最終更新:

16
Comment

【1629785】子どもが医学部を目指したいようです。見守るしかありませんよね…。

投稿者: みっく   (ID:wvFUAG6nTQA) 投稿日時:2010年 02月 22日 17:21

子ども(小3。春から小4)が夫に話したそうです。
「オレは癌を撲滅させる。癌の特効薬を開発してそれを売る会社を作ったらお金持ちになれるでしょ?だから医者になる」
(子どもの話なので、この内容についての細かいツッコミはご遠慮願います。)

そして、夫に「お父さんの夢は何?」と聞き、夫が「家族みんなが健康に楽しく暮らせることかな」と答えると
「そんなんじゃダメ!」と一喝したそうです。(この点もあまりつっこまないでいただけると幸いです)

で、何が言いたいのかと申しますと、我が家は医師の多い家系で、(私と夫は医師ではありませんが)医師の苦労を目のあたりにしてきたので子どもには医者にだけはなって欲しくないなぁと漠然と思っていました。

それが、よりによって医者を目指す、と…。

これは見守るしかないですよね?親のエゴで、軌道修正したいなぁなんて思うのはやっぱり罪なことでしょうか?

医者に限らず、お子様が「コレだけはやめて欲しいな」と思っていた方向へすすもうとしている場合、親としてはどうするべきなのでしょうか?

ちょっとあわててしまって支離滅裂ですみません。

もちろん、小3の子どものいうことなど、あてにはならないでしょうから
気にするほどでもないと言えばそうなのですが
学年が進むにつれ、思いが強くなっていったらと思うと気が気ではなくて。
アレコレ言い訳してますが、やはり静観しかないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1629809】 投稿者: 目標  (ID:fSVaA2Uih8.) 投稿日時:2010年 02月 22日 17:36

    あって良いじゃないですか!!
    まだ 低学年 コロコロ変わりますから
    ご心配なく~(笑)
    でも 身内に医師が多いならば
    本当に その道に進むかもしれないですね!!
    がんばってもらいましょうよ!!!

  2. 【1629838】 投稿者: 放置プレイ  (ID:UsEtmnJ9Bp2) 投稿日時:2010年 02月 22日 17:56

    どうしても親として困るというなら、それを語ればいでしょう。
    たとえば、うちの経済状態では私立大医学部は無理よ!など。


    自分はサラリーマンの息子ですが、なんとなく子供のころから医者になりたくて、紆余曲折の挙句、結局医者になりました。
    が、いざなってみると結構後悔もありますが、医者以外の自分の姿が想像できなかったので、夢をかなえたと思っております。

  3. 【1629875】 投稿者: うちの場合  (ID:m9wIWGbuqRA) 投稿日時:2010年 02月 22日 18:28

    わが家は、息子で5代目の医師の家です。
    主人の家系も妻の私の家系も代々医師の家系です。
    主人は2人兄弟なんですけど、弟がとんでもない道に進みました。
    なんというのか・・・TVの世界のほうです。
    親は、心配しましたよ!

    芸能関係とかTV関係なんて、まったく知識もなく、もしも食べて行けなければどうするんだろうかと、夜も眠れなかったようです。私も「薬物汚染とかおかしな道に義弟が走ったらどうしよう・・」と今になるといらぬ心配をしました。とても幸運なことに、いまでは、たぶん、彼の作品を言えば、この掲示板でも知らない人は確実にひとりもいないくらい、有名になってくれました。親はひたすら、見守っていました。食べていけるか、いけないか、の決断には親は身も細る思いだったと思います。

    別に芸能人になるとか、お笑い界に進みたいとか、登山家になるとか、本当に難しい道を目ざしているわけではないのです。医師ですよね?こんな言い方は語弊があるかもしれませんが、たかが医師です。

    医者は、子供にとってとてもわかりやすい職業です。子供のうちはなりたいという子供が多いです。女の子が「お花屋さん」「ケーキ屋さん」というのと残念ながらそれほど変わりません。

    軌道修正をする必要がどこにあるのでしょう。そんなことをせずに、小学生の間にいろいろなことを経験させてあげてください。うちの息子も娘も天文台に行けば、「天文学者になる」と言っていましたし、「手塚治虫記念館」に行けば「漫画家になる」と言っていましたし、
    化石を掘りに行けば「地学部にはいる」と言い、古墳に連れて行くと考古学者にもあこがれていました。結局、高校2年の時、医学部に進むと言いだし、2人とも医学部に進みました。反対していた主人も今は、子供達にいろいろなアドバイスが出来ることが楽しそうです。

    たくさん、いろんなことを教えて経験させてあげてください。
    そして、その中から医学部を選べば、それはすばらしいことではないでしょうか?

  4. 【1630019】 投稿者: みっく  (ID:wvFUAG6nTQA) 投稿日時:2010年 02月 22日 20:19

    つぶやきのようなスレにレスをありがとうございます。

    うちでは私立医学部の学費はとても払えませんし、「行くなら国立よ」くらいは言ってもいいかもしれませんね。
    でも、そこまで。あとは見守るしかないですね。

    いろいろな事を経験させ、それでも医師の道を、というなら応援してやれるように私自身が修行(?)せねばならないですね。

    夢をかなえた、という経験ができたなら、それはものすごい財産ですしね。

    レスいただけて随分落ち着きました。
    本当にありがとうございました。

  5. 【1630268】 投稿者: うちの場合  (ID:m9wIWGbuqRA) 投稿日時:2010年 02月 22日 22:45

    みっくさん

    これは私の子育ての方法だったので、
    正しいかどうかはわかりません。
    しかし、子供が小さい頃には、お金の話しは絶対にしませんでした。

    行くなら国立にしてねというと、お金がないの?という話しになり、
    じゃあお金があればなんでもできるの?ということになり、じゃあ、パパみたいにはなりたくないという方向に話しが進みかねません。子供は単純ですよ。お金がない=良くないことになってしまいます。

    国立にしてくれなんていう家庭の事情は、中学生か高校生で十分です。それより、お小遣いをしっかり管理させる。無駄遣いをさせない。など子供時代にたたき込むことはいくらでもあります。お子さんに普通の経済観念をつけてあげてください。

    幸い、お子さんは好奇心旺盛のようです。今ならなんでもいくらでも吸収すると思います。物知り博士にしてあげてください。本好きにしてあげてください。中学受験をされるのかどうかはわかりませんが、そのころには、大体のお子さんの能力はわかってくると思います。そのころにまだ、医学部への夢を語っておられるようなら、お母様が情報を与えて差し上げれば、それで十分間に合います。
    ご主人にも協力していただいて、素敵な子育てなさってくださいね!

  6. 【1630995】 投稿者: みっく  (ID:wvFUAG6nTQA) 投稿日時:2010年 02月 23日 12:22

    うちの場合様

    レスいただき、ありがとうございます。
    なるほど、お金の話はしない方がよいかもしれませんね。
    そのかわり健全な経済観念を身につけさせる。
    (そのバランスが難しいかもしれませんが)

    幸い、息子は本好きです。(ズッコケ三人組とか、簡単なものばかりですが)それを拡げて物知り博士になってくれたらうれしいですね。

    そしてしかるべきときがきた時にまだ医学部への夢を語っているようなら、親として提供できる情報を与えてやる。

    何だか道が見えてきた気がします。
    夫にも協力してもらい、子どもが夢を語れる大人に成長できるよう、見守りたいと思います。

  7. 【1632011】 投稿者: バナナ  (ID:bnnQF3fMz7A) 投稿日時:2010年 02月 23日 23:03

    ボクサーとカーレーサーは反対しちゃうかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す