最終更新:

138
Comment

【2864501】公立に行くしかない。。。

投稿者: 情けない母   (ID:djN6X9e.zjM) 投稿日時:2013年 02月 16日 16:51

わずかな期待から、繰り上げ合格を望んでおりましたが、志望校の召集日から今日で5日目、さすがにあきらめるしかないと。。。
進学先は公立しかなくなり、まさか思ってもみなかったことにただうろたえるばかり。。。
中学受験に注いできた時間、費用、気力はかなりのものだったので、悪夢であって欲しい。この現状から逃げたい気持ちでいっぱいです。
今後、学校事情が悪い(学区内指定校)、公立に行かせ、高校受験をどうすれば。。。考えると気が遠くなり、落ち込む毎日。
ママ友や友人からの連絡に対応できるほど、気持ちの整理もつかず、着信拒否にまで。。。
子供にねぎらいの言葉さえかけてやれず本当に自己嫌悪になっています。
これから謝恩会、卒業式、入学式と本当に気が重い。
誰にも心の内を言えず、ここで吐かせて頂きました。
私と同じような思いをされた方、今現在、されている方、アドバイスでもいいので、お願いします。
(同じように公立に行かせるしかない方からのレスが欲しいです。)
誹謗、中傷は絶対にやめて下さい。
本当に心が折れてしまってますから。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 18

  1. 【2866200】 投稿者: 南無阿弥陀物  (ID:v36hiohL3LA) 投稿日時:2013年 02月 17日 23:59

    高校入試、内申点という教員の主観で一方的に判断され、都立top校への進学が阻まれるって嫌だ。

  2. 【2866215】 投稿者: ちょっと  (ID:2s.potI.wfA) 投稿日時:2013年 02月 18日 00:12

    だったら、難関国私立を目指せば? 内申関係ないよね。

  3. 【2866227】 投稿者: あらら・・・  (ID:NDUl7PP1G7s) 投稿日時:2013年 02月 18日 00:25

    てゆーか

    公立高校ではひたすら予備校勉強だったのでTOP、2番手、3番手はほとんど関係ないですョ
    それはあくまで高校の難易度(偏差値)であってで個人との関連性(個人の偏差値)はないですよ
    どうしてもその公立高へというのなら別ですけど。。。高校はあくまで途中経過です(通学時間が短いほうがいい)
    すべては、最終学歴(大学)ですので。。。

  4. 【2866237】 投稿者: 何校受けたかは知りませんが  (ID:ZTaAyv8LT82) 投稿日時:2013年 02月 18日 00:39

    どうして滑り止めを受けなかったのでしょう?

    全落ちなら、本人の実力不足と親の対策ミスです。
    中傷ではありません。

    あなたの自覚と反省がないので、指摘するしかないのです。

    ここは傷のなめ合いの為にあるのではありません。
    掲示板です。
    相手を指定するのなら、自分のブログでやりなさい。

  5. 【2866306】 投稿者: 元関西人  (ID:4jaX2IJLpKQ) 投稿日時:2013年 02月 18日 06:27

    関西でも、関東でも、実力相当より、かなり下の私立が併願可能です。
    普通は、1校でも合格を頂いて、子供にここでもいいから行きたい
    のか聞いて、それで子供が不服なら、公立行こうねでいいと思います。
    塾の先生の話を聞いて受験したなら、全落ちは、今の時代いないと
    思う。

  6. 【2866329】 投稿者: ファイト!  (ID:ccgI1VSIrw2) 投稿日時:2013年 02月 18日 07:22

    つらいですよね。うちは、2年後中学受験。はっきり言ってビビってます!親が…。私の親には、誰も落ちる事なんて考えて受験しないと言われますが。親がそんなのでとか。でも万が一の時頑張ってきた子どもにどう言葉をかけてあげれるか、これは、きっと子供のこれからの人生にとっても大事な一言になるんでしょうね!感情をあまり出さないうちの子には、私が思い切りどっちにしろ、感情を出そうとか思ってます。だから、いいと思いますよ。泣いちゃってもいいし、だらだらお母さんが沈んでるんではなくて。
    でも、時間もお金もたくさん使って…。でも大丈夫ですよ。私は中学受験成功組ですが、兄弟は失敗!しかし高校受験でまぁそれはそれは大逆転!今も毎日ステキな生活送ってますよ!

  7. 【2866367】 投稿者: 受けるだけでも  (ID:e82uhMrp5hs) 投稿日時:2013年 02月 18日 08:04

    受けるだけでもいいから二次募集やってるところを受けてみては?

    合格は出るだろうし、その結果がどちらでも最悪公立にいけばいいだけだから。

  8. 【2866369】 投稿者: 子どもにかける言葉  (ID:sfCwhLYr7l.) 投稿日時:2013年 02月 18日 08:06

    中受け全落ち→公立トップ校 の息子がおります。

    「本当にがんばったね。あなたがここまでがんばったことを誇りに思う。努力は絶対に無駄にはならない。」
    演技でいいので、言ってあげて下さい。

    スタンフォード大の心理学者の子供の褒め方…参考になりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す