最終更新:

7
Comment

【386325】6年男子 国語の成績

投稿者: ハラハラっ子   (ID:3HtfyOmWayg) 投稿日時:2006年 06月 15日 19:28

愚息は6年生ですが、国語の成績が「なんでー!」っていうくらい悪く、勉強しても全く成績が上がりません。塾からも「国語の成績がもう少し上がれば・・・」と言われ、色々とアドバイスを頂きますが、なかなかというか、さっぱり上がりません。国語で、算数と理科の足をひっぱり、クラスも上がれず、親子共々萎えてきています。語彙力が乏しいのが、大きな原因だと思いますが、あせるばかりで、親子共々もがいています。どなたか良い学習方法があれば、教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【386379】 投稿者: おせっかい  (ID:okf4IbsP4e.) 投稿日時:2006年 06月 15日 20:48

    東京在住、日能研に通っていた次男の受験終了組です。


    うちの次男も国語が、苦手でした。
    が、運よく第一希望の中学に合格いたしました。


    参考図書をご紹介します。


    石原千秋著 『秘伝 中学入試国語読解法』 新潮選書 ¥1500

    1999年2月刊ですので、少し古いです。


    関西の学校の入試事情は、まったく知らないのですが
    この本の第2部「入試国語を考える」は、よかったと思いました。


    お母様がお読みになられてから、
    必要なところをご子息に教えられては、いかがでしょうか?

  2. 【386565】 投稿者: 丹沢山系  (ID:R20AzbgQTgM) 投稿日時:2006年 06月 16日 00:47

    ハラハラっ子 さんへ:

    漢字やってます?
    本科の復習やってます?
    栄冠はやってます?
    物語(心情)と説明文(論理)どちらが得意?


    情報不足だから、とりあえず、「葛根湯」を処方(とりあえず効く)
    上記やりましょう。
    やり方ですけど、専用の解答用紙(ワープロかエクセルで親が作る)
    か、10ミリ方眼ノートを見開きで使って解答する。
    (1ページは使わないでおいておく)
    方眼使うのは、字数制限ある答えを書きやすくするため&テストの練習。


    ポイントは答え合わせを自分でやって、なぜ間違ったかを「自分で」書き込む
    次に、親がそれを見て、分析が正しいかどうかを(やさしく)書き込む。
    子供、それをみても一度復習。


    空けておいた1ページには、栄冠や本科の文章でわからなかった言葉や、面白い
    と思ったことば、読み方がわからない言葉を書き出す。
    あまりたくさん書き出すと息切れするので、5つだけとか10個までとかにする。
    辞書で言葉をしらべて意味を書く。


    解答用紙を自作する場合は、なるべくスペースをとって、書き込みしやすくする。
    ついでに言葉調べの欄をつくちゃえば楽かも。


    とりあえず、これで一通りおわり。なぜ一通りかといえば、時々、これを見直す。
    解きなおす。書き込む。新たに言葉を抜きだす。(もちろん本文読んでです)
    カリテ前は当然、見直す。公開前にも見直す。


    国語は新しい問題を沢山こなしても力つきません。深く読むことが出来るかどうかが
    ポイント。そのためにしつこく読むことが大切。


    以上とりあえずの「葛根湯」処方箋

    以下、「バッファリン」技法

    どこの学校の問題でもいいから、選択肢の問題を拾ってくる。
    本文を読まずに、選択肢だけ読んで、正解を探させてください。
    慣れたら、8割正答も不可能じゃないです。
    少なくとも選択肢選ぶテクニックが理解できます。
    まあ、これは発熱時の緊急処方と言うことで、正規の勉強以外の息抜き程度に
    お考えください。


    おまけの「ビタミン」処方
    上記のとおり、文章の中でことばを憶えてゆくのが一番ですが、そうも言ってられない
    という場合、「カードで合格」の読解記述キーワードとか、「でる順」のことばの
    問題とかをやる手もあります。
    あるいは本科の語句の「ことば系」の単元を復習するとか。
    まあ、カードで合格あたりが、マンガだし、気楽に休憩時間にでもみるのがいいかも。
    でもこれが扱っている感情語ややまとことばは侮れないものがあります。はい。

    以上、暇だったので関東板から出張でした。

    -------------------------------------------------------
    > 愚息は6年生ですが、国語の成績が「なんでー!」っていうくらい悪く、勉強しても全く成績が上がりません。塾からも「国語の成績がもう少し上がれば・・・」と言われ、色々とアドバイスを頂きますが、なかなかというか、さっぱり上がりません。国語で、算数と理科の足をひっぱり、クラスも上がれず、親子共々萎えてきています。語彙力が乏しいのが、大きな原因だと思いますが、あせるばかりで、親子共々もがいています。どなたか良い学習方法があれば、教えていただけませんか?


  3. 【388033】 投稿者: ハラハラっ子  (ID:o6vuK61ENgM) 投稿日時:2006年 06月 18日 00:44

    おせっかい様
    お勧めいただいた本はつい先日書店で目にし、パラパラと立ち読みしたところです。
    その時は第1部を読んだので、よくある受験体験記かと思い、手放してしまいました。
    早速買って読んでみます。ありがとうございました。

    丹沢山系様
    具体的な学習方法、大変参考になりました。
    漢字、本科、栄冠の問題に関しては、やってるつもりなんですが、なかなか課題をこなす
    中で、辞書を引くという事を最近はしていませんんでした。6年ともなると、素材文も難しく、分からない言葉もたくさん出てきますので、やはり基本に返らなくてはいけませんね。反省しています。なお愚息は物語文より、論説文も方がまだ解きやすいようです。物語文になるととたんに
    主観的になってしまうようです。またなにか良い方法がありましたら、おしえてください。
    ありがとうございました。

  4. 【388603】 投稿者: 丹沢山系  (ID:2HmKdqQ9gaw) 投稿日時:2006年 06月 19日 01:08

    ハラハラっ子 さんへ:

    論理的な文章がちゃんと読めれば、使える言葉の量を増やすことで読解力がぐんと
    上がります。


    物語を客観的に読む方法は(向き不向きがありますが・・)主人公のお兄さんに
    なったつもりで読む(主人公にアドバイスする立場)といいかと思います。


    向き不向きというのは・・なぜか、これ、上の子では機能せず、下の子には効果テキメン
    でした。
    上の子はすでにお兄ちゃんなのでピンと来ない。
    下の子は「目の上のタンコブ」の立場になる!!というのが、いたく気に入った模様。
    実際、急に客観的な視点という感覚を身につけたようです。
    背伸びすることで「おとなの視点」に近づいたのかもしれません。


    あと、物語を読むには、「感情語」とか「大和言葉」が重要になります。
    言葉集めと平行して、市販の教材(単語あつめたもの)も早めに憶えた方がいいかも
    しれません。
    そういう言葉があるということを知っているだけでも、違いますよ。
    -------------------------------------------------------
    >
    > 丹沢山系様
    > 具体的な学習方法、大変参考になりました。
    > 漢字、本科、栄冠の問題に関しては、やってるつもりなんですが、なかなか課題をこなす
    > 中で、辞書を引くという事を最近はしていませんんでした。6年ともなると、素材文も難しく、分からない言葉もたくさん出てきますので、やはり基本に返らなくてはいけませんね。反省しています。なお愚息は物語文より、論説文も方がまだ解きやすいようです。物語文になるととたんに
    > 主観的になってしまうようです。またなにか良い方法がありましたら、おしえてください。
    > ありがとうございました。


  5. 【389944】 投稿者: ハラハラっ子  (ID:Q5.5U/3TMWI) 投稿日時:2006年 06月 20日 16:21

    丹沢山系様

    早速、ご助言ありがとうございます。
    なるほど、下の子に関してはお兄ちゃんになるっていうのは、憧れではあるものの、
    どうしても叶わぬ事ですものね。下は確かに単純なので、のってくるかも・・。
    申し遅れましたが、この子は次男です。
    言葉に関する、市販の教材があるとの事ですが、何という本でしょうか。
    もし、よろしければ、教えていただけませんか。
    よろしくお願いいたします。

  6. 【390311】 投稿者: 丹沢山系  (ID:RVyFDBrXUfw) 投稿日時:2006年 06月 20日 23:24

    ハラハラっ子 さんへ:

    うちで使ったのは「カードで合格」の「読解記述キーワード178」とか、
    「でる順」の「ことばの問題3000」です。
    最近はアーバンから言葉関係の本が出ているようです(うちは使わなかったけど)

    -------------------------------------------------------
    > 丹沢山系様
    >
    > 早速、ご助言ありがとうございます。
    > なるほど、下の子に関してはお兄ちゃんになるっていうのは、憧れではあるものの、
    > どうしても叶わぬ事ですものね。下は確かに単純なので、のってくるかも・・。
    > 申し遅れましたが、この子は次男です。
    > 言葉に関する、市販の教材があるとの事ですが、何という本でしょうか。
    > もし、よろしければ、教えていただけませんか。
    > よろしくお願いいたします。
    >


  7. 【392163】 投稿者: ハラハラっ子  (ID:EPoTR5l3xss) 投稿日時:2006年 06月 22日 23:45

    丹沢山系様
    ありがとうございました。
    早速、書店に走ります。
    受験まで後半年。
    何とか親子であきらめずに頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す