最終更新:

254
Comment

【1671315】栄東中学校・高等学校の生活

投稿者: М   (ID:nr3sWBApEM2) 投稿日時:2010年 03月 25日 04:34

栄東中学校・高等学校

ブログ最新記事

6月7日(土),6月8...

準備を着々と進めています。来校をお待ちしております。 インフォメーショ...続きを読む

はじめまして、栄東中学校の生活でお世話になりました、新中1の母の同じく、です。

あひるパパさまへ、勝手に新しいスレをたててしまい、申し訳ありません。

ここのスレはあひるパパさまが立てられた、栄東中学校の生活、の続きです。

-------栄東中学校の生活から引用--------
皆様初めまして。4月から新中1生になる娘の父親です
僭越ながらスレを立てさせて頂きました
貴校のことが何もわからず、色々な情報を交換して頂ければ助かります。在校生の皆様始め、同級生になる方々宜しくお願いします
------------------------------------

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1695408】 投稿者: 在校生の母  (ID:Ou07V1OzdL6) 投稿日時:2010年 04月 16日 17:44

    クッパさま

    そんなにヨイショされると調子に乗ってしまいますよ^^

    生徒数に関しては元々120名が募集人数だと思います。
    それをうちの子たちのときまで多く取っていたようですが、オトガメがあり次年度から
    募集人数=入学人数にするようになったようです。
    現在、うわさでは募集人数を増やす手続きをしているらしいです。
    なので現在は適正の120名前後の生徒数なのだと思います。

    保護者会の研修旅行に関しては毎年違うような気がします。
    バスでどこかへ行くような(不確かです)
    年明けには新年会もあります。
    PTAの役員をしなくても誘いの手紙が必ず来ますので、参加されると先生方とたくさん
    話が出来るようですよ^^

  2. 【1695470】 投稿者: NN  (ID:4J0jXv8KRhQ) 投稿日時:2010年 04月 16日 18:46

    倅も 5教科
    二つのバッグに入れていきました。

    10~15kg あったのでは?
    女子生徒には重すぎですよね

  3. 【1695623】 投稿者: M  (ID:meZLCBzx8E.) 投稿日時:2010年 04月 16日 21:16

    皆様、こんばんわ。

    今日から通常授業や部活の仮入部期間ですね~。

    娘はあれだけ今日は仮入部する!と言っていたのに、いざ仮入部を兼ねて見学したらあわなかったようで・・・

    本当にはやとちりな子で、クッパさまのように心配が増えるばかりです。

    あの、運動部は顧問の先生に事情をお伝えすれば、習い事などで参加できない曜日を休みとさせてくださるのでしょうか?

    甘い考えですが、娘には今まで通りに習い事をさせたいので・・・

    nnさま、よろしくお願いいたします。

    確かに、毎日予習復習のためにたくさんの教科書やノートを持ち帰るため、軽く10kgは超えますよね・・・

    まあ、その鞄を手に東大宮から歩けばいい運動になるので運動不足な娘にはもってこいですが^^

  4. 【1695870】 投稿者: 18期  (ID:5yXGI0QEins) 投稿日時:2010年 04月 17日 01:15

    悩む母さま

    初めまして。お悩み大変よくわかります。
    我が家も通学に90分。
    お風呂も食事も信じられないくらい時間が
    かかります。そもそも運動嫌いなので、部活は
    文化部ですが、それでもやはり疲れていて勉強どころでは
    なくなってます。
    気力、体力、そして要領がよくないとなかなか大変だと
    思います。
    放課後に再試やら補講などに引っかかると、それらを
    終えてからの部活参加ですので、うちのように要領が悪いと
    殆ど参加できないみたいです。
    ちよっとネガティブな書き込みをしてしまい
    ごめんなさい。
    栄東にはあまりいないタイプです。周りのお子様方は
    皆さんきちんとされていますので、ご心配なく!
    部活は好きな所を選ばせてあげてください。
    うちは部活があるから学校へ行ってるようなものですので・・・

    カバンはそのうちにえっ!と思うほど軽くなりますよ(笑)

    頑張ってください!

  5. 【1695954】 投稿者: 悩む母  (ID:0jpjKHkRYaA) 投稿日時:2010年 04月 17日 07:35

    18期さま、ご意見ありがとうございます。昨日早速お友達と見学をしてきたようですが、意外にも
    それほど疲れた様子も見せず、(母のほうが先に眠くなってしまいました・・・)9時ころから学習
    課題に取り組んでおりました。しかしこれも第3土曜日がお休みだからできること・・・。平日連日の部活動、こなしてゆけるのか、来週いっぱいよーく動向を観察しておこうと思います。

  6. 【1696208】 投稿者: クッパ  (ID:68FNaV.vh/E) 投稿日時:2010年 04月 17日 12:07

    タコ娘は九時半に起きました(怒)
    来週から本格的に授業が始まるのでしょう
    先生達へ・・・ビシバシお願いします。


    在校生の母さま 保護者会の件はありがとうございます
    クラス委員を引き受けると校内のことがわかるので良いのですが・・・自分の控え目な性格を尊重します
    できる限り色々参加してご協力させて頂きたいと思います
    触れたくない寄附金のことですが、未だ音信不通で恐怖を感じます
    任意であり、先生にも誰の親が寄付したかは知らされませんが
    時期と金額はどのくらいでしょうか?

  7. 【1696214】 投稿者: ↑  (ID:68FNaV.vh/E) 投稿日時:2010年 04月 17日 12:13

    時期や金額はHPに書かれていないことなので許容範囲にしてください

  8. 【1696374】 投稿者: 在校生の母  (ID:EaGZpwnYrl2) 投稿日時:2010年 04月 17日 15:41

    クッパさま
    こんにちは^^

    新しい学校に通う気づかれもあるでしょうから、朝寝坊は許してあげましょう~~
    学校は体力勝負です!!寝られるときはたっぷりと♪

    寄付金ですが確か1口5万で2口以上で、用紙が来るのは6月以降だったように思います。
    毎年払う家庭もあるでしょうし、3年間で1回のところもあるでしょう。
    任意なのでごめんなさいをする家庭もあるでしょう。
    金額的に考えると、2口はよその学校と比べても標準的ではないかと思いますが。。。。。。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す