最終更新:

272
Comment

【1403033】男子英数、本当にいいですよ!

投稿者: がんばれ受験生   (ID:2Lqj5NsWh7k) 投稿日時:2009年 08月 22日 07:32

帝塚山中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

帝塚山サイトを見ていますと、男子ではS理が結構話題になっていますが、男子英数を見直しましょう。正直言ってかなりいいと思います!京阪神を含む国公立の難関大学を目標としているし、もちろん、今までの進学実績は英数が築き上げたもの。英数だと、中学の段階で文系、理系にとらわれることないし、中学3年間を通じて子ども自身の考えでどちらにも方向転換できます。
法律家、実業家、研究者、学者、自分の好きな業種のサラリーマン!どの選択もおもしろそう。子どもに選ばせてあげたいです。
2組と3組(1組はS理)あわせて男ばかりの80名、けっこう大人数で競争は厳しいです。都度テストをがんばれば成績は向上、なまければ急降下・・・いい意味で上には上がいるけれど、下にも下がいてくれる(笑)、どんな生徒にも居場所のあるコースです。結果は順位で発表されます。松クラス、竹クラスの入れ替えはテストの都度行われ、モチベーションの維持にもいいと思います。でも子どもたちは結構あっけらかん(先生は困ってるかもしれませんが)みたいですが。それに中学3年時、目標をもってのS理変更への道もあります。また高校になれば女子英数との一部合同授業もあると伺ってます。バラエティ豊富です。
S理は少人数制です。6年一貫の優秀なクラスであることには間違いないと思います。それもすばらしいことです。でも、S理がダメだったので英数で仕方ないって考え、間違ってますよ。英数の裾野の広さ、いいですよ。優秀な生徒、そこそこ優秀な生徒、先生からしょっちゅうはっぱをかけられる生徒、いろんな生徒の居場所があるすばらしいコースです。S理だけが帝塚山ではないですよ。
あと、帝塚山=管理主義なんてことを他校と比較して、よく耳にしますがあれは間違いです。管理というより「責任の自覚」を徹底していると考えべきでしょう。それにおおかたの生徒が真面目で素直な子が多いから管理してるなんて勘違いされるのでしょう。でも実際、80人もの野郎集団、なかなか管理なんて無理ですよね!?
最後に、受験生のみなさんあと少しです。がんばってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1535169】 投稿者: クラブ  (ID:iHMYGX0eQSU) 投稿日時:2009年 12月 08日 14:38

    保護者A様>

    すみません。
    「甘くなくて寛容」と同じ表現を使ってしまいました。
    うちもずっとそう感じてましたので、確認せずに使ってしまったのですが、そのために保護者A様の御助言を無視したような返信になってしまったことを申し訳なく思います。

    と同時に、そう感じておられる方も確かにいらっしゃるんだと嬉しく思いました。

  2. 【1535399】 投稿者: 保護者B  (ID:qxwarHPqD1o) 投稿日時:2009年 12月 08日 18:11

    あと一ヶ月ですね。
    帝塚山は超難問・奇問はほとんど出ないので、ひたすら過去問を解き続け、時間内でどの傾向の問題を優先して解くかを、お子さんと確認しあうのもよいでしょう。また自信がなくなったときは、もう一度少しやさしいくらいの基本問題をたくさん解く日もあっても良いかと思います。

    我が家は過去問では8割以上とれていましたが、本番では7割いかなかったと思います。本番は緊張しますし、過去問と違った傾向のものも含まれますので、家で解いているようにはいかないのが現実です。

    体に気をつけて、頑張ってください!

  3. 【1535600】 投稿者: さらなる決断  (ID:8Zor7Da4jp2) 投稿日時:2009年 12月 08日 20:53

    tarezitoyukiさま
    さらなる決断が必要かもしれません。初日専願で行くか併願で行くか・・・
    帝塚山最優先とお決めであればS理~英数の専願回し受験が良いと思います。専願であれば合格基準点は低めに設定されており、そこに全力を尽くせば(高槻チャレンジの実力であれば)まず大丈夫だと思います。テストとの相性がよければS理入学も可能です(すみませんこちらのスレは英数イチ押しでしたね)。試験日翌日に発表があり、そこで合格を手にすれば後は天国ですよ、入学までは。うちはそうしました(笑)!
    実は専願の子どもたちはけっこう入学後は伸びるのです。第一希望としての帝塚山入学ということで、新学期でのモチベーションが併願残念組とは少し違うようです。そして、そのまま流れに乗れれば後は専願と併願の区別などまったくなくなってしまいます。うちは専願入学ですが今、(自慢じゃないですが・・・自慢かな)トップ10内をうろついてます。来年、S理に移れたら行くか?と問い正したところ、「そんな必要はないっ!」と軽くあしらわれました。もちろん、本人の自由にさせます、と言うかそうするのでしょう。

  4. 【1536227】 投稿者: 確かに  (ID:Fhk8GIGaFs2) 投稿日時:2009年 12月 09日 10:55

    さらなる決断さま

    我が家も入学当初は英数で頑張って、高校でS理に上がれれば・・と思っていましたが、息子が「S理に入れたとしても、英数コースに残りたい」と言うようになりました。(うちは一応理系志望です。)
    確かに英数上位の子でも、文系志望なら英数に残るお子さんもいらっしゃいますし、女子英数と混合で授業を受ける機会もあるのであれば、今の英数の雰囲気はいいかなと思います。

    うちはまだ成績に波があるので、絶対S理に上がれるわけではありませんが、その辺が在校生の保護者でもはっきりわからないのが現実です。
    S理・男子英数理系・女子英数理系が高校に上がったとき、どのように混ざって授業を受けることになるのかそろそろ担任にも伺ってみたいと思います。

  5. 【1537086】 投稿者: さらなる決断  (ID:KhNaMHP/uwY) 投稿日時:2009年 12月 09日 22:46

    再投稿します。今日読み返して恥ずかしくなりました。言いたかったのは、tarezitoyukiさまがお子様について「自主性がない・・・」云々とおっしゃられたので、あの頼りなかった自分の愚息(専願ぎりぎりで入学)を例えに出して自学自習の習慣がついてきた、進級についても自分の考えをしっかり持ってきている、といったことが言いたかっただけです。
    おごれるもの久しからず・・・今少し成績が良いだけで調子に乗ってあんな書き込みになってしまいました。ほんと恥ずかしいです。

  6. 【1541681】 投稿者: tarezitoyuki  (ID:hHBdee9jfQs) 投稿日時:2009年 12月 13日 21:22

    色々ご指導ありがとうございました。
    専願で受験の方向です、二日目以降も奈良学園登美が丘を考えていましたが、3回とも帝塚山を受ける予定です。
    3回受けるメリットはあるんでしょうか?問題傾向は過去の同年の問題を比較しても特段傾向はなさそうですが、分析が甘いんでしょうか?3日受験は本人のテストなれだけかもしれませんが、他にあるんでしょうか?問題の傾向など皆さんはどうされましたか?よろしくご指導下さい。
    後1ヶ月をきりましたが、まだまだ本人の実感が見えてきません、親が焦るばかりで余りいい親子関係でも無くなってきています。怒ってばかりで、反抗ばかりで...
    恥ずかしい限りです。

  7. 【1541769】 投稿者: 在校生  (ID:a2BAqdYTOP.) 投稿日時:2009年 12月 13日 22:53

    3回受けるとのことですが、専願で初日に合格がもらえなかったら、たぶんそれ以降では、もっとむつかしくなるのでちょっと無謀かなとおもいます。
    下手すると全滅ということもありますので、他の学校をおさえにうけたほうがいいとおもいます。
    ただ、専願で合格はもらえたが、希望のコースでなかったので(まわし合格)、さらに上のコースを目指してもう1回受けるというのはありだとおもいます。
    この場合でも上のコースに受かる可能性はかなり少ないと思います。
    でも専願で受かっているので、他う受けるわけにはいきませんので願書を出しているなら、帝塚山をだめもとで受けてみるのが得策かとおもいます。
    我が家も専願でまわしの合格でした。
    ただ、2回目は願書を出していましたが、結果がまだ、出ていませんでしたので、やはり、怖くなりランクの下げたもうひとつ願書を出していた学校を受けました。
    結果として、専願でまわし合格でいただきましたので、3回目を当日願書持込で上のコースを目指して、受験いたしました。結果はやはりしたのコースでの合格でした。
    専願で合格をいただいていましたら、3回目で万が一まわしもダメで不合格になった場合でもが合格は取り消されません。
    2回目、3回目で不合格の方もおられました。
    やはり1日目が一番入りやすいようです。
    我が家の場合は1日目がぎりぎりで、回し合格になっていましたので、3日目に期待いたしましたが、やはりぎりぎりでまわし合格になってしまいました。
    初日以外の上のコースはやはりトップ校の残念組みが植えられるので、かなり厳しいですよ。
    入ってわかりましたが、それぞれの県のトップ校の残念組みが多いことか。
    2,3回目はかなり偏差があがっているようですので、1日目で上のコースを合格できるぐらいのレベル出なければ、難しいような気がいたします。
    もちろん問題との相性もありますが、一般論としてはということです。

  8. 【1542411】 投稿者: 在校生B  (ID:38Bd2CBHXx.) 投稿日時:2009年 12月 14日 14:03

    在校生様の書いていらっしゃる通り、専願でS理ねらいの実力があれば、
    2日目・3日目も帝塚山を受験するのがよいでしょう。
    英数専願が確実とまでいかない場合は、全落ちを避けるためにレベルの近い学校(奈良学園郡山・奈良学園登美ヶ丘・大阪桐蔭・清風)あたりを組み合わせるのがよいかと思います。

    出願については、親が現在の子供の実力を冷静に判断した上で、戦略をねる必要があります。全落ちしたり、実力よりかなり下の学校に進学することになったお子さんは、親の戦略ミスであることが多いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す