最終更新:

36
Comment

【3864400】指定校推薦

投稿者: 受験予定   (ID:S1OScYWv4TM) 投稿日時:2015年 10月 02日 14:32

こちらの学校を受験予定の小6です
上記の通り推薦を狙っていますが、どういうお子さんがもらえますか?
部活に入ってそれなりの実績を残さないとダメなんでしょうか

何も取り柄がないので入部して、まして、学業との両立も考えてしまいます。

まだ合格もしてないのですが、指定校推薦枠は志望校選択に重要ですので

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4662247】 投稿者: 両立  (ID:5SjHSl0F6K.) 投稿日時:2017年 08月 05日 08:28

    東大コースは、定期テストが難しいため、普通の子達より評定を取るのが難しく、逆に、指定校を取るにはハンディを背負っている状態です。
    高2で東大だったのに、高3で普通科になる子は、「東大は無理だから、その場にいるのがふさわしくない」と自ら普通科を選択する子と、理系の場合は2クラスから1クラスとなるため、東大コースを落ちた場合があります。東大コースの子達は、国立志望が多いので、指定校をあえて好まないように思いますが…。

    また、部活が評価されないということですが、それは誤解でしょう。部活をしてるからと言って、評定を操作してくれるなんてことは、当然ありません。ただ、きちんと評定をクリアしていれば、部活をしていない子より大きな優遇があるように感じます。毎年子どもの先輩たちは多くが指定校を取っているように思われます。
    部活をしていない子と同じ評定を取りさえすれば、部活は大きな「糧」になりますよ。言えることは、「ただ、部活をしているだけ」ではダメで、きちんと勉強をしておくことが必要ということです。

  2. 【4664176】 投稿者: 卒業生母  (ID:JsfIiHCzF8A) 投稿日時:2017年 08月 07日 00:59

    この春、江戸取を卒業した子がいます。

    他の年度は知りませんが、子供の年の早慶の指定校推薦は、軒並み高入生がもっていきました。
    高入クラスの評定がとりやすいのか?
    高入生の出来がいいのか?
    その辺はわかりませんが。。。
    高入生といってもトップクラスの子は2年次から東大クラスに移ったので(指定校推薦は使えない)、その下の層の子ってことです。

    あと、あくまでも傍から見ていて、ですが、野球部の子は立教への進学率が高かったです。
    コネ(といってはなんですが。。。)があるのかな?と思いました。
    違ったらすみません。。。

  3. 【4664633】 投稿者: 部活と推薦  (ID:6k35wChO/eY) 投稿日時:2017年 08月 07日 13:59

    「同じ成績」ならば、部活をやっていた方が評価が良い。
    このことをつい忘れてしまい、ともすると・・
    部活をサボって、勉強して良い成績をとる子はズルい。
    勉強はサボったけど、部活の練習を頑張り部を優勝に導いた子はカッコイイ。
    などと勘違いしてしまいませんか?私はそんな高校生でした。

    どちらもそれぞれ頑張った結果、どちらも良い結果が得られる子もいれば、頑張りた結果につながらない子もいます。限られた時間の中での両立って本当に難しいですね。

    早慶の指定校推薦に関しては、数年前の卒業生(江戸取中入生)さんのお母さんも「高入生が大半」と言っていましたが、「高入生に推薦枠をとられた」というニュアンスではありませんでした。(医学部の推薦のことはわかりません。)
    成績上位の子は医学部や国公立志望なので、早慶推薦は受けない。ということです、確かに東大目指している子は早慶は一般入試でも合格できそうです。早慶は東大の滑り止めみたいな感覚のようです。
    ここからは、私の推測ですが高校受験を経験した高入生と中だるみをしてしまった中入生では高入生の方が勢いがあり、成績は上かもしれませんね。

    早慶の推薦がとれる子は、その上の学校への合格の可能性は多いにあります。
    そんな微妙なラインに立った時、どちらを選ぶか。。親はつい推薦のが楽じゃないかと思ってしまいますが、本人はどうでしょうね。

    期待どおりの結果にならないことを、学校や環境、人のせいにせず、自分で判断して選んで頑張れる子になって欲しいなと思います。

  4. 【4665708】 投稿者: 両立   (ID:5SjHSl0F6K.) 投稿日時:2017年 08月 08日 14:38

    江戸取だけでなくて、高入生って、意外と優秀なのです。そして、県立が残念で、私立となっている子が多数なので、大学受験は失敗したくないという意識の親子が多いように感じます。

    なので、以下のような構図が描けるように思います。

    1.優秀中入生
    :親子で難関国立を意識している場合が多く、指定校は考えない。早慶としても、一般受験で合格できるレベルまで頑張る。

    2.高入生
    :高校受験の勉強が生かされて、基礎力がしっかりしている。ただ、難関国立大学を狙う子もいるが、かたく早慶推薦を最初から狙う場合も多い。あえて、東大コースへ行かない子も多くみられる。

    3.普通中入
    :指定校を狙うにしても早慶は厳しい場合が多い。(ただし、優秀な中入普通科の子は、最初から指定校狙い。)当然、一般の早慶も厳しいが、とにかく、できる限り頑張る。

    4.落ちこぼれ中入(落ちこぼれ高入はほぼいない)
    :中ダルみ含めて、早々に江戸取のカリキュラムからドロップアウト気味。多くは、私立文系ねらい。部活を一生懸命している子は、その業績を活かして、指定校を考える。早慶、GMARCHは無関係。日東駒専の指定校で、とにかく現役をという感じの子も多くみられる。

    どこの学校でもそうですが、高入生の落ちこぼれは、ほとんどいないようです。
    中学受験は、よく考えないと、悪い方に流れるとその流れを食い止めることが難しく、「高校受験の方がよかった。」ということもあるかもしれません。

  5. 【4665844】 投稿者: 父兄  (ID:XAfdy1rK2M.) 投稿日時:2017年 08月 08日 17:17

    高入生でも県立落ちでない医学部志望の生徒が、近年、実績上げているのは、知られてない。特に、特待制度を明確かつ公平化した5年前からは優秀な高入生が入学してきてます。公立中学のトップが推薦含め、評判上げてきたから公立中学も同レベルを推薦してきてる。

  6. 【4666461】 投稿者: 部活と推薦  (ID:6k35wChO/eY) 投稿日時:2017年 08月 09日 08:51

    両立様の分類は、私のイメージしていた通りです。確かにそんな感じですよね!
    そして気になるのはそれぞれのボリューム(人数)がどうなっているか。
    学年によっても違うのでしょうね。

    先日、某付属中から入学した友人のお子さんが、スムースに大学まで進学できたものの、卒業できないという事態に陥り退学したというショッキングなニュースをききました。「日本の大学を卒業できないって、どんだけサボったの??」とは憔悴している友人に詳細はきけず。。同席した日東駒専レベルの付属校勤務の友人も「うちの学校もそういう子多い!!」と共感していました。
    怖い。。なんのための中学受験だったのか。

    一方、早大の付属中に入学した子は「うちの学校は全員が早大に入れるわけじゃないんだよね、頑張って推薦もらえるようにしないと・・めんどくせー」などと言っていたのが、高3になると「なんか理工学部の推薦もらえるんだけど、辞退して外部受けることにした!」と、言いだしました。
    早大理工学部の何が不満か!?と驚いたものの、その上の国公立大に無事入学。どうやら内部推薦がもらえない子がいる一方で、上位の子の多くは外部受験をするのだそうです。同じ中高一貫校でも、いろいろですね。

    私、その子(元早大付属生)のことは小さい頃から知っていますが、ゲームしてるか、サッカー(スポ少からの部活)してるかで勉強している気配は感じなかったのですけどね。
    比較してもしょうがないのですが、参考にはなりました。

  7. 【4667383】 投稿者: その4分類の  (ID:OBDwpsX/5Yc) 投稿日時:2017年 08月 10日 09:35

    大まかな人数の割合を知りたいです。
    優秀中入高入には、医科コースも含まれていますか?実感としては、医科コースより東大理系コースの1つ目のクラスが優秀な気がしています。
    私の価値観では、
    優秀中入高入とは、医科コースと東大理系コースの1つ目のクラスでしょうか?学年2割
    普通中入高入とは、医科コースと東大理系コースの2つ目のクラス。学年2割
    落ち溢れ中入高入は、その他全て。学年6割
    うちは落ち溢れ中入ですが、中入高入合わせ更に落ち溢れが100〜200名いる現実に、江戸取さん大丈夫ですか?と心配になります。
    指定校推薦を狙っていて、江戸取に兄弟姉妹も通われていたりいる場合、定期考査は兄弟姉妹の過去問を丸暗記。だから実力がつかず、外部模試では力を発揮できない。推薦組って、このまま大学生になっても卒業できるのかしら。。
    最近、学内定期考査と駿台模試の偏差値の乖離が加速しているので、余計なお世話ですが平均以下の子達全体が心配になりました。河合模試の偏差値は、学内とほぼ同じですが。
    一般受験するなら、結局、予備校に頼らざるをえないのですかね。。

  8. 【4668045】 投稿者: 文系女子  (ID:JsfIiHCzF8A) 投稿日時:2017年 08月 11日 02:36

    優秀層に東大文系も入れてください。
    今春、現役東大合格した2人は東大文系コースですよ。
    東大文系コースの子は下位層でもGMARCHの上位学部に合格しています。

    違うスレッドで「GMARCH以上に合格するのは、だいたい学年上位100名程度」というのを見かけました。
    合格実績を見たら確かにそんな感じかも。

    合格実績にはR経済大とか系列江戸川大学等もありますね。
    江戸取出てそのレベルは、親としてはショックですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す