最終更新:

35
Comment

【5012138】学生が海外で病院にかかるとき

投稿者: わからない   (ID:6u3YljtF9i2) 投稿日時:2018年 06月 01日 18:46

私自身は海外旅行をしないので教えて下さい。
大学の子どもがアメリカに海外旅行に出ます。
自動付帯のクレジットカードの家族カードを持たせれば使えるかと思いましたが、家族カードではだめなようでした。
親カードには家族保険もついていますが、この場合は、キャッシュレスにならないそうです。
キャッシュレスでないとなると、高額になると利用限度額に引っ掛かりますし、どうやって払うのでしょうか。
また、例えば損保の旅行保険をかければキャッシュレスになるのかもしれませんが、損保と提携している病院となるようですが、そこが遠かったら、近くに病院があっても遠くに行くのでしょうか。
子どもも初めての海外、しかも一人になる時間も多く、私もアメリカには行ったことがないので、しっかり出来ることはしたいと思っています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旅行に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5012892】 投稿者: ミスリード  (ID:kvsWj6RlJMY) 投稿日時:2018年 06月 02日 13:31

    国民健康保険が海外での治療にも適用されるのは知っています。
    ただ、「海外でも使えます」というのが誤解を招きかねないということ。
    保険証を携行して言っても現地では何の役にも立ちません。その場では使えません。
    スレ主さんは、クレカさえ持っていないお子さんが、現地でどのように医療費を払うのかも含めてお尋ねなので、帰国後の清算は二の次ですね。
    そもそもスレ主さんは国民健康保険なの?たぶん社会保険だと思いますが。
    また、海外での治療を日本の公的保険で清算する場合、実費の3割が戻るわけではないので注意が必要です。
    同じ治療を、日本で受けたと想定して計算しますので。
    うちは、清算に半年以上要し、還付金も実費とはかなり誤差がありました。

  2. 【5013398】 投稿者: 参考に  (ID:DxnOufTyVK.) 投稿日時:2018年 06月 03日 00:02

    うちの子がアメリカの大学に留学していた時、そこの大学病院の内科と歯科で治療を受けました。
    その場ではとにかく応急処置だけを依頼し、日本に帰国後にきちんと治療すると、もう必死の思いで伝えてきたようです。
    ただ、ものすごく治療費が高いためにカードの利用限度額の問題が発生し、その月はカードが使えなくなってしまいました。
    日本への帰国後、大学病院だったためか比較的容易に保険金は支払われましたが、現地でのカード利用の限度額には注意して下さいね。
    (親が作ったファミリーカードは、自分の部屋に置いて行っていましたので…)

  3. 【5013435】 投稿者: 桜井  (ID:zVg0CoTg/s6) 投稿日時:2018年 06月 03日 01:07

    ご指摘大変ありがとうございました。今後の投稿に気をつけます。深くお詫びいたします。

  4. 【5014927】 投稿者: 桜井 在米日本大使館  (ID:iBDM2lSHxqY) 投稿日時:2018年 06月 04日 11:49

    どこの国にせよ、その国にある日本大使館のHPが参考になります。一例ですが,在米日本大使館には、日本人医師名や日本語の通じる病院の住所などが載っています。

  5. 【5014941】 投稿者: 帰国後支払われる  (ID:HZ/if9.3QUg) 投稿日時:2018年 06月 04日 12:02

    と思って、
    え?ということがありました。
    海外では普通に使われている医療ですが、
    日本では保険外、というのがけっこうあるんです。

    ため息ついちゃいました。さっさと帰国させるべきでした・・・

  6. 【5015196】 投稿者: わからない  (ID:OBmcf8b.Zq.) 投稿日時:2018年 06月 04日 17:23

    勉強になります。ありがとうございます。
    国のホームページなんて考えてもみませんでした。
    日本と海外の医療は違うのですね。

  7. 【5015626】 投稿者: 桜井 一般論  (ID:iBDM2lSHxqY) 投稿日時:2018年 06月 05日 00:38

    友人の損保海外支店長にお聞きしました。あくまでも一般論です。
    1.飛行機が遅れる場合も考えて渡航機関より少し長めの期間の保険に加入。
    2.疾病入院からは、その時点で保険に入っておれば発生から通常180日までは有効である。
    3.ただし、そのような事態になれば日本大使館と相談して日本への搬送の方が優先すべきである。

    4、保険というのは複雑なものですから、渡航前に保険会社に相談するべきである。

    とのことでした。あくまでも一般論ですのでご了承ください。備えあれば憂いなしとのことで書き込みます。

    何もないのが一番ですが、不安な気持ちは理解できます。お気をつけて!

  8. 【5016980】 投稿者: わからない  (ID:Bob/rwgf.dM) 投稿日時:2018年 06月 06日 09:09

    わかりました!
    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す