- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: トバトン (ID:MrgStPzDlXg) 投稿日時:2021年 11月 24日 21:55
いよいよ、来週から出願開始ということで立ててみました。
今のところコロナは落ち着いています。このまま本番を迎え、がんばってきたどの子も実力を発揮されることを願ってます。
-
【6567556】 投稿者: トバトン (ID:MrgStPzDlXg) 投稿日時:2021年 11月 24日 22:56
Y偏差値50後半の埼玉県民です。
1/10〜12、15、16の栄東、開智のいずこかで合格を頂きつつ、1/18の栄東東大IIにも挑戦できればと考えております。
ここで悩ましいのが、四谷大塚の予想偏差値は60なのでチャレンジ圏内と思えますが、日能研の予想偏差値は67と東大特待と同じ値です。
偏差値60なら不合格だとしても、そこそこの点数は取れそうなので挑戦させたいのですが、67となると最終戦での無謀なチャレンジは控えたいところです。
四谷と日能研、1/18の東大IIはどちらの予想偏差値が現実的と言えるでしょうか。。。 -
【6567932】 投稿者: むー (ID:aHDEVqCTrSE) 投稿日時:2021年 11月 25日 10:30
A日程で、10日と11日の難易度は同じとありますが、どちらを選ぶか悩んでいます。集まりそうな日程はどっちか、外部的要因など、考えられることはありますでしょうか?
-
【6568501】 投稿者: トバトン (ID:WfIuCoT.UDA) 投稿日時:2021年 11月 25日 19:16
去年は1日目2925人、2日目2877人でほとんど差はなかったようです。
Y50後半の我が家は初日で合格を取りたいので、10日は埼玉栄からスタートし、11日の栄東に臨むつもりです。
11日の栄東の会場は選べませんが、どちらも埼玉栄で受けられたらいいなと思ってます。
一応、10日は開智も出願しおいて、来月の模試結果を見て調子が良ければ開智からのスタートに切り替えます。
色々シミュレートしてますが、高偏差値さんなら迷わず東大特待からのスタートなんでしょうね、うらやましい。 -
-
【6568609】 投稿者: むー (ID:aHDEVqCTrSE) 投稿日時:2021年 11月 25日 20:30
併願パターンを教えて頂きありがとうございます。
去年は見事に1日目2日目とほぼ同数にわかれたのですね。
やはり併願先の日程の兼ね合いでわかれるのですかね。
10日は他校の入試が多そうで、2日目が多くなるのかなと考えたりしますがどうでしょう。 -
【6568656】 投稿者: トバトン (ID:WfIuCoT.UDA) 投稿日時:2021年 11月 25日 21:08
我が中堅塾の志望者動向をみると現時点では1日目の方が志望者が多い感じです。なんでだろう。
うちのような地元で連戦予定の家庭と違って、都内や他県からの遠征組は、祝日1/10の栄東を受けて、平日1/11からの埼玉校は避けるのかもですね。
あと今年は1/11が開智特待と被るのでY偏差値60位のお子さん方はそっちを受けるのかもしれません。
いずれにせよ、1/10と1/11で偏りが出たとしても合格発表は同じ1/12です。学校だってなるべく学力高い子を取るためにうまく調整するんじゃないでしょうか。難易度に大きな差は出ないと思います。 -
【6568676】 投稿者: むー (ID:K.sPiGD0Bd2) 投稿日時:2021年 11月 25日 21:23
なるほど、10日は祝日なので、共働きのご家庭は10日を選ぶのかもしれませんね。
ありがとうございました。
出願まで引き続き悩もうと思います -
【6574807】 投稿者: むー (ID:iSUZ2XAiIIs) 投稿日時:2021年 12月 01日 10:36
いよいよ出願ですね
栄東会場、後半を希望してますが、何時ごろに出願すれば該当するかドキドキしてまだ出願できていません
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 進学実績 2022/05/26 02:10 進学実績が落ちているように見えますが 何かあったのでしょ...
- 高校課程進級時のクラ... 2022/05/25 11:03 現在中学(一貫)に在籍中の子供がいます。 一貫で4年になる...
- 開智中からの外部受験... 2022/05/25 07:10 埼玉在住、こちらの学校に通っています。 教えてください。...
- 学費の他にかかる費用 2022/05/22 22:06 2年後に入学を希望していますが学費が高いと感じています。 ...
- 青山学院大学の進学者数 2022/05/19 16:59 推薦枠が各学科1名になりましたが、進学実績を拝見したところ...