最終更新:

245
Comment

【3668444】新小四保護者の談話室

投稿者: 素人パパ   (ID:Wmrl.3LUP7I) 投稿日時:2015年 02月 15日 19:06

来週は公開模試ですね。
塾や家庭学習など、何でもいいので、ざっくばらんに語り合いましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 22 / 31

  1. 【3897907】 投稿者: 両立させてあげたい  (ID:bPzoMitzFNI) 投稿日時:2015年 11月 10日 09:40

    コメント、ありがとうございます。

    子供自信の意志が強ければ、自分で時間を作って頑張るのでしょうが、まだ「野球をしたいし、遊びたい、でも受験もしたい・・」 と欲張っており、なかなか・・。
    6年生で、同じように頑張っておられると伺い嬉しく思い、また励みになります。学童スポーツは6年生が主役なので、大切な試合も多く、授業との兼ね合いも大変だろうなと。その6年生。頑張って欲しいですね。
    そして、我息子にも何とか両立して欲しいです。

  2. 【3898983】 投稿者: 頑張って!!  (ID:re5Dcvo.4aU) 投稿日時:2015年 11月 11日 09:00

    両立させてあげたい 様

    5年Tクラスの保護者です。
    現時点で他の習い事と両立している方、いらっしゃいますよ!
    どういった志望校を設定しているかで変わってくるかと思いますが
    意欲のあることはやっぱりさせてあげたいですよね。
    ただ、先日の保護者会でいただいた6年生の時間割で確認してみると
    6年生から志望校別特訓が始まるので、
    そういったものをとられるなら日曜午後は塾で埋まるようです。
    本当に受験が近くなって来たら再考しなければならないかもしれません。
    でも、5年生のうちは割と流れで両立できるのではないかと思います。

    5年現時点でわかるのはこの位のことですが少しでも参考になれば嬉しいです。
    頑張ってください。応援しています。

  3. 【3899848】 投稿者: 落ちこぼれ組  (ID:JvUkiTWRW22) 投稿日時:2015年 11月 12日 00:19

    先週の保護者説明会、実は保護者説明会なるものに初めて出席したのですが、5年夏には習い事を整理して、とか、Tクラスの生徒さんの一日の勉強時間は、とか、いろいろ聞いているうちに、わが子には到底無理なような気がしました。そもそもそんなに頑張って合格できても、入学したら燃え尽きて大学受験までもたないのでは?と不安になりました。帰ってからわが子に、もう受験やめとく?と聞いたら、意外にもがんばる、と答えが。相変わらず塾のない日の勉強時間は計算の問題集1回分だけなのですが。勉強力の採点をつけてみたら、本人は15点、親からの採点は5点です。
    素人パパさんのように、一緒に問題集を解いたり、理想の関係ですね。残念ながら我が家では勉強を見てあげる時間は日曜日くらいで、やる気モードにスイッチが入ってないときはその時間もなくなります。やはりTクラスの生徒さんは自分から勉強する姿勢が身についているのでしょうか。

  4. 【3900322】 投稿者: 両立させてあげたい  (ID:POkcTdHZwFU) 投稿日時:2015年 11月 12日 13:20

    頑張って!! 様

    ありがとうございます。
    やはり、6年になると授業との兼ね合いで、子供自身で色々と決断していくことが出てくるのでしょうね。
    今は、週末、野球に専念出来るように、計算などの宿題は全て金曜までに終わらせ、土日は鉛筆を持たない状態で過ごしてきました。でも5年になると、そうもいかないだろうし、それが6年になると・・。

    結局、子供自身が決断し、努力するしかなく、親はあくまでサポートなのだと分かってはいますが、やっぱり心配だし、受験するかどうかも含め、最後に 笑って小学校を卒業して欲しいです。

  5. 【3900667】 投稿者: 今日の公開模試  (ID:PmglqtlqqDo) 投稿日時:2015年 11月 12日 20:47

    落ちこぼれ組様

    我が家も勉強力の結果子供採点20点、親採点11点でした。

    自分から勉強する姿勢は身についておりません。
    僕が今日は「○○する事」と指示します。
    指示するからされるのを待つのかわかりませんが
    指示しないとスムーズにはいきません。

    月曜、国語授業
    火曜、国語テキスト宿題
    水曜、算数授業
    木曜、自習室で算数宿題、漢字宿題できるとこまで
    金曜、漢字宿題と練習
    土曜、2か月くらい前の復習テスト1枚
    日曜、国語トップクラス問題集1回分

    私も勉強嫌いな我が子に無理矢理させて、燃え尽きて
    本番?の大学受験まで持たなかったら・・・・・
    という心配は常にあります。

    本人のやる気が中学生から出てくれたらとても良いのですが・・・
    最悪それが高校になってからでもよいのですが
    燃え尽きてしまうのだけは避けたいですよね。

  6. 【3900715】 投稿者: 素人パパ  (ID:MLyBWjNCmNs) 投稿日時:2015年 11月 12日 21:38

    落ちこぼれ組さま

    保護者説明会は、五年生になるための準備をしっかりして下さいという趣旨だったのかなと思っていますが、不安になりますね。
    もうすぐ個人懇談なので、わからない事はしっかりと質問しようと思っています。
    さて、理想的とおっしゃっていただきました息子との勉強ですが、息子は自分から進んではしません(^^;;
    TV、ゲームが大好きなので、私から声かけしてスタートする感じです。ただ、助かるのは、声かけしたら嫌がらずにすることです。
    息子は勉強が好きではないですが、負けず嫌いな性格で、「同じクラスの○○くんに、今度の公開模試で勝ちたい」等の発言があり、そのためには勉強が必要だと感じているようです。でも、遊びたいしTVも見たい。まだまだ幼いので、自分から勉強というのは難しいかなと諦めてます。甘いかもしれませんが、少しずつ成長してくれればと思っています。お互い頑張りましょう。

  7. 【3900798】 投稿者: うちの場合  (ID:sTmQ8t4/QFk) 投稿日時:2015年 11月 12日 22:59

    うちは、5年生です。宿題は、自分で全て計画的にこなしますが、公開模試や到達テストの勉強は、出題範囲をcheckして、親が弱点をピックアップして学習計画を立てています。

    ちなみに、勉強力のcheckは、項目が若干違うと思いますが30点中15点でした。

    4年生の頃は、先生になかなか質問もできず、分からない難問で泣きひっくり返ったりもしてましたが、今では、自分から授業の前後に質問しています。

    5年生の秋にオープンスクールに色々行きましたが、目標中学が決まり、学習態度が変わり、成績もかなり上がってきました。

    時期的なものがあると思います。うちは、焦らず見守って行きたいと思います。毎日の頑張りで子供達は、親の見えない所で成長してると思いますよ。

  8. 【3901725】 投稿者: 素人パパ  (ID:zFjIEJiypDU) 投稿日時:2015年 11月 13日 23:15

    うちの場合さま

    先輩の経験談は非常に参考になります。ありがとうございます。うちの息子も、質問ができません。今はそれでも、かろうじて私が教えることができますので問題ないですが、学年が上がれば、内容的に私での対応が無理になるのでどうしたものかと思っておりました。
    うちの場合様のお子様のように、五年生になって質問ができるようになることを信じるしかないかなと思いつつ、スッキリしない気持ちで過ごしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す