最終更新:

471
Comment

【1261323】新・江戸取の生活

投稿者: 江戸ダス   (ID:oFlEK4A56JQ) 投稿日時:2009年 04月 17日 12:33

地域別関東板にて「江戸取の生活」が語られていますが、あらためて学校別にもできましたので、こちらへ引っ越しませんか。
新入生の皆様、ようこそ!
在校生の皆様、江戸取の発展のために語り合いましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2146943】 投稿者: だらけ  (ID:5H6L9Y6pTI.) 投稿日時:2011年 05月 30日 08:49

    6月になろうというのに
    時間割表も配られず
    連絡網もなく
    一体クラスの生徒は何名で????どんな名前の生徒がいるかも知りません。
    こういう基本的なことさえ 学校から親に連絡なしです。
    誰がいるのかわからない??学校に毎日通わせているのですから。

    学費を納めている保護者の立場からみれば、変??だらけです。
    それに江戸取はPTAがない学校ないのですね。 

  2. 【2147718】 投稿者: 桜色  (ID:iL5OeOBKyvo) 投稿日時:2011年 05月 30日 19:28

     子供のクラスは4月に時間割表が配られました。
    連絡網は今年から廃止になったと子供が言っておりました。
     

  3. 【2147854】 投稿者: こんばんは!  (ID:y0XywLktVPM) 投稿日時:2011年 05月 30日 21:22

    新入生ですか?
     
    クラスメートに関しては、入学・進級時にクラス分けが張り出されます。氏名も人数も分かります。
    入学式にはいらっしゃらなかったのでしょうか?
    クラス分けの写真を撮っておく保護者の方も、けっこういるんですよ。
     
    先日の授業参観で、クラスメートも時間割も確認ができたのですが。
    時間割など、連絡事項は教室に貼ってありますから、生徒は分かります。
     
    江戸取は、生徒が自分で判断し行動できるように、大人扱いしているように思います。
    詳しい試験範囲なども教室の後ろに貼り出されますから、ちゃんと見るよう子どもに言っています。
     
    PTAが無くて寂しい気持ちも分かりますが、「楽」ですよ!
    連絡網廃止になったのですね?一斉メールがありますものね。そうですか~。
     
    次に学校へ行く機会は、コンサートのイベントですね。
    だらけさん、是非学校へ足をお運びになって、学校の雰囲気を感じ、楽しんでくださいね♪

  4. 【2148375】 投稿者: そうですかぁ  (ID:U6mV4BguHaU) 投稿日時:2011年 05月 31日 09:15

    わざわざ行く暇なんかないですねぇ。

    大人扱いしているようにみえて そう思えないことも  いっぱいですよー

  5. 【2148423】 投稿者: 高等部保護者(中入生)  (ID:BkGBe4EI0Jg) 投稿日時:2011年 05月 31日 09:53

    そうですかぁ 様

    中1でしょうか?


    学年が上がるにつれて(江戸取歴が長くなるとともに)、もっともっと???を経験しますょ!


    許容できる方、当然と思われる方、もっとひどい学校もあるとお考えの方は、「江戸取はイイ学校!」
    そうでない方は、「江戸取はどう?」、「ウ~ン、どうかしらネ~。思ったほどでは。。。。」


    江戸取歴が長くなるにつれて、生徒はどんどん上位と下位の差が開き、偏差値80~20台まで様々。
    先生もベテランから新卒の非常勤講師まで様々。授業力、生活指導力も、「さすが!!」~「???」まで様々。

  6. 【2149050】 投稿者: こんばんは!  (ID:y0XywLktVPM) 投稿日時:2011年 05月 31日 19:44

    >わざわざ行く暇なんかないですねぇ。
     
    それは残念ですね。私立親は子どもに熱心だから、出席率は大変良いと感じておりましたが。
    でもそれなら、PTAが無くて楽で良かったでしょう!
     
    まぁもう中高生だし、親御さんがお子さんを大人扱いして、お子さんに任せればよろしいかと思います。
    ちなみに私は行事には絶対行きたい♪母ですが、時間割などは子どもが知っていればいいと思っています。
     
    高等部保護者(中入生)さんの仰る通り、これからも???に出会うと思います(^^;

  7. 【2168659】 投稿者: 中等部保護者  (ID:EuRcHr0uwxk) 投稿日時:2011年 06月 16日 10:58

    昨日のコンサート、素晴らしかったですね。

    以前から、こどもに本物の音を聞かせたくて音楽鑑賞に連れて行ったりしていましたが、
    これからは学校でも体験させていただけて、とてもありがたいです。


    行事で江戸取に行くたびに、ここに入れて良かったとしみじみ思います。

    次は三者面談ですね。
    こちらはちょっと怖いかも・・・・・・。

  8. 【2172862】 投稿者: ハル  (ID:kBqzGP8mBIw) 投稿日時:2011年 06月 19日 17:27

    江戸川取手のアドミッション入試について教えていただきたいです。

    高等部からのアドミッション入試は
    受かった方はどのような成績だったのでしょうか?
    また、受けたテストの点数はどれくらいだったのか教えていただきたいです

    中3

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す