田にいる間に
    ハロッズのくまちゃんバッグはヒースローでも売っているので
    そこで買うと手荷物で機内に持ち込めるよとは娘に言っておきましたが・・・。
    向こうで読むとか言って、本を沢山詰めていったのが失敗でした。
    しかも、昔のスーツケースなので、大きくて頑丈、重量級。
    空っぽでも10キロくらいになりそうな重さです・・・。
    今は軽量で丈夫でカラフルなスーツケースが沢山出ているのに
    夫のお古を持たせて、可哀想だったかなと今になって後悔しています。
    10キロまで持ち込める機内の手荷物はごく小さな軽量のリュックだったので
    向こうで大きめのリュックを買って
    お土産品はそれに移し変えるようにメールで送りました。
    最悪、本は捨ててきてもいいと思っています。
    ヒースローでは、しゃれたお土産がいろいろと買えるのですね。
    これらは搭乗手続き後買うものだから、機内に手荷物として持ち込めますよね?
    ロンドンに到着した娘から電話があったら
    早速、ヒースローで買えるPIMM’Sのリキュールとロンドングッズのことを
    教えようと思います。
    いろいろとご親切にアドバイスをいただき、ありがとうございました。

  6. 【1838956】 投稿者: たらこ  (ID:n/Rsi1angOI) 投稿日時:2010年 09月 02日 20:15

    お久しぶりです。スレ主です。
    娘がロンドンに旅行する際は皆様に貴重なアドバイスを
    いただき、ありがとうございました。
    昨日、娘は無事に日本に帰ってまいりましたので
    まずはお礼のご挨拶を申し上げます。
    帰りは荷物が28キロを超えていたそうですが
    ANAは親切なことに見逃してくださり
    「HEAVY」と書いた札を貼ってくれたそうです(汗)
    幸いなことに、貴重品も厳重に注意をしたせいか
    何一つ紛失盗難にあう事なく、無事に帰宅しました。
    ホテルのフロントには何も預けず
    自分の首から下げる袋の中にパスポートもお金もカードも
    入れて、市内観光していたようです。
    一日に使う予定の金額は前もって上着の裏のポケットに入れて
    そのつど出し入れしていたようです。
    到着した夜、ホテルそばのサブウェイで夕食をとろうとして
    並んでいたとき、後ろに並んでいた黒人の男性に
    「10ポンド紙幣を5ポンド二枚に両替して」と
    頼まれたそうです。
    断ればいいのに、怖かったのか言われるまま両替してあげたそうです。
    本人いわく「別に偽札ではなかったから、すぐ使っちゃったからいいんだけど・・・」
    私はそれを聞いて、おそらくその黒人男性は娘がどこからお金を出して
    どこにしまうか、それを知りたかったのではないかと思いました。
    上着の裏ポケットという盗り難い場所にお財布をしまったので
    その男性はスリをあきらめたのではないかと思っています。
    もしかしたら、本当に両替だけを目的としていたのかも知れませんが・・・・。
    それ以外は別段危険な目にあうこともなく、道行く人皆親切で
    ガイドブックを読みながら立っていると
    「May I help you?」と聞かれることが多かったと言っていました。

    長くなりましたので、一旦ここで終わります。

  7. 【1839184】 投稿者: たらこ  (ID:n/Rsi1angOI) 投稿日時:2010年 09月 03日 00:26

    引き続き、娘のロンドン旅行ですが
    天候は前半4日くらいは雨や曇りが多く
    後半4日は晴れていたそうです。
    OPでオクスフォードとコッツウォルズ地方を訪れたときは
    雨が降っていて、寒くてセーターを着ていたそうです。
    後半に行ったストーンヘンジは晴れていても風が強く寒かったと
    言っていました。
    アドバイスをいただき、セーターを持たせて正解でした。
    ありがとうございました。
    夏でも朝晩は冷えていたようです。

    また、お土産の件でも皆様に色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました。
    私も行きたくなりました様
    娘は教えていただいたとおり、バッキンガム宮殿の中のお店で
    素敵な宮殿の絵が書いてある紅茶を
    おばさん二人と私のために買ってきてくれました。
    本当に日本では中々見ないデザインですね。
    しかも、50ティーバッグも入っていて飲みがいがありそうです。
    教えてくださり、ありがとうございました。
    その紅茶の缶とハロッズのくまちゃんバッグと
    娘が自分も食べるために買ってきたものすごい量のクッキー箱
    Walkers、DUCHY等10箱以上の中から適当に
    2箱ずつくらいおばさんたちに渡す予定です。
    娘はハロッズのデパートを綺麗だといたく気に入った様子で
    何枚もデジカメに重厚なインテリア等を写してきました。
    おりしも、ダイアナ妃の命日にあたる日だったらしく
    沢山献花されていたと言っていました。

    めんたいこ様
    せっかく素敵な陶器を教えてくださったのに
    娘は探す時間がなかったのか、見つからなかったのか
    「お店、行かなかった・・・」と言っておりました。
    すみませんでした。
    Water Closet様
    ハロッズのバックやなべつかみ等、全部買い物帰りのヒースローで
    済ませたそうです。
    教えてくださいまして、ありがとうございました。
    荷造り中様
    大英博物館の日本語オーディオガイドですが
    教えていただいた通り、開店直後に真っ先に
    4ポンド払って借りたそうです。
    ありがとうございました。
    おかげ様で充実した時間を過ごせたそうです。
    あれがあると、沢山の有名な美術品をとても詳しく説明してくれるので
    大変便利だったそうです。
    デジカメで美術品を山のように撮影してきました。
    美術品を自由に撮っていい、しかも入場料無料というのは
    大英帝国の懐の深さですね。
    ・・・・ほとんどが略奪品だから、入場料取れないのでしょうか?

    また長くなりました。一旦ここで切ります。

  8. 【1839188】 投稿者: たらこ  (ID:n/Rsi1angOI) 投稿日時:2010年 09月 03日 00:39

    ロンドン在住様
    お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
    ご覧になってくださっていると嬉しいのですが・・・。
    ロンドン在住様には
    ロンドンのお天気から、地下鉄のこと、治安の事 貴重品の管理
    挙句の果てにはストが回避したかどうかまで
    図々しくお尋ねばかりして、申し訳ありませんでした。
    現地で暮らす方の生の情報を色々と教えていただいて
    本当に私も娘も助かりました。
    おかげ様で娘もわずか10日間ですが、ロンドン一人旅を通じて
    少し大人になったような気がします。
    最初の日に駅の窓口でオイスターカードを作ろうとしたとき
    駅員が聞いてきた
    日本語でいう「チャージしますか?」という意味の英語がよく
    わからなくて呆然としていたら、呆れられてため息をつかれ
    半泣きになったと教えてくれました。
    それと同時に英語が聞き取れない自分が悔しくて
    帰国したら絶対に英語をもっと勉強すると心に誓ったそうです。
    そういう気持ちになってくれただけで、行かせて良かったと思っています。
    姪御さまもロンドンに三週間語学留学なさっているのですね。
    姪御さまが充実したお時間を過ごされますようお祈りしています。
    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す