最終更新:

74
Comment

【3325186】新1年、3クラス増

投稿者: 嬉しいニュース   (ID:R7sCVaSmh/U) 投稿日時:2014年 03月 15日 07:25

栄東中学校・高等学校

ブログ最新記事

6月7日(土),6月8...

準備を着々と進めています。来校をお待ちしております。 インフォメーショ...続きを読む

今朝、子供と話してましたら
「今年の1年から3クラス増えるらいんだよ。」
と、聞いてびっくり。
3クラスとは凄いですよね。
ということは新校舎はもうできあがったのでしょうか?
新校舎には何年生が入ることになったのでしょうか。

今年は受験者数が1万人超えたことがニュースでも報道され
ご存知の方も多いかと存じます。

多くの方が受験し、受験者数日本一となり、
多くの方が入学を希望して下さったということで、
保護者として誇らしく嬉しく思いました。

今年は良いニュースが多いですね。
大学受験の最中で、ピリピリしたムードの中ですが、
応援してくれる後輩がより増えたということで本当に喜ばしいです。

でも、一気に3クラスとは本当に驚きました。
今年の新1年生はは10クラスになるのですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3339681】 投稿者: 東大クラスと難関大クラスのボーダー  (ID:c0BpuZKEnCQ) 投稿日時:2014年 03月 26日 18:34

    東大クラスと難関大クラスの1月のZ会アドバンスト模試におけるボーダーは、
    保護者会で頂いた資料の偏差値別の人数と、クラスの人数を考えるとうちの子供の学年で逆算すると53辺りなのではないかと推測します。

    あくまで数字上による計算による推測です。

  2. 【3339698】 投稿者: 1年で偏差値15以上UP  (ID:c0BpuZKEnCQ) 投稿日時:2014年 03月 26日 18:45

    余談になりそうですが・・・

    【3339116】いや…様のお子様は、偏差値を1年で最低でも15以上あげたということになりますね。
    計算していてふと気付いたので。

    うちの子は入学時の偏差値はどのくらいだったんでしょう・・。
    入学試験の時の資料を探してみようかしら・・。

  3. 【3339757】 投稿者: あの  (ID:TeOfTkkpjoA) 投稿日時:2014年 03月 26日 19:50

    入学時の偏差値って、どうして分かるんですか?

  4. 【3339801】 投稿者: 参考事例  (ID:c0BpuZKEnCQ) 投稿日時:2014年 03月 26日 20:44

    入学時の偏差値は分かりませんが、入学時のクラスと二年時のクラスが違った場合、その差は計算で出る場合があるという事です。
    差が計算ででれば、1年終わりの外部模試では偏差値が出るので、大体ですが逆算できます。

    語弊を生む表現でした。

    例えば、1組だった。つねに1組では最下位だった。学年でも1組と2組の狭間だった。
    という事であれば、偏差値は65前後であったのではないかと推測できます。

    これは、後期の外部模試の結果からでないと逆算できないです。

  5. 【3339834】 投稿者: Z会、ひえ~  (ID:tqgV0PFOdeA) 投稿日時:2014年 03月 26日 21:17

    あの、あんまり深刻にお考えにならないほうが・・・
    所詮この時期の模試です。受験間際の偏差値とは信憑性が違います。子供もそれほど真剣に受けてませんし。
    それに、うちの学年は出来が悪いといわれているので、新2年、3年(中学です)はもっといいかもしれません。
    それにしても、上位者に、渋幕、洛南、西大和が多いのにはため息でしたが・・・

  6. 【3339866】 投稿者: 計算好き  (ID:EJz7jMkhyyU) 投稿日時:2014年 03月 26日 21:52

    あ、あまり深刻には考えていません。
    ついつい計算しだすと止まらなくなってしまって・・。

    うちの学年では上位者には筑駒が入ってました。
    巣鴨とかも見られました。
    都立一貫校も入ってたような・・。
    なんだか結構バラけてましたね。

    うちの子は結構真剣に受けてたかも・・・。
    ケアレスミスあったりしましたが。

    うちの子は上位者名簿に名前載りました。

    新一年生の皆さんも今年の模試頑張って下さい。

  7. 【3339903】 投稿者: ?  (ID:EeoNOXl1TG2) 投稿日時:2014年 03月 26日 22:22

    新入生のクラスが多い、それも3クラスも、なんて、ちっとも喜ばしいニュースではないでしょう。
    入学者数想定を誤ったということですから。
    何を呑気に喜んでいるのか分かりません。
    喜んでいられるのは、クラス数が増えたために入学できたラッキーな人だけだと思いますよ。

  8. 【3339959】 投稿者: 嬉しいニュース  (ID:t.Kcv4vQZM2) 投稿日時:2014年 03月 26日 23:02

    スレ主です。
    在校生の親ですが、素直に喜んでいますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す