最終更新:

173
Comment

【5801641】2020年青学進学数

投稿者: 今年6年   (ID:0t9o5cCtjYg) 投稿日時:2020年 03月 19日 23:24

今年6年生、来年2月に中学受験を予定する子を持つ親です。
横浜英和も候補の一つです。
参考までに系属校推薦で、どのくらいの人数が青学に進学したかを知りたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6691898】 投稿者: シャインブルー  (ID:015k24nZfnc) 投稿日時:2022年 02月 28日 20:29

    昨年の春は、系属前であるにもかかわらず、53人(33%)の推薦入学というのは大変素晴らしい数字だと思います。
    横浜英和の先生方が頑張った結果だと思います。

  2. 【6703488】 投稿者: 説明会では  (ID:Hpf9G1b9.OI) 投稿日時:2022年 03月 10日 11:32

    系続前は6割、系続後は7割と説明されていました。

  3. 【6704478】 投稿者: まだ?  (ID:CKjRf.ZEgfo) 投稿日時:2022年 03月 10日 22:01

    難関大学学校一覧で当然本家は1番。
    あれ、係属の2校はなぜ載せないの?
    この時期の学校別は良い宣伝なのに。

  4. 【6704577】 投稿者: 変質者  (ID:F5.e49jPpvI) 投稿日時:2022年 03月 10日 23:00

    ようやく逮捕されたか?

  5. 【6704745】 投稿者: まだ?  (ID:CKjRf.ZEgfo) 投稿日時:2022年 03月 11日 05:37

    慶応、法政はまだ乗っていないけれど
    立教、中央、明治は数、率ともに附属がトップ。
    本家に続いて率と人数を早く載せないと。
    花の青山の進学率、注目しているのだから。
    まさか係属なのに全く関係ない山手学院等の下
    にはいかないでしょうけれど。

  6. 【6704793】 投稿者: シャインブルー  (ID:GSZgKwZjgQM) 投稿日時:2022年 03月 11日 07:04

    青学対法政
    2021年、東進調査、青学と法政、ダブル合格どっち、

    〇青学法100―0法政法●
    〇青学経営100-0法政経営●
    〇青学経済100-0法政経済●
    〇青学文75-25法政文●
    〇青学情報100-0法政情報●
    〇青学理工生命100-0法政理工生命●


    となり、6勝無敗で青学の圧勝でした。
    青学の看板、国際政治経済と総文を出さなくても、
    ガンバレ、法政

  7. 【6705775】 投稿者: ???  (ID:Hpf9G1b9.OI) 投稿日時:2022年 03月 11日 17:18

    あなたは何と戦ってるの?

  8. 【6718503】 投稿者: 知らないの?  (ID:topokf2O/CU) 投稿日時:2022年 03月 21日 08:13

    係属前だから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す