最終更新:

254
Comment

【4773493】やはり広島学院がいいのでしょうか?

投稿者: まめ   (ID:5dR6nsQ.GNA) 投稿日時:2017年 11月 14日 11:27

現在子供が広島県内の国立附属に通っています
中学年になり、中学受験の話をちらほら聞くようになりました。

私は県外出身のために広島の学校に疎く、このまま内部進学して自分自身の力で高校、大学を選択してもらえばと漠然と考えていたのですが、周りはほとんど『広島学院』に向けて通塾しています。
知人に『広島は高校からの選択肢が少くなるため親が早めに準備しないとだめよ』とも言われました。

もし、頑張れば可能な位置に子供の学力があれば、広島学院を目指すものなのでしょうか
広島学院に多少の躊躇があるのは、通学に一時間くらいかかってしまうからなのです。それくらいは当たり前なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5247547】 投稿者: ボタンインコ  (ID:TEUyRsmd5fI) 投稿日時:2019年 01月 01日 03:12

    ああ、ビックリしたぁ。
    年が明けちゃいましたね。

  2. 【5247551】 投稿者: ボタンインコ  (ID:TEUyRsmd5fI) 投稿日時:2019年 01月 01日 04:34

    私はこれまで学生のアルバイト料やアパート代
    等の話をしてきました。なんのために…?

    どんな逆境の中にあろうと、我が家のような
    どんなに貧しい家庭であろうと

    人一倍、いえ十倍以上のたゆまぬ勉学への
    努力をひたすら続け、学院の理念に則りキリスト
    を敬い、奉仕活動・部活動に励み、海外研修
    に取り組み、品行方正かつ近い将来、産業的
    もしくは文化的分野において社会に大いに
    貢献出来る者

    広島学院の先生方は息子を必死に支え応援して
    下さいました。どの先生も。だから息子は
    勉学はもちろん社会的見識も多く学ぶことができ
    ました。神の力は偉大です。
    学院が動いてくれたから、貧乏家庭の息子が
    6年も誰の引け目も感じず堂々と学院に通い、
    東京で人並み以上の素晴らしい大学生活を
    自力で(学力だけではなく)勝ち獲ることが出来
    たのです。

    広島学院は最良の師と最良の環境を持つ学校
    です。勉学を極め、志ある豊かな人間ならば
    叶わない夢などない。その思いを次世代の人々
    に伝えて行きたい一心で書きました。
    これが本当の親孝行の姿です。

  3. 【5247963】 投稿者: 皮肉  (ID:2eHcI44yLtA) 投稿日時:2019年 01月 01日 20:11

    ボタン某様が語れば語るほどに、
    学院に対するネガティブイメージが増して行くという皮肉。

  4. 【5247978】 投稿者: はあはあ  (ID:6kfP52cezRM) 投稿日時:2019年 01月 01日 20:34

    ああ、神様。
    はあ、ボタンインコ様。
    せっかく学院に受かったのです。
    せめて広大工学部には行かせてください。でないと、地元中から安古市高校の友人にも負けてしまいます。

  5. 【5252071】 投稿者: 学費が安い新設の中高一貫や付属がおすすめ  (ID:4FKdGgdKoSU) 投稿日時:2019年 01月 06日 00:20

    中学受験までして学院にいきますか?6年後は、塾に行っていない公立中学、公立高校に行った同級生よりも悲惨な大学しか合格しませんよ。今、学院から難関大学に合格するのは、世間で思われている人数よりも少ないのが現実です。
     また、私立の中高一貫校に、受験して合格した子供たち全員の学力を伸ばして、一人でも多く難関大学を受験できる力が付くように、指導して頂ける先生方は、ほとんどおられなかったと思います。ほとんど、半分の子供たちは、落ちこぼれてもほったらかしでした。大金を使って、人生を決める中学・高校を学院で、過ごしますか、6年後に、むなしさと将来の不安だけが残るでしょう。
     それより、新設の中高一貫校(公立)、付属高校などが、安い学費で良いと思いますよ!!

  6. 【5252195】 投稿者: 意識の持ち方  (ID:bNOr80BPApc) 投稿日時:2019年 01月 06日 05:13

    >ほとんど、半分の子供たちは、落ちこぼれてもほったらかしでした。

    これは考え方を直さないと。

    「○○に入れば手厚く指導があり、誰しも学力向上を果たせる」
    というのは、学力の伸びしろ(他人よりも多く努力できる伸びしろ)がある子どもだけで、
    多くの凡庸な人たちは、入ったときの学力(努力できる能力)のままです。

    中学受験が終わってからの本人の姿勢として、
     他の人より多く努力する
     他の人と同じくらいにこなす(例:宿題くらいはやる)
     志望校に入ったから、とても苦しかった努力はもう続けない

    子どもにはどんな姿勢をお望みですか?

    これは、家庭での子ども本人に対する意識づけの結果と思いますから
    「ほったらかし」という表現を使うということは、
    子どもの成長に対し、相当に学校依存(塾依存)の意識があると思います。

    どこの学校(公立・国立・私立・高偏差値校・非高偏差値校)にしても、
    子どもの成長は親の責任。
    学校は成長をサポートするってだけ。

    こういうことに早く気付かないと、
    親の期待に沿わない結果となるリスクを抱えることになりますよ。

  7. 【5252761】 投稿者: 本当に家庭、親だけの責任?  (ID:uqyRx3yzpTg) 投稿日時:2019年 01月 06日 14:54

    学院に合格した半分近い子供たちが合格した大学合格実績をみると、公立中学、公立高校に入学した子供たちよりも、大変なものです。学院の進学実績などには公表されていませんが悲惨な状況です。HPには悲惨な合格実績は記載なし。
    本当に、家庭だけの親の責任なのでしょうか。学院の先生方とも接する機会もありましたが、本当に家庭だけの親だけの責任なのでしょうか?と思うような場面や無責任な発言やほったらかし、浪人するのが校風と平気で言われる先生方が、残念ながらいらっしゃるのも事実です。入学してみないと悲惨な状況は分かりませんが、それでも入学しますか???

  8. 【5253232】 投稿者: 耳  (ID:j6hkgloIzZA) 投稿日時:2019年 01月 06日 20:45

    暗に「聞く耳は持たない」アピールというね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す