最終更新:

254
Comment

【1671315】栄東中学校・高等学校の生活

投稿者: М   (ID:nr3sWBApEM2) 投稿日時:2010年 03月 25日 04:34

栄東中学校・高等学校

ブログ最新記事

6月7日(土),6月8...

準備を着々と進めています。来校をお待ちしております。 インフォメーショ...続きを読む

はじめまして、栄東中学校の生活でお世話になりました、新中1の母の同じく、です。

あひるパパさまへ、勝手に新しいスレをたててしまい、申し訳ありません。

ここのスレはあひるパパさまが立てられた、栄東中学校の生活、の続きです。

-------栄東中学校の生活から引用--------
皆様初めまして。4月から新中1生になる娘の父親です
僭越ながらスレを立てさせて頂きました
貴校のことが何もわからず、色々な情報を交換して頂ければ助かります。在校生の皆様始め、同級生になる方々宜しくお願いします
------------------------------------

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄東中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 10 / 32

  1. 【1696483】 投稿者: クッパ  (ID:68FNaV.vh/E) 投稿日時:2010年 04月 17日 17:57

    在校生の母さま ありがとうございます
    毎年6月頃ですね
    他校と比べると安いし、任意なことも助かりますね
    気持ちを納めるのですから家計と相談しながら対応できますね
    先生に聞きにくいことは掲示板で教えて頂けると助かります(感謝)

  2. 【1697607】 投稿者: M  (ID:meZLCBzx8E.) 投稿日時:2010年 04月 18日 20:53

    みなさまこんばんわ。

    確かに寄付金は他行に比べれば結構安いですし、寄付をせまられるようなこともないので、いいですよね。

    そこは我が家の金銭的にかなり助かります^^

    あと、話は変わりますが、テニス部はHPでは木曜休み、と書いてありますが、娘が学校でもらった部活の紙には原則開校日、とあるのですが、これは学校からもらった部活紹介の紙を信じていいのでしょうか?

    明日娘が見学で直接聞くのが一番よいのですが・・・

    よろしくおねがいします。

  3. 【1697633】 投稿者: 在校生の母  (ID:EaGZpwnYrl2) 投稿日時:2010年 04月 18日 21:21

    Mさま
    こんばんは

    部活のことは直接お聞きになった方がいいと思いますが、娘に聞いたところ
    毎日活動していると思うと言ってます。
    表彰されるほど活躍している部なので、練習もかなりするのではないでしょうか?
    HPはあまり更新していないので、今回配布されたものが正しいでしょうね^^
    楽しい部活だといいですね~~

  4. 【1698747】 投稿者: クッパ  (ID:pvakLC/AdYU) 投稿日時:2010年 04月 19日 21:05

    くだらない話ですいません。今日は友達と自販機で飲み物を買ったそうです。こんな事も楽しいでしょうね
    朝、起きることも苦ではなくなりました。学校が面白いようです
    給食の調味料は先生の管轄下。子供達は、まーたキャベツがある?と話が出るそうです
    ふざけるなー。。。生鮮が高い時期なのに・・・我が家はもやしばかりです
    栄東の給食が美味しくないと感じるのは、お母様の手料理が美味しいからでしょうね
    勉強は最初からビシバシいく学校と思っていました。県内の女子校は入学式後から6時間授業
    娘は今日の宿題が30分足らずで終わり・・・中受で鍛えられた子供達ですのでガンガンいってください


    Mさま
    同じクラスかも・・・席が近いかも。。。アニメ好きな子が居たそうです
    女子は結束しているようですね。男子もにぎやかになってきたそうです
    面白いクラス、面白い学校になりそうです。合唱コンクールの曲名は?何でしょう・・・

  5. 【1699026】 投稿者: NN  (ID:QkSvbnop4NQ) 投稿日時:2010年 04月 20日 07:15

    おはようございます。

    体験入部が始まりましたが 初日に1クラブに顔をだしてきた
    長男はその後 クラブに行っていません。
    ”もう 入部するの決めたから・・・”

    体験期間でも続けて行けばいいのに と
    思うのですが・・・・。いいのですかね?

  6. 【1699124】 投稿者: 在校生の母  (ID:EaGZpwnYrl2) 投稿日時:2010年 04月 20日 09:29

    クッパさま
    おはようございます。

    自動販売機で飲み物を買うことは子どもにとってすごいことのようですね^^
    確かに学校内で好きな飲み物を買えるなんて、公立小じゃ考えられないこと
    ですから。
    勉強はまだ楽なのですね。。。でも知らず知らず増えていくと思うので(確実に
    増えます)、暇なうちに英語と数学の予習をどうぞ!!

    我が家の場合、私の手料理がそこまで賞賛されたことがないので、どんな味でも家庭の
    味が一番ということにしておいてくださいね。

    NNさま
    おはようございます。

    ぎりぎりに入部届けを出すことも問題ないですが、部活が決まったなら今のうちから
    参加すれば先輩たちと仲良くなれますから得ですよ^^
    でも・・・厳しい部なのかな?少しでものんびりしておこう??かしら

  7. 【1699238】 投稿者: はてな  (ID:0jpjKHkRYaA) 投稿日時:2010年 04月 20日 11:11

    新入生です。英語の授業では田中校長先生、数学は教頭先生の指導があると説明会で解釈していたの

    ですが、今年度はないのでしょうか?また、一日入学のときに紹介された先生方とだいぶ入れ替わりがあ

    ったようで、とまどっています。これは新学期に入ってからの人事異動でのことなのですかね。

    それにしても、毎日の荷物のなんと多いことか・・・・。

    これで運動系部活動に参加した暁には、社会に出てからタフな人材になれますね・・・(甘い?!)

    もうそろそろ新しい環境にもなれてほしいところですが、体力のほうがまだまだついていかないです・・

    甘やかして育ててしまったか、と反省です。

  8. 【1699335】 投稿者: クッパ  (ID:1yx519wBIh6) 投稿日時:2010年 04月 20日 12:30

    はてな様 はじめまして
    説明会でのご紹介は校長、教頭先生の教科紹介だったと感じます
    各クラスの教科担任がハッキリ決まってないようですね
    今週あたりから授業も本格化する感じです
    荷物は多いですが、昨日から家庭学習や課題に必要ないもの、文具、体育館履き等はロッカーに入れているようです
    先週から比べるとかなり軽いみたいです
    外履きは下駄箱に入りますし、女子は更衣室に専用ロッカーもあるので体操着等も置けますからね
    電車で座るコツも習得して単語帳でも見ているようです
    部活も室内は体験できますが、屋外の部活は天候で参加しにくいです
    これからも宜しくお願いします


    在校生の母さま こんにちわ
    色々アドバイスを頂き娘も学校に馴染んできた感じです
    天気が落ち着いたら初夏の気がします
    夏服は届いていませんが、衣替えは6/1ですよね
    暑い時は個人の判断で6/1以前に夏服への変更はできますか?
    学校によっては衣替えの期間に幅を持たせる所もあるようです
    衣替え以降に寒い時はセーター等羽織る者の着用は可能ですか?
    好きな物を羽織ることは不可能でしょうね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す