- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 在校生保護者 (ID:o6VnY9l6XQY) 投稿日時:2023年 04月 08日 13:37
コロナ禍の中で導入された45分の短縮授業ですが、驚いたことに今年度も継続です。先生方はもはや「短縮」とは言わないようです。生徒よりも教員が元に戻せないのではと推察しています。
ただでさえ近年合格成績の悪化が続いているところへ更なる悪化が予想されます。
短縮のため定期テストまでに試験範囲の授業が終了しないことが過去にありましたが、「教科書読んでおいて」との指示だけでした。
受験をご検討の方はご留意されますよう。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7172504】 投稿者: うちの子の学校 (ID:MOSDGamzpKg) 投稿日時:2023年 04月 08日 19:06
短縮で何の問題もなかったらしく、いまは元に戻ってますが、うちの子は「自分で勉強する時間ができてよかったのに」と言ってます(本当に勉強していたかは謎)。
行きも遅くてよかったのに。
短縮授業固定、羨ましいてす。 -
【7172531】 投稿者: 今年度から (ID:iGUDMMOl2f6) 投稿日時:2023年 04月 08日 19:46
校長先生が「授業のコマ数を増やす」と仰ったと何かの特集記事で読みました。
1コマ45分間の授業のコマ数を増やして、帳尻合わせを実施しているのではないのですか? -
【7178534】 投稿者: びっくりです (ID:iOev95TuMIg) 投稿日時:2023年 04月 14日 22:45
理解できませんが、今後もずっと45分でいくようですね。
学費も安くするべきでは?と思ってしまいます。 -
-
【7197259】 投稿者: びっくり (ID:G/mDszS2mOs) 投稿日時:2023年 05月 03日 06:59
びっくりすること多いと思いますよ。ぶっ飛ぶことも多いと思いますよ。
-
【7203632】 投稿者: 何が問題? (ID:ud4EmBdgoO6) 投稿日時:2023年 05月 09日 07:37
短縮授業のメリット
•時間内に収めるため教師による脱線が減る
•これにより重点事項がより明確になり生徒の集中も上がる
•下校時間が早くなり自分の時間が増える
45分でも50分でも授業の中身なんてほとんど変わらないでしょ。50分プレゼンを5分短くして影響ある?削られるのはその単元の重要な範囲ではない。
短縮授業に反対する人って昭和的な長時間労働が美徳な人? -
【7229591】 投稿者: 通りすがり (ID:hTaDbGNIN36) 投稿日時:2023年 06月 03日 17:01
45分と50分では変わると思いますよ。合計したら大きな差ですよ。教員側としては、45分がいいんでしょうけどね。
-
【7230354】 投稿者: 難関大学現役進学実績に直結するので (ID:iGUDMMOl2f6) 投稿日時:2023年 06月 04日 12:07
★学校ホームページに掲載されている内容
8:20~8:40 → 朝読書・ホームルーム
8:45~9:30 → 1時間目
9:40~10:25 → 2時間目
10:35~11:20 → 3時間目
11:30~12:15 → 4時間目
12:15~12:45 → 昼休み
12:50~13:35 → 5時間目
13:45~14:30 → 6時間目
★2024年度学校案内パンフレットに記載されている内容
8:20~8:40 → 朝読書・ホームルーム
8:45~12:15 → 午前授業
12:15~12:55 → 昼休み
13:00~14:40 → 午後授業
14:40~17:50 → 部活動(中学校)
14:40~18:10 → 部活動(高校)
昼休みと午後授業の時間帯がホームページとパンフレットで相違しています。
私立他校よりも短い1コマ45分間を維持するとなると、私立他校並みの授業数を確保する為には、毎日14:50~15:35 → 7時間目 の設定が必要と思われます。
久我山は自称進学校(決してスポーツ強豪校とは言われたくない)を標榜していますから、部活動は2時間もあれば十分です。
学校側として授業時間の十分な確保は最重要項目であり、現状のままでは久我山に進学した生徒本人と、高い学費を支払っている保護者は費用対効果の上からも納得されないのではないでしょうか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"男女別学中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"男女別学中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"男女別学中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 校長先生変わってよく... 2023/09/17 10:42 校長先生が変わり、改革されるのですか?英語教育に期待出来...
- 女子部の雰囲気、学校... 2023/09/09 19:54 こちらの中学女子部を検討していますが、 実際通ってらっし...
- 中高野球部の雰囲気は? 2023/08/30 11:20 来年、受験を控えているものです。 帝塚山の中高の野球部は...
- 2023合格実績について 2023/08/28 19:02 高校入学を希望しています。 2023年の大学合格実績は何処に...
- 中学ラグビー部 2023/08/28 15:34 来年受験を考えています。 小学3年生からラグビーをしており...