最終更新:

13
Comment

【506023】5年のGとWクラスについてですが・・・

投稿者: 最後に子供を笑わせてやりたい親   (ID:SV3RBUlRs4M) 投稿日時:2006年 11月 26日 22:12

我が家の4年の子供は灘特進に行くレベルではないので現在Wに在籍しているの
ですが、5年からは灘とWの間にGというのができますよね。
Gクラスに入れていただけるかどうかは別として、現在子供のいる校舎では開講
がなく西宮北口校まで通わなくてはなりません。
講義時間などがGクラスが多いなどのメリットは十分理解しているつもりですが、
入れていただけるとしても講義が終わってからの帰宅時間のことを考えると、
親としては非常に悩ましい選択を迫られることになります。

GとWの入室選考基準や授業レベルや内容の情報や、同じようなことで悩まれた
先輩や悩まれている同輩の方々のご意見をお聞かせいただければと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【508184】 投稿者: アイビー  (ID:8ceBzypc9J2) 投稿日時:2006年 11月 29日 09:20

    現在5年Gクラスに子供が通っております。
    学年がひとつ上になりますので、ピンポイントでお答えできないかも
    しれませんがわかる範囲で書いてみます。


    まず他の方も書かれているように、各教室のW最上位クラスがGクラス、と
    認識されてよいかと思います。カリテで応用受験ですよね。なので、お通いの
    教室にGクラスが無いからといってよその教室まで出向く必要はないはずです。
    名前が違う為混乱しがちですよね・・・。教室によっては、G・W2・W1という
    名前をつけているところとW3・W2・W1になっているところがあるということです。
    大変わかりにくいので、統一していただけないものかと思いますが。


    我が子の通う教室では、新5年生のクラスはG・W3・W2・W1になっており、日曜特訓は
    受験資格のある生徒さんのみが受講するという設定になっているようです。日曜特訓が
    通っている教室で開講されていればそちらで受講、開講されていなければ日曜日だけ
    別の教室へ、ということですね。Gクラス(あるいはW最上位クラス)全員が特訓を
    受けるわけではなく、あくまでも受験資格(関西順位○○位以上)をクリアしている
    生徒さん対象だと思います。G=選抜ではないはずです。


    ちなみに、新6年生ではGの上に選抜クラスが設けられています。これまでは、上にも
    書きましたように通常本科授業はGクラスで受講し、学校名のついた特訓クラスのみを
    追加で受講するという形でした。我が子の教室では選抜に選ばれた子だけを集めて
    本科授業からGと分けてしまうそうです。選抜・G・W3・W2・・・というクラス分けです。


    教室によってもちがうのでしょうか。先日出席しました保護者会で聞いてきた話しです。
    関西の教室で開講されている特訓クラス(灘特訓、甲陽特訓、洛・東特訓など)の
    開講されている教室名、クラス数、授業曜日や科目、受講基準が書かれた一覧表も
    いただいてきました。カリテの平均順位何位まで、と明確に記されています。
    自分で書いていても混乱しそうで、大変複雑なシステムです・・・きっとわかりにくいと
    思われている保護者の方もたくさんおられると思いますので、お通いの教室に
    問い合わせされても全然はずかしくないと思いますよ。

  2. 【509120】 投稿者: ガイア  (ID:/vcpm74rFfw) 投稿日時:2006年 11月 30日 11:04

    同じく5年生・保護者です。
    エリアが近いかもしれませんので、
    わかる範囲でお伝えします。皆さんのレスとほぼ同じです。


    本科クラスですが、
    4年生:W3〜W1まで。W3が応用(最上位)
    5年生:W4〜W1まで。W4が応用(最上位)
    5年生のGクラス:西宮北口校で実施(選抜制)
    このGクラスの選抜基準はよくわかりません。


    6年生:W4→Gクラスとなります。(名称変更)
    (目標校は六甲・神戸女学院・岡山白陵など)
    5年生までのGクラス(西宮北口校)→選抜クラス(名称変更)
    ただし、西宮北口校の選抜クラス=甲陽クラスとしての位置づけ。
    女子はGクラスとなるそうです。(神戸女学院はGで対応)
    志望校別の特訓は6年生からそれぞれの実施校で授業がスタート
    するとの事です。


    オプションですが、
    5年生では本科クラスとは別に「選抜特訓(算国)」があります。
    この特訓授業も西宮北口校で実施。(5年生本科のGクラスとは別)
    前期は日曜日、後期は土日となります。(4月スタート)
    受講基準は関西順位で300位までとなっています。
    カリテと公開テストの成績で決まります。(公開は2倍換算)


    「選抜特訓」はプリントによる演習中心の授業です。
    国語は後期から入試問題にあたります。
    算数は各テーマを深く掘り下げた内容までやるとの事です。
    後期も引き続き特訓を受講するには、夏休みに実施される
    「選抜特訓」(3日間)を、西宮北口校で受けなければなりません。
    これは通常の夏期講習とは別です。


    カリテは今までは通っていた校で受講でしたが、
    「選抜特訓」に参加すると、日曜日の9:00から
    西宮北口校で受けるようになります。(朝が大変!)
    午後からは「選抜特訓」の授業です。


    「選抜特訓」に参加すると本科とは別に宿題が出ますから
    こなしていくのが大変になります。
    特に毎週実施されるカリテや、公開テストの見直し
    が中々できません。


    ざっと以上です。
















  3. 【510749】 投稿者: 最後に子供を笑わせてやりたい親  (ID:SV3RBUlRs4M) 投稿日時:2006年 12月 02日 10:44

    皆さん、お返事ありがとうございます。

    参考になりました。
    ガイアさんとは、同エリアかもしれません。
    昨日来年度の会費の案内を子供がもらってきましたが
    子供が通っている校舎では、やはり、5年生はWクラスのみで
    Gクラスは西宮北口校での開講のみと書いてありました。

    現在子供はWでは一番上のクラスに在籍しており、関西順位
    話題に出ていた関西順位でも300位という条件は満たして
    いるようですが、もし資格をいただいても平日に西宮北口校
    へ通わせるのは、少々負担が重過ぎるような気がしています。

    子供の可能性を考えれば通わせてやりたいですが、時間的な
    負担や生活を考えるといかがなものかと・・・

    GとWのカリキュラムやレベルの違いが、気になります。
    ご存知の方、情報をお願いいたします。

  4. 【516952】 投稿者: 6年の父  (ID:frhWvhDgmdY) 投稿日時:2006年 12月 09日 23:52

    日能研は、カリキュラムの進行はどのクラスでも一緒。
    授業のレベル以上の一番大きな違いは、宿題の量です。
    親子で宿題、カリテの見直しを余裕を持って十分出来るクラスが最適かと思います。

  5. 【517161】 投稿者: 最後に子供を笑わせてやりたい親  (ID:JR4OqJ9U12Q) 投稿日時:2006年 12月 10日 10:29

    ”6年の父”さん、お返事ありがとうございます。
    違いは宿題の量ですか。
    4年に比べ、5年はWでもかなり宿題が増えると先生から聞いているので
    Gだとどうなるのか不安です。
    ただ先輩の方々は乗り越えてこられたと考えれば、我が家もとは思うのですが・・・


  6. 【517581】 投稿者: 6年の父  (ID:frhWvhDgmdY) 投稿日時:2006年 12月 10日 23:57

    日能研は、宿題、カリテの見直しを余裕を持って十分出来れば、上のクラスへのクラス替えが可能なシステムかと思います。

    取り敢えず、今通っている所で宿題、カリテの見直しを同じように続けた場合、西宮北口校のGクラスに何時でも替われるか、先生に聞いてみられては如何ですか?

    普通の子供・親だと、中々、宿題、カリテの見直しが出来ないので、トップでないクラスに固定してしまうように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す