最終更新:

13
Comment

【3104321】塾の宿題だけでいいの?

投稿者: おみつ   (ID:FBD/n3DvnWc) 投稿日時:2013年 09月 07日 14:59

Pクラスの5年生女子です。
うちの子の家庭学習は塾の宿題のみです。
テストの直しもしてません…。
5年生なのにこんなんでいいのでしょうか?
皆さんはどんな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3104344】 投稿者: 新入塾5年生  (ID:Iq4lJ3nt23A) 投稿日時:2013年 09月 07日 15:31

    おみつ 様

    初めまして。
    御隣でスレ建てしている者です。
    おなじくPコース5年男子です。
    ハンドルネーム通り今年入塾で新参者ですから偉そうにアドバイスできる立場ではございません。
    ですが、参考までに自分の経験と自分で建てたスレッドで得た情報を書いてみます。

    家庭学習は入塾以来宿題と復テの直し、余裕があれば公開の直しや志望校判定の直しをやっておりました。
    希の先輩お母様からのアドバイスで「テストの直しをすると成績がぐんと上がった。」とのお話を聞いたので、本人はいやいやですがなんとかやってきました。

    そして、算数と理科の成績が思うように伸びておらず、家庭で「勉強して!」と言ってもなかなかしません。そこで思い切ってこの夏休みから個別教室に通っております。
    内容は希の終了したテキスト(第1分冊、第2分冊)のおさらいをやって頂いております。

    他のお母様や希の卒塾組のお母様のお話を聞いていると、良くお出来になるお子様や頑張り屋さんのお子様は宿題を2回、3回とやっておられるようです。
    うちはたま~に2回やる事があります。間違えた所だけ2回やるのもありかと思います。
    お時間的に余裕があるようでしたら2回チャレンジしてみてください。復テの結果が変わってくると思います。



    では、お互い来年まで息切れせず頑張りましょう。

  2. 【3104728】 投稿者: 時間がもっとほしい  (ID:1hKTwXENXFk) 投稿日時:2013年 09月 07日 22:06

    同じくPの5年女子です。

    復テ、公開の出来はいかがでしょう?親から見て満足な立ち位置なら
    そのままでいいのではないでしょうか。
    ただテスト直しはするように、先生から言われませんか?

    我が家は実力がいまひとつで公開テストが弱いので、宿プリと並行して
    毎日の勉強として市販の問題集も使って、弱い部分を見直しています。

  3. 【3104767】 投稿者: 新五年  (ID:J8CRrzoEv2g) 投稿日時:2013年 09月 07日 22:52

    新入塾5年様のスレッドで楽しく過ごさせてもらってる新五年ですʕ*̫͡*ʔ
    同じくPです

    我が家も基本宿題だけですね…
    あと、復テのやり直し《時間がある時》ぐらいでしょうか?

    基本的に睡眠時間を確保する為に、あえて効率化を狙ってます(笑)
    希さんには最難関でなくて申し訳ないですが(笑)無理せず狙える…《今はまだ無理かもな志望校》そんな学校を未来に受ける予定ですので、体力命!!学校の宿題も多い学校ですので、こちらも大切で⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
    しかも親がいま管理不足ですので…
    正直宿題でMAXの毎日です(笑)

    でも、安定して理解してると親からみても感じます。ʕ*̫͡*ʔ♪六年生の時期の体力気力を残すのも手ですよ多分

  4. 【3105899】 投稿者: おみつ  (ID:XLQ7OHxLBkU) 投稿日時:2013年 09月 08日 21:11

    皆さん、ありがとうございます。
    やはり直しはさせるようにします。
    早速、各教科の次の日の朝に直しをすることに決めました。
    今朝も嫌々ですがやってました……。
    これで様子を見てみます。
    ずーっと成績が低迷してるので、上がってくれればいいのですが……
    あと、PクラスではなくPコースです、スミマセン。

  5. 【3106315】 投稿者: ちょっと違う  (ID:hg3ZPkl3gAM) 投稿日時:2013年 09月 09日 09:15

    よくお出来になるお子さんは、宿題を2、3回やる!?

    本当によくお出来になるお子さんは、1度しかしませんよ。
    1度で頭に全てインプットされるのです。
    その1度目の宿題ですら、もちろん塾で終わらせておられます。
    そして復習テストは満点やベストを維持、公開は優秀者です。
    旅行はもちろん、遊びに行ったり趣味に勤しんだり、
    ものすごい余裕を持って勉強されているので羨ましいです。

    うちはあまり優秀ではないので、一応出来るだけ2回やるよう言っています。
    いわゆる地頭の違いでしょうね。
    上の子(他塾)の時、数名しかいない最上位クラスの先生が、
    「2回3回宿題をするなんて無駄なことだ」とおっしゃり、
    そのクラスの子達はみな笑って納得していたということがありました。
    学力は、スポーツや音楽ほど、練習だけがものを言うというものではないでしょう。

    1回では理解できないから2,3回する、その結果成績が維持できている、
    という状態なら余裕がないということなので、
    課題が増える小6時には今の席次が維持できるかかなり心配です。

  6. 【3106533】 投稿者: 本質  (ID:ZHoOuFQquNw) 投稿日時:2013年 09月 09日 12:54

    「できる子」の定義なんて、どうでもいいです。

    肝心なのは、「宿題をやる」ということの定義だと思います。

    一度で自力で完璧に解けて、テストでも正解できる自信があれば、それでお終い(瞬殺できれば申し分ナシ)。

    一度でその域に達しなければ、繰り返して出来る様にする。その為には、丸つけの後の直しが、とても大切。

    そこまで出来る様にすることが、「宿題をやる」ということではないでしょうか。

    それをなさらずに得点できないお子さんが、二度三度と努力して自分のものにされたお子さんを、「よくお出来になるお子さんは、二回、三回と…」と、仰っているだけのお話だと思います。

  7. 【3106653】 投稿者: おすすめします  (ID:1hKTwXENXFk) 投稿日時:2013年 09月 09日 14:51

    上で書き込みした「時間がもっとほしい」で書き込みした者です。

    他塾で申し訳ないですが、こちらでも有名な「玄人…」のタイトルで
    書かれている、元・Hの講師の方のブログが我が家では宿題に対する意識の面で
    目からウロコでした。

    少し前ですが6月17日付の「問題が解ければいいというわけではない」
    のブログ、よかったらお読みください。
    (別に関係者でもなんでもありません…。でも本当に宿題に対する意識が
    変わると思います。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す