最終更新:

58
Comment

【2676098】いきなり落ち込みました。

投稿者: うぃず   (ID:8nd/ypJTduE) 投稿日時:2012年 09月 06日 17:13

小4男子の母です。

息子がお友達の影響もあると思いますが、夏休み直前に「塾に行きたい、受験がしたい」と言い出し、先日どんなもんかとSAPIXの入室テストを受けてみました。学校では中の下くらいの成績の息子。精神年齢もどちらかというと幼く、おっとしていて勉強もできるほうではないのです…。結果、不合格。偏差値は31でした。なんだか結構私がショックを受けてしまいました。

実は私自身は中学受験組。中学で合格してからは大学までエスカレーターで受験もしてないし塾にすら行っていません。本当にのびのびと楽しく学生生活を送れたので、息子が受験して中学~高校の6年間、もしくは大学までの12年間をのびのび過ごすことは悪いとは思っていません。でも現在のこの成績、本当に中学受験ができるんでしょうか…。

息子は自分で言い出したこともあり、頑張りたい、受験したいって言うんですが。今息子にあうと思われる学校もいろいろ検討中で、どの学校を選ぶのか、ということもあるでしょうが、実は割と有名私立出身の親としては、どうせ受験するなら偏差値も高めのしっかりした学校へ入れたいという気持ちもあるんです…。

小4の後半からでもまだまだ頑張れるものでしょうか?実際こんなだったけど、こうなったよ!とか、体験談やアドバイスなど教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【2679739】 投稿者: メメ  (ID:tYmQerbROXY) 投稿日時:2012年 09月 09日 11:40

    日能研様

    ご質問いただいたメメです。
    我子は、来年受験の現在6年生。受験済みではなく渦中なんです。

    読解記述は得意ですが、やはり算数の割合・速さ・それと理科の電気回路などの物理系が苦手です。

    そこはじっくりと家庭教師を付けることにしました。
    ですので、結果はまだわからない状況です。

    苦手分野はだれにでもあるので、何か後押しは必要になるかと思います。

    受験は最後の最後まで分からないし、どんなに有名な私立でもその子に向き不向きもあるでしょうから、我が子を良く見て相談しながら決めるのが一番・・・と感じてます。

    御三家と呼ばれるところは、東大を目指す子を後押ししてくださる傾向が強いということも先日アドバイスのひとつとして頂きました。

    我家は、夫婦ともに海外交信が多い仕事ですので、我子にもそうした海外でのビジネスとして言葉の必要性とそれ以外の考え方の必要性も伝えています。

    ので、御三家希望はあまり強くなくなりました。
    とはいえ、実態は分かりませんが親戚の東大出身者は学内での英語公用については、昨今はかなり高いらしいですが・・

    留学経験のある私には、大学からの語学本腰では、ビジネスはできても、時間が掛かるので、すでに遅いと思うので、高校段階である程度の語学力を持たせつつ・・・と今、計画中です。
    中学ですとなかなか、それに相応しい学校が少ないこともありますので、4歳から英会話を習わせていますが、日本の環境では話す機会というのが少ないので、やはり知人のいる海外に送り込むか・・・

    など各各悩みは尽きませんが、頑張りましょう。

    メメ

  2. 【2680248】 投稿者: 今春終了組  (ID:Tn8Hbr3XUTg) 投稿日時:2012年 09月 09日 19:54

    日能研様

    理科が苦手とのことですが、メモリーチェックは始めてますか?
    漠然と苦手意識があることで、点が伸びていないのでは?

    本人の頭の中を整理する意味でも、もう9月なので、メモリーチェックが良いと思います。


    メメ様
    算数の苦手分野は、親が焦っても、克服出来ません。
    苦手分野の問題を、間違えないレベルから一緒に確認して、レベルを上げた時に、間違えた原因を本人に考えさせることで、本人が取り組み方を徐々に理解してくれます。
    毎週のテスト、日特に追われて、「時間が足りない~」と親が焦り始める時期です。
    でも、入試本番で必要なのは、満点ではなく合格点です。
    焦らずにじっくり取り組ませてあげましょう!

  3. 【2680273】 投稿者: スレ主様へ。  (ID:QiNqbcRNoEs) 投稿日時:2012年 09月 09日 20:26

    多くの方が書かれている通り、とにかく近場の入れる塾に入るかママ塾で頑張るかして、家庭学習習慣と算国の基礎を身に付けていかれてはいかがでしょうか。
    そうして数ヵ月頑張ってから、サピへのリベンジも偏差値高めの学校への挑戦もしていけばよいかと思います。

    うちの子も4年生(3年生2月前)のサピ入室テストに落ちました。
    それから数ヵ月、ママ塾で基礎固めをし、夏期講習前に入室できました。もちろん最下位クラスからのスタートです。
    ちなみに、学校の成績は中の中?良くもなく悪くもなく、でした。
    幼くぼんやりしたタイプで、地頭も冴えない子ですが、なんとかこの1年真面目にコツコツ頑張って、今5年生現在55~58くらいです。

    本当に優秀なわけではない(努力型?)ので、苦戦しています。偏差値60の壁は高いです。
    でも、サピは楽しく通っています。目標となる学校を決めて(今後変えざるを得なくなる可能性大ですが)、時々サボり叱られながらも頑張っています。

    他塾の方がよく言われる「サピは云々~だから良くない」みたいな噂?は、私の見る限りでは「???」です。
    トイレや休憩時間については、そんなに大問題とは思えません。行くなと言われているわけではないですし。馴れればどうということもありません。
    先生方は、こちらから相談をお願いすればきちんと親身に対応してくれますし、勉強の内容も、言われたことを「きちんとやっていれば」、成果はでます。
    プリントが多い、といいますが、他塾も教材はたくさんあると思います。

    5年の夏休みに、全員がどこにもあそびに行かないなんてことないです。
    αクラスの子でも、夏期講習がない期間に海外旅行や沖縄九州北海道(帰省もあり)等々に皆さん行ってましたし、サッカーなどの合宿に参加してる子たち(こちらは「行くって言ってきかないのよ~!」とお母さん方は嘆いてましたが(笑))、自然体験キャンプなどに参加してる子もいました。
    言われるほど勉強漬けではないと思います。
    我が家も近場でですが、山キャンプで夏を漫喫しました。習い事(運動系2つ、音楽1つ、芸術1つ)もまだ続けてます。
    本当はもっと勉強しなくちゃいけないのでしょうけど…まだまだ遊びも必要な年齢と思ってます。

    長くなってすみません。
    サピ、慣れるまでは大変なこともありますが、楽しい良い塾ですよ。
    のんびりしている余裕は確かにないとは思いますが、悲観的になったり、変に焦ったりする必要もないと思います。
    頑張ってくださいね。

  4. 【2680432】 投稿者: 日  (ID:RHXY9U.qD.Q) 投稿日時:2012年 09月 09日 22:37

    メメ様
    ありがとうございます。終了組さんではなかったのですね。
    失礼いたしました。
    我が家とはレベルが違うようで・・・お恥ずかしいですが、我が子にあった残り5ヶ月を過ごしたいと思います。
    御三家なんて、とても無理な息子ですが、親子で気に入っている学校があります。
    そちらに向けて、塾を休むことも考え、方向を決めたいと思います。
    英語、うちも4才から習っています。
    小学生になってからは恥ずかしがって、親の前では口にしないので、どんなもんだか?
    程度ですが(笑)
    背中を押していただいた気がします。とても参考になりました。


    今年終了組さま
    ありがとうございます。メモリーチェックは手元にあるのですが、まだ・・・
    理科を勉強する。という状態にもっていくのも大変な感じです。
    まだ「嫌いでも嫌でも、やらねば受からない」という自覚が足りない、信じられない状況です。
    一緒に1ページでも進めていけるよう、スタートしてみます。

  5. 【2681731】 投稿者: スレ主です。  (ID:eTn763Hs8Ts) 投稿日時:2012年 09月 10日 23:11

    みなさま本当に様々なご意見、参考になります。
    とりあえず、不合格ショックからは抜け出しています(^^;
    近くにある個別、集団、さまざまな塾に見学に行ったり、体験授業をさせていただいたり、試験を受けてみたりしつつ、自宅のママ塾で算数標準~トップレベル問題集を小2からやり始めました。
    私としては、近くにあってとても通いやすい栄光ゼミナールにとりあえず入れてみてはどうかな…と思いつつあります。

    塾に足を運んで、実際に説明を聞いたり、中を見せてもらうと本当にいろいろ感じることがありますね。とある個別塾では“遅れている”“遅れている”を連発され(しかも息子もいる前で)、すぐにでも入るようにと言われて逆にひいてしまったり…。遅れているのはわかっているし、息子もいる前で劣等感を植え付けるような言い方はないですよね…。

    とまぁ、いろいろ親も勉強を始めたところですが、うちの場合はいきなり目標校を定めるのではなく、まずは基礎を固め、受験に対応できる学力をつけていくことから始めるべきかな、と思っています。というか、今の息子の状況だと目標校をどこにできるのかもわからないので…。

    低学年のうちからしっかり準備していらして、情報も集め、計画をたてて受験に取り組まれている方から見たら、あまりにもゆるゆるでつっこみどころ満載な我が家の状況かもしれませんが、急に難しい?勉強を始めて『わからないよ~』と泣いてしまう息子(これでも小4です…)が、受験を通してきっと精神的にも成長してくれると信じて、親子でいい経験となるようにこれから頑張っていこうと日々思っております。

    それにしても親もホントに大変なんですね~。がんばらなきゃ。

  6. 【2681795】 投稿者: AI  (ID:LuXjhce.Y6Y) 投稿日時:2012年 09月 11日 00:03

    がんばれ!!
    そしてがんばろう!!

  7. 【2682977】 投稿者: のんびり  (ID:C6umDC12bIk) 投稿日時:2012年 09月 11日 23:01

    気に入った塾が見つかってよかったですね。

    ちなみに我が家も最初は最寄駅の栄光にお世話になりました。途中から電車で通う塾に移りましたが。

    そして受験直前の半年間併用するかたちで栄光の個別で1教科だけ面倒を見て頂きました。結果も◎でしたよ。

    このような塾の利用の仕方もあります。

    スレ主様のお宅にとってべストな選択で実りある受験になりますように。

    親も大変ですが頑張ってください!

  8. 【2683139】 投稿者: シーソラス  (ID:/SEoehOfEQY) 投稿日時:2012年 09月 12日 06:36

    [お気に召さなかったら、無視してください]

    栄光はほとんどの校舎で少人数クラスでしょうし、アットホームな感じで入っていきやすい塾だと思います。

    ただ、逆に言ってしまうと、栄光は中学受験塾としてはかなりぬるい塾です。
    なんでそういう雰囲気になってるかというと、悪い言い方をしてしまうと合格実績が出せずに、競争に負けた塾で
    残念ながら、あまり生徒を鍛えて(伸ばして)くれる塾とはいえまえん。
    なので結果的に少人数になっています。(校舎の数が多いから分散しすぎてるのもありますが)

    以前は四谷大塚のカリキュラムに沿っていましたが
    (上位は予習シリーズ、下位はシリーズの難度を落とした自前テキスト)
    それでは、多くの塾生がついていけない状況になったので、今は四谷カリより進度もかなり遅く、難度もより下げています。

    結果、合格実績では勝負をせずに、アットホームな雰囲気をウリにしている感じです。
    見方を変えれば、ぬるい雰囲気で成績はあまり伸ばしてくれる環境ではありません。
    合格実績はHP等を見てみてください。どういうことか、分かると思います。

    ちなみに、栄光は個別も同様の感じです。
    面倒見は良いけれど、あまり伸ばしてはくれない、そんな感じです。


    >塾に足を運んで、実際に説明を聞いたり、中を見せてもらうと本当にいろいろ感じることがありますね。

    自分の目で見て、肌で感じる。それが大事ですよね。

    >とある個別塾では“遅れている”“遅れている”を連発され(しかも息子もいる前で)、すぐにでも入るようにと言われて逆にひいてしまったり…。遅れているのはわかっているし、息子もいる前で劣等感を植え付けるような言い方はないですよね…。

    トー○スかな? という感じですが……(まぁ、それはおいておくとして)
    塾が学校と違うのは「多かれ少なかれ、営業的側面が必ずある」ということです。塾も商売ですから当然ですね。
    (言い方は悪いですが……)『大切なお客様』として扱ってくれるか、
    『授業料を納めてくれる金づる』としか見てないかは、その塾の考え方・モラル次第ということです。

    「不安をあおって、すぐに入塾させたい」という方針の塾も少なからずあります。
    (トー○スなんかは、そういうの常套手段です)
    そういうところは営業を前面に出しすぎているので、生徒のことをちゃんと考えてはくれません。
    「この塾はそういう塾なんだな」と思って気にしないことです。


    あと、栄光(ちなみに、トー○スも)は、大手の中でも特に費用は高いですよ。
    その割に合格実績や生徒を伸ばすことには、あまり熱心ではありませんので、
    コストパフォーマンスはかなり悪いというのも知っておいてください。

    アットホームで面倒見もよく、同じかそれ以上の実績は出せるような小規模塾は探せば身近にあるはずです。
    そちらのほうが、費用面やコスパはずっといいです。大手の安心感はありませんが。


    ごめんなさい、マイナスなことばかり書いてしまいましたが
    とりあえず、そこがあっていると感じたなら、それでいいと思います。それが大事なので。

    塾になれてペースがつかめて、もう少し上を目指したいと思ったときに参考にしてもらえればと思ってコメしました。
    ちなみに、もし転塾するなら5年頭(4年の2月)~春期くらいまでがベストです。
    5年夏だとちょっときびしくなると思いますが、ここが最終ラインかな?
    栄光から出る場合は、カリの遅さとぬるま湯の雰囲気になれ過ぎないように、早目が吉です。


    なにはともあれ、方向性が見えてきたはよいことですね。
    受験まで苦労は多いですが、中学受験を通して貴重な経験が得られるはずですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す