最終更新:

44
Comment

【7392539】広大附属中学合格に向けて

投稿者: ぜひ   (ID:3.fRr9IX2QQ) 投稿日時:2024年 01月 27日 23:08

小学生4年の子供(男子)から、広大附属中学を目指したいと言われました。
学校のテストは科目によりますが8割程度はとっている感じですが可能性はあるものでしょうか?よく分からず情報集めています。
どのように計画的に勉強していけば良いか、こうしたら良いよ等、良ければご教授宜しくお願いします。
また塾は、合格実績の多い、大手の塾が良いのでしょうか?
立地が悪いので少し遠いため通いに時間をかけるなら、近くの塾が良いのか、通い時間を加味しても合格実績ある塾が絶対良いなど意見をいただきたいと思いました。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7392571】 投稿者: ボヤ文  (ID:sExYN7rI/JQ) 投稿日時:2024年 01月 28日 00:06

    中学受験は学校のテストは100点が当り前の子たちが遅くとも小6の春までに塾で小6の学習範囲まで先取りします。
    大手は合格数も多いですが母数も多いです。概ねどこの塾でも大差ないですし、本人との相性もあります。
    親御さんが送迎できないなら子供が1人で通塾できるかどうかも考慮が必要です。

    2月には各塾新学年が始まりますのでそれに間に合うように気になる塾にお話しを聞かれてはどうでしょうか?

  2. 【7392682】 投稿者: おわりんご  (ID:ugwh9rxFLc.) 投稿日時:2024年 01月 28日 09:07

    附属を狙って合格するのはかなり難しいですよ。
    今年の合格者数は、一般男子75人でした。
    これは広島市とその周辺で75番以内の学力ということに近いです。
    厳しい塾では6年生にもなると、土日もガッツリ勉強で休みはほとんどありません。
    なおうちの子は学校のテストはいつも満点かそれに近い点、塾でもトップクラスでしたが附属は落ちました。
    一度中学受験を始めてしまうと国公立がダメなら私立に行くようになるので金もかかります。
    塾は大手であればどこでもそれほど変わらないかと思いますが合格実績が高い所ほど厳しい傾向にあると思います。

  3. 【7392692】 投稿者: おわりんご  (ID:ugwh9rxFLc.) 投稿日時:2024年 01月 28日 09:15

    いい忘れましたがうちは女子です。
    塾によっては送迎バスのある塾もあります。
    とにかく中学受験には親子とも覚悟が要ります。

  4. 【7393017】 投稿者: 終了組  (ID:VgE7vRYxqyA) 投稿日時:2024年 01月 28日 16:12

    附属に行きたいと、本当にお子さんが言われたのでしょうか?親が行かせたいと思っているのではなく…?

    もしお子さんが本気で思っているのであれば、これから頑張ってくれることを期待しましょう。勉強の進め方は入塾すれば分かります。塾の方針に沿って必死に勉強し、友達と切磋琢磨しながら楽しく濃い時間を過ごせると良いです。

    我が子は自宅から近い塾にしました。広島では四番目や五番目に名前が挙がるくらいの塾で、授業終了時刻は22時でした。もちろん土日もありました。そのため小学校の宿題や行事との両立が大変でした。

    学校のテストはほぼ百点でしたが、入学後の定期試験では平均点を取れないことが多々ある我が子です。灘開成や桜蔭やラサールなども受験して合格した級友がたくさんいますし、上位を取るのは難しいです。

    しかし、共学で男女ともに仲が良く、勉強に部活(班活動)に充実した毎日で、とても楽しく通っています。

  5. 【7393287】 投稿者: ぜひ  (ID:3.fRr9IX2QQ) 投稿日時:2024年 01月 28日 21:55

    皆様に返信できず申し訳ありません。
    子供は友達が広大附属を目指すと聞いて、自分も受けたいとなりました。難しいことは何度も伝えましたが、頑張りたいとのことなので、頑張るなら応援してあげたいとの流れです。附属は難しくとも勉強は無駄にはならないかと、、
    塾は近くの塾を検討して、先生と相談し計画的に勉強していこうかなと思いました。
    ご意見ありがとうございます。

  6. 【7393414】 投稿者: 24中受終了組  (ID:aQBG4HE4TJk) 投稿日時:2024年 01月 29日 04:22

    つい先日、中受を終了した息子がいます。
    附属・学院・修道、全て合格を頂きました。

    附属の問題は難しくありません。
    息子も附属の問題がいちばん簡単だったと言っています。
    ただ、その難しくはない問題をいかに満点に近づけるかという点で言うと難易度が高いです。
    たった1問落とすだけで順位がかなり下がります。
    塾の先生はもちろん承知してらっしゃるとは思いますが、
    暗記物をしっかり覚えるのは当たり前として、計算ミスや設問の読み落としがないよう対策されると良いですよ。
    慣れるまでは問題文を声に出して読み上げるのも良いと思います。
    テキトーに読んでいるとひっかけ部分(最適でないものを選べ、全て選べなど)を読み落としたり、意味を取り違えたりします。
    基本に忠実にこなす事が附属合格への近道です。

    あと…附属以外を志望されないのであれば、オーバースペックかつハイペースな塾にされないのが良いと思います。

  7. 【7393520】 投稿者: 附属卒業組  (ID:4XZSnHO0RCM) 投稿日時:2024年 01月 29日 08:49

    あくまで個人的な印象ですが、附属だけではなく国公立は国語力が高い子が多いように思います。
    国語の点数が高いとかいう話ではなく、読解力、文章力、読むスピード等。
    あとは、附属は内申も点数化されますので学校も疎かにしないこと。
    といってもうちの子は委員長とか部長とかやったことありませんでしたし、忘れ物もしていましたからそこまで神経質になる話でもないのかもしれません。
    ただ校内のテストは基本満点です。
    塾は4年生の春休みから、徒歩でも行けるところで、19:00頃に終わる、遅くても20:00には終わっていました。
    6年の時には自習室に残って勉強していましたね。
    親は進捗をチェックするくらいで、基本塾にお任せでした。

    うちは最後の最後6年の後半に伸びて受かったくちなので、入試は最後までわからないと痛感しています。
    頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す