最終更新:

12
Comment

【6705919】中学受験、新小5、勉強始めるまでに時間がかかります

投稿者: モス   (ID:sHDVIsKY.u6) 投稿日時:2022年 03月 11日 19:08

塾で小5に進級し、4科目、勉強量が一気に増えてしまい
最近、中々机に向かってくれません
声がけしてますがこれが最近は毎日となり、始めるまでに
かなり時間がかかります
やっと机に向かってもそこからグズグズしてる時もあります。
集中してないこともあります。
こんな状態から、机に向かって自発的にやってくれることがあるのか、先が見えず苦しいです。
子供は男子、塾は嫌がらず、仲良しの友人が複数いるので楽しく通っています。
クラスは1番上のクラスです。
どうしたらやってくれるのでしょうか?
親の役目など、アドバイス下さい。


自分1人で勉強してくれたらどんなに楽かと思い、正直楽になりたいと思ったこともありますが、中学受験から撤退は今のところ考えておりませんので、退塾したほうがよい、高校受験にして今は遊ばせたら?などの意見はご容赦ください。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6706649】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:k3FG9nUGUAo) 投稿日時:2022年 03月 12日 10:06

    > Wの6年夏の全体保護者会でも、特に男子は本当に本気になるのは大晦日越えたらです!と聞かされ気が遠くなったのを思い出しました。


     スレ宅と同じ状況の新小6日本男児の、なんと多いことか、、、

     声かけも、、、3日連続となると、聴神経を自律的にオフできるのが彼らの特技。5日連続だと、声をかけられる気配を察知して自主避難するようになる。といって、声かけしなければ無法の限りを尽くすログンと化すわけですが。

     まあ、騙されたと思って JDシッター を試されてみよ。勉強やらせる気配を消して、雑談しながら、テキストをパラパラ見ているだけで、それなりの効果があること分かるかも。母のスタンスのお手本となろう。

     パパに相談すれば、直ぐに賛同されると思う。「月1.5万円のうち、1万円は俺の小遣い減らしていいよ」と言うと思う、、、、何を勘違いしてか、鼻の下を長くして

  2. 【6706888】 投稿者: そもそもの話ですが  (ID:69Vc3u60qKY) 投稿日時:2022年 03月 12日 13:25

    入塾前に毎日家庭学習する習慣を身につけさせていましたか?
    塾に入れれば自然と家でも勉強をするようになると思うのは間違いです。

    中学受験が一般的になったからかこの手の質問が増えましたね。

  3. 【6723940】 投稿者: そもそもとは言いますが  (ID:5DR4Yacz6gs) 投稿日時:2022年 03月 25日 22:32

    幼稚園の年少から公文に入れた今新三年生の愚息。まあやりません。大きな声で何度も言うのは疲れるので、体育の先生が使うような笛を買おうかなと思っているくらいです。笑
    学習習慣をつける親の努力も、もうかれこれ6年目なんですけどね。ノルマをこなしたら任天堂スイッチのロックを解除、の流れでつっています。新四年生になるまでにやる気スイッチが開花するとは思えません 笑
    ほったらかしの下の娘は、毎日何も言わなくても勝手にドリルをこなし、年長で最レベを楽しんでやってましたから、親の努力不足ではなく、性格と性別ですよ。
    言うの疲れますよね。お互い頑張りましょう。

  4. 【6724037】 投稿者: 眠れません  (ID:q61PizKYoOA) 投稿日時:2022年 03月 26日 01:52

    女子大生アルバイト、小学生高学年男子は効き目ある子は少ないと思います。ゲームやカードに夢中でアイドルには興味ない子多いです。クレヨンしんちゃんのような高学年男子はあまりいないです。
    しかし木下タイシくんには良い案だと思いました。一年前に戻ってジャガー横田さんに教えてあげたい。

  5. 【6724840】 投稿者: 新中学1年生の母  (ID:ESWrV/gFy8E) 投稿日時:2022年 03月 26日 21:06

    先月まで受験生だった息子の母です。
    私は一緒に宿題しました。1日2教科、息子の宿題をコピーして一緒に時間をはかって競いました。
    わからないところは、先生に質問ポイントにして、聞いてきて!とお願いしてました。
    競う事で時間も早く終わるし。予定時間より早く終わった時間はゲームしたり自分の好きに使わせてました。
    土日の使い方も、塾や習い事以外の時間は宿題さえしたら、外遊びもゲームも好きにさせていました。
    6年生になったら遊ぶ暇はほとんどないから、5年生のうちは宿題と、テスト後の復習さえすれば、特に言う事はしませんでした。
    ランドセル置いてすぐ始めないと遊ぶ時間なくなっちゃうから準備も早かったですよ。
    私も一生懸命予習しておかないと負けて馬鹿にされちゃうから真剣に勉強してました。
    6年生になったら算数以外はもう敵わなかったですが、それが自信になってたみたいで、丁寧に教えてくれるようになっていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す