最終更新:

43
Comment

【4390135】東大クラス

投稿者: セサミ   (ID:NU8QP5YwEUo) 投稿日時:2017年 01月 09日 02:52

高一(高入生)の母です。
娘が東大クラス(文系)を志望しているのですが
クラス分けの基準が外部模試という噂をお聞きしました。
過去2回駿台模試を受けているのですが、
校内順位が第1回目は200番台前半、第2回目は100番台前半となっています。
このままでは進路希望調査に東大クラス(文系)を志望しても厳しいのでしょうか??
ご回答よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4436937】 投稿者: コース分け  (ID:V9B0AVBT2AA) 投稿日時:2017年 02月 07日 10:17

    中等部は、コース分けと言っても、カリキュラムやテストは同じようなので、特に、どこのコースでも勉強の内容が変わらないのはありがたい。実際、現中1生も難関大コースに優秀な子がいるらしいし。ただ、クラス単位として、東大コースの方が意識が高かったりというのはあるでしょう。

    たかが、ネーミングだけど、されど、ネーミング。偏差値50未満の学校が、「東大コース」を作っただけで、初年度は志願者がかなり増えた事実があります。このレベルの学校でも「東大目指す」と宣言していて、笑えたが、やっぱり看板は人の心をゆさぶるのですよね。

    夢を見ることも大事、現実を見ることも大事。「夢を見るからこそ、頑張れる」というのもあります。最後、受験校をどう考えるかは、本人と家庭の方針であって、学校が〇〇言ったからと言って、学校のせいにするのは違うと思っています。
    学校も、別に無謀に「東大、東大」と言っているわけではなく、しっかりいろんなキャリア教育してくださっていると思います。いろんな職業の卒業生の話を聞いて、考えるところが出てくるようですしね。ただ、実績が学校の評価につながる手前、少しでも可能性のある子に「東大」を進めるのは、仕方ないのでは。

  2. 【4436953】 投稿者: 中等部保護者  (ID:6k35wChO/eY) 投稿日時:2017年 02月 07日 10:25

    中学受験コース分けが受験者増のようなことを書きましたが、それは私の意見であり、他にも理由はあるかと思うので、訂正させていただきます。

    志望校に関しては、我が子は中1の時「筑波大」と書いたら、もっと目標は高く持て!と「東大」に書き直させられたらしく、自分以外も数名の子が同様に書いたようです。この時、先生(学校?)の「東大」への執着を感じたのでした。

    入学時に何回目で受かったかは、入学後の成績にそれほどリンクしていないようです。
    ベスト10に入るような子は安定していますが、それ以外の子は結構上下するので、やはり入ってからの頑張りが重要のようです。
    本人の希望と成績次第で、コース変更もありなのですよね?


    医学部志望者が多いので、東大実績が少ないというのは
    確かにそうかもしれませんね!

  3. 【4437090】 投稿者: コース分け  (ID:V9B0AVBT2AA) 投稿日時:2017年 02月 07日 11:43

    コース分けすることによって、教科書もカリキュラムも違う、基本コース変更なしという学校も多く目にしますが、江戸取はそうでなくて本当によかったと思っています。ですから、コース分けといいつつ、実は中に入ってからの頑張りで、「どうとでもなる」というのが、学校の本音だと思います。
    本当はコース分けはしたくなかったようにも感じますが、優秀なコースを作ると志願者や優秀な子が少し集まるという、時代の流れで仕方ないところもあるのではないでしょうか。

    さて、中等部保護者様。
    私は関西出身なのですが、関西に比べると、関東っていい国立総合大学が本当に少ないですよね。国立大学で、通学圏って、「東大」の次が、「東工大」「一橋」「外語大」などの単科大学で、総合大学となると「筑波大」「千葉大」まで下がってしまうことに驚きです。子供がこの年齢になって、「だから早慶」が浮上するのだと、やっとわかりました。

    関西だと、「京大」「阪大」「神戸大」など、そこそこ手軽な国立大学や公立大学があって、「京大」無理なら、・・・という選択肢が結構あるんですよね。東大の次が、「筑波大学」ってちょっと厳しい選択だと感じます。

    正直「筑波大学」だったら、県立高校からで十分合格できると思うので、せっかく中高一貫に進学しているのだから、もう少し欲を出したいというのは、私も思うところです。とはいえ、江戸取はこの筑波大学があまり多くないのが、私は不満です。そこが、東大にこだわりすぎているからか?東大ダメなら、筑波大学「50人」っていう数字でもいいとは思うのですけどね。

    筑波大学をまじめに目指したら、それぐらいの数はいけると思います。江戸取の子、まじめですから。ただ、筑波大学をどうとらえるか、個人的には難しい選択。だったら、「早慶」というのも、最近何となく感じる気はします。

    わが子も、東大は、かなり厳しい。でも、目指して頑張っている我が子。そして、最後の受験校はいかに?!という、レベルの子なので、どうしたものか…。早慶合格圏にくれば、東大チャレンジか?!難しいですね。まだ、受験学年ではありませんが、間もなく訪れるので、悩みどころです。ただ、頑張ってる本人の前えでは、ひたすら応援している「ふり」はしていますが、現実、どうアドバイスすればいいものか、日々思案してしまいます。

  4. 【4437880】 投稿者: 卒業&在校生保護者  (ID:AdU3mYNboOY) 投稿日時:2017年 02月 07日 18:42

    意外と知られてないが、筑波大はつくばエクスプレスが開通する前の10数年以上前と異なり、開通後は昔合格レベルの生徒があたりまえに落ちるという難易度が上がっています。医学部の場合でした。もっと受験して良いというのには賛成です。なぜかといえば、国の交付金が下位帝大より多いということで、私立より圧倒的に研究などの充実があるといえる。

  5. 【4438033】 投稿者: とりあえずという気持ち  (ID:XZYi02CUcCw) 投稿日時:2017年 02月 07日 20:02

    >志望校に関しては、我が子は中1の時「筑波大」と書いたら、もっと目標は高く持て!と
    >「東大」に書き直させられたらしく、自分以外も数名の子が同様に書いたようです。
    >この時、先生(学校?)の「東大」への執着を感じたのでした。


    私もそう思っています。


    >江戸取はこの筑波大学があまり多くないのが、私は不満です。そこが、東大にこだわり
    >すぎているからか?東大ダメなら、筑波大学「50人」っていう数字でもいいとは思うの
    >ですけどね。


    こだわりすぎていると私も思います。
    東大クラスに入ったら、東大を受けるという誓約書?のようなものも書かせて意識付け
    させるらしいですね。

    そこまで志望校を強く確定していないのですが、医科コースを除いて、クラスの雰囲気、
    各教科の先生など、東大クラスと普通科クラスの差って、やはり大きいのでしょうか?
    だから、みなさん入学当初から、高校では東大コースをって、目指すのでしょうか?

    誓約書通り、東大コースは全員東大を受けて散ってしまうよりは、コース名も難関国立
    コース等に変え、特定の大学コース名にしないで、東大の現役合格が6〜7人でも、
    一工や他の旧帝大等に10〜20人ずつ受かった方が、学校への印象は良い気がします。

    筑波大も、医学部合わせての合格者人数ですから、医学部合わせて35人以上になんて
    なったら良いですね。

  6. 【4438948】 投稿者: 中等部保護者  (ID:6k35wChO/eY) 投稿日時:2017年 02月 08日 08:58

    我が子にとって筑波大は自宅から通えて、世の中の役に立ちそうな研究をいろいろやっている大学、国立なので学費は安くても充実した研究ができるらしい。
    と魅力的な大学だったのですが、江戸取内での評価が低く、今は考えが変わったようです。私としては、筑波大の評価が低いことに納得がいっていないのですが、確かに偏差値だけで評価すれば高い方ではなく推薦入学も多いようであり、結局、世間は偏差値重視なのだ、とあきらめています。

    かといって東大は、はいれたらスゴイけど、その後の希望が想像できず、我が子は魅力は感じていないようです。でも、先生の手前「東大志望」にしているとかいないとか。将来の夢は、医者かJAXA関係と書くと先生のウケが良いとか、純粋だった子供の夢が、汚れていくようで悲しいです。

    私は常々、同じ大学のいろいろな学部を受験するような、大学ブランド重視ではなく、何を学びたいか学部、学科重視で大学を選んだ方が良いと言っていました。また総合大学と単科大学とのメリットデメリットについても見極めるようにと。

    子供なりにいろいろと考え、先輩のお話等も参考にしているいようです。
    在校生の先輩だけでなく、卒業生のお話がきける機会が多いのもありがたいです。

    そんな中、まずは能力別クラスの上位に在籍できるようにし、現在の東大コースにあたるコースを選択することが自分にとってはベストと言っています。

    上位クラスにこだわるのは、やはり生徒の意識が違うからだそうです。残念ながらせっかく江戸取に入っているのに、授業態度が悪い子が少なからずおり、先生のお説教で授業が滞ってしまうことが度々あるようなのです。

    東大コースではスムースな授業進行と到達度テスト(?)での切磋琢磨を期待しています。

  7. 【4444389】 投稿者: か  (ID:oPnQQ4T06Ow) 投稿日時:2017年 02月 11日 08:53

    国立医学部も昨年などは下位国立医も含め片手程度しか現役合格してませんがな。

  8. 【4445016】 投稿者: いえ  (ID:AdU3mYNboOY) 投稿日時:2017年 02月 11日 14:50

    一昨年が良く、昨年はキビしい、今年は期待できますね。すでに推薦で東大合格出してる

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す