最終更新:

13
Comment

【6264509】成蹊高校の色々、教えて下さい

投稿者: ロン   (ID:TtLeoQE8w6c) 投稿日時:2021年 03月 18日 00:03

春から中学3年生になる娘が志望校選びに悩んでおります。
成蹊高校も志望校の一つに入っておりますが、コロナ禍で情報が学校案内やHP、口コミと少ないので、こちらで質問させて下さい。
成蹊高校の学費は附属高校の中でも高いと感じましたが、サラリーマン家庭の我が子が入学した場合、内部進学の方との金銭感覚や物事の価値観の違いがありすぎないか心配です。
特に女の子は、おしゃれ、寄り道、子供同士のお付き合いなどの金銭感覚レベルや価値観はどうなのでしょうか。

公表されている学費以外にかかる費用も含め、高校3年間で大体の総額はどの位になるのでしょうか。

また、親としては附属高校に入るなら成蹊大学にと思っておりますが、子供は外部受験したいと言います。
内部推薦の枠を持ちつつ、外部受験ができる基準は具体的に何でしょうか。(成蹊大学にない学部を受験する人のみとかですか。 もし、その場合、外部受験に落ちた時は成蹊大学の希望する学部に行けるか、内部進学枠で残った学部にしか進めないのか、色々不明瞭なので教えていただけると。)

大学へ内部進学をされた方は学校の外部受験をされた方は高校の授業だけで(塾なし)大丈夫ですか。

高入生で入られた方は、受験時のレベルはどの位だったのでしょうか。MARCH附属を狙っていたが少し届かず、もしくは安全圏を狙っての受験だったのか、第一志望での偏差値通りのレベルだったのか、受験者層のレベルを知りたく存じます。

また、高入生で、大学を外部受験された方は塾は高校1年から入っていましたか。
塾にかかる費用は大体どの位だったのか(個人差はあると思いますが、想像がつかないので参考までに教えていただけると、親の準備や覚悟も決まるので‥)

わかる情報だけでも結構ですので、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6289020】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:U/IMgC2AePM) 投稿日時:2021年 04月 05日 18:24

    どなたもコメントされていないので、書き込み致します。
    初めての書き込みなので、乱文かもしれませんがご容赦ください。

    金銭感覚レベルや価値観は、本当に人それぞれです。
    小学校からの内部生には親が医師という方も多く見られましたが、価値観が合わないとか、お付き合いできないということはありませんでした。

    いじめもありますが、信頼できる、出来れば力のある先生に相談すれば、きちんと対応して頂けます。
    正直、先生は指導力に差があります。

    お子様が外部受験したいとのであれば、成蹊高校はおすすめしません。
    内部推薦の枠を持ちつつ、外部受験ができる基準はさほど高くありません。成蹊大学以上の大学に進学したいのであれば、内推併願が取れないようでは厳しいかと。
    ただ、ダメなら成蹊大学に進学するという選択肢に納得されているねであれば、アリです。
    推薦される学部は純粋に成績順です。併願だから不利になる事はありません。

    また、外部受験されるなら塾は必須です。
    長期休みに学校が、補習してくれることはありません。
    しかし、自主性を尊重しているようで、自発的な質問への回答やエッセイの添削などの面倒見はとても良いです。 
    特に内部生は数学の進度が早い為、高入生は別カリキュラムで見てもらえるそうですが、追い付くのが大変だそうです。

    我が子は内推併願で結局、志望校に合格頂き、内部進学はしませんでしたが、成蹊大学にも魅力を感じており、併願いたしました。
    お嬢さまがどの大学のレベルをお考えかわかりませんが、march以上に合格しているのは上位のほんの一握りです。
    我が子の年のことしかわかりませんが、子供の話では、AO入試での合格者が多く、一般受験での合格はあまり多くないとのことです。

    わかる範囲で書かせていただきました。
    お役に立てれば幸いです。

  2. 【6296681】 投稿者: 桃とけやき  (ID:yChRg8i4d9U) 投稿日時:2021年 04月 12日 10:02

    卒業生の母です。この学校は生徒および保護者の立ち位置、価値観によって大きく評価がわかれます。外部受験に関する人数はセンター入試から共通テストへの移行やコロナの状況によってここ2年は内推が増えたと思いますが、外部の上位校を志願している生徒は、全くぶれずに地道に勉強をして合格をつかんでいっている印象があります。早慶・東大のAOの合格者はAOだから合格したというよりも、一般入試でも合格できる力は十分に備えているだろうと思われます。学校の教育もAOにとても向いているように感じます。塾は必須といえば必須ですが、それが負担というのではなく、学校生活と受験をあえて分けたいと考えるご家庭もあるでしょう。

    授業での勉強は大学受験につながるかといえば難しい点がありますから、それがお好みでない場合はストレスがたまるでしょう。ただ、子どもの大学での課題を垣間見ていると中高での勉強がしっかり生きていることがよくわかります。学校での勉強に興味をもって取り組んでいれば、必ず血肉になるものです。

    とはいえ、担任を持つ教師の中には担任の役割を十分果たせない方が一部いらっしゃることは学校の教師に対する甘さ故といわれても仕方がない部分があります。今年度から外部の校長先生に替わられましたが、その方も中高は成蹊ご出身の様子です。他にはない成蹊の良さを保ちつつ、よりよい学校になってほしいですね。

  3. 【6317481】 投稿者: ロン  (ID:TtLeoQE8w6c) 投稿日時:2021年 04月 29日 03:02

    保護者の皆様、詳しく教えていただき、ありがとうございました。
    もう少し子供と相談してみようと思います。

  4. 【6317482】 投稿者: ロン  (ID:TtLeoQE8w6c) 投稿日時:2021年 04月 29日 03:02

    保護者の皆様、詳しく教えていただき、ありがとうございました。
    もう少し子供と相談してみようと思います。

  5. 【6446998】 投稿者: パイナップル  (ID:Y84eosb716M) 投稿日時:2021年 08月 16日 17:46

    高校に在学している者です。
    私は高校から成蹊でした。併願校は、早稲田大学本庄学院、ICU、青学、明学でした。
    成蹊は本当に色んな人がいて個性が溢れているので楽しいです。自由な校風ではありますが、みんな品性があり、落ち着いていると思います。
    一つ大変なのは体育です。運動神経が良い子が多いので、毎回レベルの高さに圧倒されます!
    成蹊大学の内推併願を取るのは結構大変ですが、高校一年生からちゃんと成績を取る習慣がついていれば、大丈夫だと思います。
    第一志望の学校ではありませんでしたが、毎日素敵な毎日を過ごせているので、後悔はないです。高校入試では倍率が低い割に、素晴らしい学校です。早慶や青学などの併願校におすすめです。

  6. 【6506032】 投稿者: 最近の併願先  (ID:7Y8J/uES3y.) 投稿日時:2021年 10月 03日 20:10

    色々とあることでしょう。
    男子は獨協中も併願されている方々が多いですね。
    医者のご子息も多いので、大学受験で医大か獨協医大の推薦枠かで考えてますね。
    医学部を考えるならば獨協と考える御家庭もあり、成蹊辞退で獨協に流れるケースもあるようです。

  7. 【6506133】 投稿者: うまいこと  (ID:qCOgssajkG2) 投稿日時:2021年 10月 03日 21:36

    誘いますね。
    Y50 ~52(男子Y80%)の成蹊にY44~49で微妙ですものね。
    喧々諤々じゃないですか、成蹊辞退で獨協って。
    とりあえず検索ワード「獨協中学・医科大学系列校枠倍増・模試志願者激増」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す