最終更新:

9
Comment

【2064992】定期入れ

投稿者: ストラップ   (ID:lvmbINgWFhs) 投稿日時:2011年 03月 20日 12:57

新中学1年の母です。
宜しくお願い致します。

定期入れですが、通学カバンに提げるタイプのものでも大丈夫ですか?
先生からは、通学カバンはみなお揃いなので、見分けをつける為にも、一つだけならよいですと説明はありました。

実際はどうなのか知りたく、質問させていただきました。

キャラクター的なものや無地なもの、アドバイスなどありましたら、宜しくお願いいたします。

また、水筒ですが、サイズはどれくらいのものをお持ちでしょうか?

お弁当だけでしたら、300くらいかな?1日に必要な量だったら、500くらい?などと悩んでおります。
併せてアドバイスいただけると、有り難かいです。

宜しくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2065380】 投稿者: まず  (ID:getJYpXnWvA) 投稿日時:2011年 03月 20日 18:30

    公共の乗り物を使って登校するということは自分を守ることが大切、ということを親子で確認してください。

    よく小学生でお財布や定期入れを首から下げている子を見かけますが、
    あれは、貴重品はここにあるとみんなに見せているのと同じです。

    お財布も定期入れの中にあるパスモやスイカも、お金なんですよ。
    他の方の手に届くところにぶら下げてはいけません。

    それから、定期を紛失したことを考慮して往復分の現金はいつもお持ちになって登校することをお勧めいたします。
    うっかり定期を忘れたことに駅で気がついた、なんてこともありますし。

    かばんにぶら下げるのはストラップなどの方がいいですよ。

  2. 【2065564】 投稿者: 同感です。  (ID:BHrZ0DBMytc) 投稿日時:2011年 03月 20日 21:49

    在校生保護者です。
    定期を鞄に、ぶら下げている方は、
    あまり居ませんよ。
    上の方が仰るように、定期券は貴重品ですし、
    自宅最寄駅を、ぶら下げて公共機関の乗り物に乗るのは不用心だと思います。
    鞄に付けるのは、キーホルダーやストラップが良いと思います。
    あまり大きいものを付けていると、先生の指導が入ります。
    (補足ですが朝のホームルームで、お財布を貴重品袋に入れ先生に預けますが、定期券も一緒に預けるので、鞄に付けていると取ったり外したりが大変です)

    水筒は真夏を除けば350㎖の容量で足りると思います。
    教科書、ノート、お弁当と、毎日重たい荷物を持っての通学なので、
    500㎖以上の水筒は避けた方が良いかもしれません。

  3. 【2065596】 投稿者: ストラップ  (ID:lvmbINgWFhs) 投稿日時:2011年 03月 20日 22:27

    まず様
    同感です様

    教えていただいてありがとうございました。

    認識が甘く、ご指摘いただいてありがとうございます。

    HRで預かるんですね。そういう意味でも、ぶら下げるタイプのものは止めます。

    水筒の件も、よくわかりました。やはり生の声か゛一番参考になります。

    ありがとうございました

  4. 【2065662】 投稿者: 同感です  (ID:kC1brXwDblw) 投稿日時:2011年 03月 20日 23:04

    補足ですが、お財布は、あまり大きくないものを用意した方が宜しいかと思います。
    朝のホームルームで集める時に、あまり大きいと40人分が袋に入らなくなってしまうそうです。

  5. 【2065726】 投稿者: ストラップ  (ID:lvmbINgWFhs) 投稿日時:2011年 03月 21日 00:00

    同感様

    お財布のアドバイスありがとうございました。

    小銭入れ程度の大きさに致します。

    また教えていただいきたいのですが、お弁当は補助バックの中に入れて通学するのですか?お弁当はお弁当バックみたいなのを別に持って行ってよいのでしょうか?
    質問ばかりですみません。宜しくお願いいたします。

  6. 【2065898】 投稿者: 1年先輩  (ID:IN5pOHys3yA) 投稿日時:2011年 03月 21日 08:30

    皆様にはお叱りをうけそうですがうちでは定期はカバンにつけています。
    その上でカバンの外ポッケに入れ、カバンを持つ時はポッケの方を身体側にして持つようにしています。(わかりますか?)
    というのも必ずといって良いほどサブバッグも持っているので、いちいち駅で定期を出すのに手間取るのでうちの子は外派です。
    クリップひとつですぐはずせるので面倒ではないようですよ。

    山脇では学校で定められたバッグ類(通学バッグと購買で買えるサブバッグ)以外を持つときにはお届けが必要で
    絵の具や書道の道具などもそれぞれのケースで持っていくことは認められず、サブバッグに入らず別に持つ場合でもお届けが必要です。
    その上通学バッグ以外に持ってよいのはサブバッグ1つなので、持っていく日は詰め込みが大変です(苦笑)

    ですのでお弁当や水筒もそのサブバッグに入れていきます。
    水筒の量は、お弁当だけでしたら350ml入りの水筒で間に合うと思います。
    運動部に入ると(特に外の部活)夏は2リットル入りのジャグを持ってくるつわものの先輩もいらっしゃいます。
    うちの子も、重いので1リットルの水筒が限界でしたが、それでは足りず自販機で毎日500mlを2本買っていました。

  7. 【2066070】 投稿者: テディべア  (ID:F8RLOIqKIBk) 投稿日時:2011年 03月 21日 10:45

    「1年先輩」様と同じように、我家でもストラップをつけた定期券を
    鞄の外ポケットに入れて使用しています。
    鞄は必ずと言っていいほど肩にかけていますので、盗難防止にはなると
    思いますが・・。

    お弁当の件ですが、お弁当、水筒両方入るサイズの弁当バッグを
    補助バッグに入れて登校しています。
    お弁当を学校で購入する場合は、水筒のみ鞄に入れて持っていく
    時もあります。

    多分、今、新入生向けお弁当コーナー等が賑わっている頃でしょうね。
    使い易いグッズが見つかりますように☆☆☆

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す