最終更新:

58
Comment

【2676098】いきなり落ち込みました。

投稿者: うぃず   (ID:8nd/ypJTduE) 投稿日時:2012年 09月 06日 17:13

小4男子の母です。

息子がお友達の影響もあると思いますが、夏休み直前に「塾に行きたい、受験がしたい」と言い出し、先日どんなもんかとSAPIXの入室テストを受けてみました。学校では中の下くらいの成績の息子。精神年齢もどちらかというと幼く、おっとしていて勉強もできるほうではないのです…。結果、不合格。偏差値は31でした。なんだか結構私がショックを受けてしまいました。

実は私自身は中学受験組。中学で合格してからは大学までエスカレーターで受験もしてないし塾にすら行っていません。本当にのびのびと楽しく学生生活を送れたので、息子が受験して中学~高校の6年間、もしくは大学までの12年間をのびのび過ごすことは悪いとは思っていません。でも現在のこの成績、本当に中学受験ができるんでしょうか…。

息子は自分で言い出したこともあり、頑張りたい、受験したいって言うんですが。今息子にあうと思われる学校もいろいろ検討中で、どの学校を選ぶのか、ということもあるでしょうが、実は割と有名私立出身の親としては、どうせ受験するなら偏差値も高めのしっかりした学校へ入れたいという気持ちもあるんです…。

小4の後半からでもまだまだ頑張れるものでしょうか?実際こんなだったけど、こうなったよ!とか、体験談やアドバイスなど教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【2678074】 投稿者: シーソラス  (ID:m3fhmTjt47U) 投稿日時:2012年 09月 07日 23:31

    Nの情報がちょっと混乱してますね。少し整理しましょう。

    まず、Nは校舎によって、授業日や時間の設定が結構違ったはずですよ。

    上位クラス(G,Mなどの名称)
     5年は週3日で、お弁当も必要な校舎がほとんど(全部?)

    通常クラス(A1,A2…などの名称)
     5年は週3お弁当なし または 週2でお弁当 の校舎が多い。
     開始時間も早目のパターンと遅めのパターンがあるので注意。


    そのへん、踏まえた上でアドバイスしてあげてください。
    混乱するだけだと思いますよ。


    あと、NやEで始めて、慣れたらSって意見がありますが、それはまず無理です。
    Sのカリの進度は速めで、NとEは遅め。
    5年頭からSに転塾なら可能ですが、それ以後の転塾はまず無理です。
    (今から入って、慣れた頃転塾するデメリット考えると、5年頭転塾もないですね、きっと)

    Y,Wからなら……
    去年まで(現5年)は、N,Eよりは速いけど、Sよりは遅い。
    現4年からのカリ改定で、どこまでSの進度に近づくのか次第ではSへの転塾は可能かもしれません。


    個別で鍛えてから……ってパターンは
    多分、スレ主さんのところの状況だと、個別から抜け出せないまま(カリの進度も遅れたまま)受験を迎えると思います。
    なので、がんばってでも集団からスタートして、おいおい弱点フォローに個別を使うか
    集団ついていけなくて、ドロップアウトしたら個別のつもりでいた方がいいと思います。

  2. 【2678143】 投稿者: 私は…  (ID:mGPcdchZ4Sg) 投稿日時:2012年 09月 08日 00:30

    私も小4の終わりに四谷に入りました。私は成功しましたが,学校で中の下では現段階ではせいぜい30代だと思います。ただ,まだまだ時間はあるので塾に入って勉強してたら学校でも塾でも上がると思います。私も当初は50でしたが70まで上がりました!まだまだこれからファイトです!

  3. 【2678147】 投稿者: 2012終了組  (ID:Ahjl3/NnHXk) 投稿日時:2012年 09月 08日 00:32

    個別かカテキョウ+塾の併用

    これで巻き返せればもうけもの

    他の方も書いているように スレ主さんが望んでおられる学校レベルでの受験希望者は


    小学校の成績を気にしているような方は いらっしゃいません


    塾は入塾出来る所へ 遅れている所は個別かカテキョウ


    いずれにしても お子さんにとっては環境が変わり


    勉強漬けになるわけですから、モチベをキープしていく親のフォローは必須ですね


    頑張って下さい

  4. 【2678172】 投稿者: りすきち  (ID:8IRWtlg2hdk) 投稿日時:2012年 09月 08日 00:55

    うちも小4男子です。

    3年2月から5年2月までが基礎固め。
    そのうち、4分の1が終わってしまっているのです。
    未履修分を埋めながら、進行中の単元もこなしていくという、
    かなりきつい毎日になるのではないでしょうか。

    りすきち息子も、これまでに1日、塾を休みましたが、
    そこの定着は弱いです。

    偏差値31からある程度の偏差値アップを目指すなら、
    今すぐ、入れる、できれば相性の合う進学塾に入って、
    未履修部分は、親または別手段でサポートすることが必要では。
    半年ぐらいで、テストのやり方がわかって、
    履修部分が出題範囲のテストは、
    実力が出てくるようになると思いますよ。

    大変ですけど、偏差値が思うように上がらなくても、
    無理無茶をしないなら、
    10代のはじめの3年で、思考力を問う問題を解くというのは、
    附属に入ったから大学受験しないとか、
    資産やコネがあるから就職試験も気にしないとかでも、
    子供にはいい教養が身に付くと思うのですが。。。

    でもスレ主様、昔は、通塾は小5ぐらいからが普通だと聞きました。
    「小3の2月からがデフォルトなんて!」と驚かれたのではないですか。

  5. 【2678499】 投稿者: 学校の成績  (ID:505WEfDz9XQ) 投稿日時:2012年 09月 08日 11:04

    学校ですこぶる出来てもサピの下位クラスというのも普通です。
    学校で中の下ならば、まずサピに入塾以前の問題になってくるでしょう。

    いずれにしてもサピはやめた方が賢明です。

    計算、漢字など基礎的なことから始めないと
    あっという間に五年生ですよ。

  6. 【2678833】 投稿者: お弁当  (ID:Kct0wzBgjdk) 投稿日時:2012年 09月 08日 16:18

    サピ生です。お仕事をされていると言うことで、お弁当について。
    サピは6年の夏期講習までお弁当が入りません。(模試でたまに必要ですが)。Nでは昼夜2個と伺いました。夏期講習以降は日曜日のSS(と模試)ですよ。助かってます…。
    サピに休憩がないことはいろいろご意見があると思いますが、我が家は普通にトイレも行きますし、授業のタイミングみてですから先生も調整しますし。他塾より早く帰ってこれますから、我が家は問題なしですよ。

  7. 【2678891】 投稿者: 訂正  (ID:Kct0wzBgjdk) 投稿日時:2012年 09月 08日 17:17

    へんな書き方ですみません、サピは夏期講習もお弁当が入りません。

    スレ主様のおこさまが、今までノンビリ、まいっか~とやってきたなら、これからのびるかも知れません。でも、サピは楽しいので、それだけで満足して終わってしまうかも知れません。
    何となく裕福なご家庭だと感じ、家庭教師など併用すれば意外にあっさり伸びるかも知れません。
    ま、わかりませんよ、成績なんて(*^_^*)

  8. 【2678946】 投稿者: のんびり  (ID:C6umDC12bIk) 投稿日時:2012年 09月 08日 18:17

    まず市進あたりでスタートされてもいいかもしれませんね。

    そこまでガツガツしてないですし成績が伸びてくれば難関校にも毎年合格してますのでノウハウもありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す