最終更新:

245
Comment

【3668444】新小四保護者の談話室

投稿者: 素人パパ   (ID:Wmrl.3LUP7I) 投稿日時:2015年 02月 15日 19:06

来週は公開模試ですね。
塾や家庭学習など、何でもいいので、ざっくばらんに語り合いましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 12 / 31

  1. 【3834783】 投稿者: 素人パパ  (ID:B6p4wEHQyyU) 投稿日時:2015年 08月 30日 21:58

    算数と国語、簡単でしたか。
    うちは自己採点では、四科ともあんまりパッとせずでした。
    本人は一区切りとばかりに、ドラえもんを楽しく視聴中です。
    四年生、焦らずと思いつつ、何だか不安な感じです。

  2. 【3835002】 投稿者: するめ  (ID:vKTZsfq.hP2) 投稿日時:2015年 08月 31日 07:45

    まーまーかなって言いながらの帰宅でした。
    自己採点できるような問題用紙を持ち帰らない為?ですが…
    夏休みただただ宿題に追われ復習出来ずに追われ他塾通塾のお友達は夏期講習うけず楽しく色んな経験をして過ごしたようで複雑な気持ちです。
    馬渕、宿題多いのでしょうか?

  3. 【3835184】 投稿者: 今日の公開模試  (ID:s9VNlhDETrw) 投稿日時:2015年 08月 31日 12:15

    宿題はあれが一週間で一回の量としたら普通に感じますが、夏期講習は毎日あるので2日または3日に一回くらいならペース掴みやすそうに感じます。

  4. 【3844613】 投稿者: おちこぼれ組  (ID:JvUkiTWRW22) 投稿日時:2015年 09月 09日 22:19

    皆さんレベルが高すぎて参考にもできませんが、わが子は8月の模試で偏差値が20下がり、TクラスからFクラスに即落ちを宣告されました。(通常なら1回保留されるらしいですが)
    要領が悪いので授業の内容は板書するだけが精いっぱいで聞いていないので宿題もできず、親が教えてあげようにも難しいことに拒否反応が出て聞く耳ももちません。
    最近は自宅での学習時間はゼロです。
    このような子は馬渕からそのうち去っていくのでしょうか、、
    校長先生は補修や居残りで宿題をさせてくださったり、面倒見てくださっているので、まだ4年生ですし、宿題をしなくても行かせるだけ行かせておけばそのうちやる気がでたりするものでしょうか、、

  5. 【3844659】 投稿者: 今日の公開模試  (ID:bniC95fFRI6) 投稿日時:2015年 09月 09日 23:10

    うちの校舎では板書算数なら二ページ位ですね。ほとんど例題を解いて帰ってくる感じですので、多くないです。宿題は演習までなら自分の力と親が教えて理解させて次週に臨みます。応用は拒否反応が出ます。考える気にすらなりません、宿題で出たら一緒にしますが、応用まで宿題になること少ないです。tクラスですが。うちの校舎はまともに質問できるのは補習日のみなんでそのときさせます。塾でわからなければ基本だけでも親が教えて行くしかないように感じます。もともとTならここ2ヶ月分を親が教えていけば傷は浅いように思いますが。私は子供がやった宿題でたまに答えを写す時があるので全部といたり、式の過程をみてわからないとこを発見して教えて潰してます。但し宿題のみでそれ以上させてません。週二コースで算数国語しかとってないので四科目の方とは時間のゆとりは違うと思います。

  6. 【3847313】 投稿者: まだ気にしなくても  (ID:iFM4Vs52dbY) 投稿日時:2015年 09月 12日 16:05

    落ちこぼれ組様へ

    四年生は、まだ公開模試の偏差値にとらわれずに、算数と国語の復習に重点をおかれたらいいと思います。
    うちは、五年生ですが、公開模試のベスト50は、だいぶ入れ替わってきた印象です。算数が得意だと、難しくなってきても対応できています。理科も物理系は、計算があるので算数が苦手だと苦戦するかもしれません。今回下がった教科にもよりますが、国語なら、長文読解の相性もあります。国語の難易度が高い時と低い時がありますので…クラスも、ボーダーの方は、入れ替わりが結構あるみたいですよ。

  7. 【3851351】 投稿者: おちこぼれ組  (ID:JvUkiTWRW22) 投稿日時:2015年 09月 16日 22:29

    今日の公開模試さん、アドバイスありがとうございます。
    Tクラスはたった2か月の短い期間でした。Fクラスの上にいる方がTクラスの落ちこぼれでいるよりは楽しいようです。私は先生の質がだいぶん違うんじゃないかと気になるのですが。
    子供が親の言うことを聞くように本来しつけないといけなかったのかもしれませんが、答えを渡すとすべて写すので答えは私が保管しています。式は書くように言っても、馬渕の先生にも言われているのですが、かたくなに書くのを拒みます。要領良く解く方法を教えようとしても聞く耳をもちません。わからない問題を馬渕の先生に聞くこともしません。自分は反抗期だと開き直っています。すいません、愚痴ばっかりですね、、

    まだ気にしなくてもさん、小5になると模試の上位も入れ替わるのですね!でも本当に賢い子は小4からすでに賢いのではないかと思うのですが、、小5になって新しく上位に入ってくる子は転塾生や新入会の生徒なのでしょうか。もともとわが子が上位50位に入る日などまず来ないので、あまり気にすることではないのかもしれませんが、、
    ちなみに算数も国語も下がりました。国語は偏差値50を切ったのは初めてで、これまで苦手な算数を国語で補っていたのに、これからは何で点数を稼げばいいのやら。

  8. 【3851636】 投稿者: まだ気にしなくても  (ID:iFM4Vs52dbY) 投稿日時:2015年 09月 17日 09:16

    算数なら、テキストの基本と演習問題を確実にする事だと思います。クラスも、算数の偏差値が重要視されている印象です。

    うちの校舎では、新5年生で入られた方は、大方Fクラスです。Tクラスの半分以上は、4年生からほぼ固定してます。

    先ずは、地道に算数の復習をして、他の教科の得意分野を探し、お子様に自身をつけさるのがよろしいかと思います。親は、テストの結果が気になるところですが、我慢して一緒に暗記ものなど学習してみるといいですよ。頑張って下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す