最終更新:

37
Comment

【1435421】中高一貫校から高校外部受験すること

投稿者: ああ中学受験   (ID:iQD6tPDgeSw) 投稿日時:2009年 09月 20日 11:41

小5の娘を持つ親です。

中高一貫校に入った後、何らかの事情で高校は外部に出たいと思っても、
学校によっては中学の内申書を出してくれないとか、
その学校の高校進学を放棄しないと外部受験させてくれない場合もある、と聞きました。

どの学校がどいういうポリシーなのか、調べたいのですが、
個別に学校に聞いて回る以外に、簡単に調べる方法って、ないでしょうか?

尚、志望校はまだ絞りきれてないのですが、今のところ、
桜蔭、女子学院、豊島岡、慶応中等部、早実、鴎友、吉祥女子、白百合
あたりを考えています。

夫々の学校でどうか、ご存知の方がいらっしゃったら、
ご教示いただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1436589】 投稿者: ↑  (ID:Ig9cLTVsFdI) 投稿日時:2009年 09月 21日 17:01

    外部受験が多いのは、附属3校から1つの高校になるから。
    上がれないのだから外部受験をしなくてはならないだけ。
    附属中学トップクラスの子は殆ど附属高校に進学。

  2. 【1436636】 投稿者: おでんのもと  (ID:Z/I60VUBX3s) 投稿日時:2009年 09月 21日 17:58

    スレッドをあげた方がいくつか学校をあげていらっしゃいますがそのうちのひとつの学校の関係者です。学校からしますと、6年間同じ学校で学ばれることを前提に中学で生徒の募集を致します。ですので、他の方もあげていらっしゃいますが経済的困窮、病気による学習継続不可などの深刻な理由以外で学校を生徒が退学しますと、色々な面で学校としては困ることが予想されます。ごく数人でしたら諸行事、学校の授業体制にさしつかえありませんが、中高一貫であることを前提の学校に入られて、途中でおやめになることを当たり前に考えられ結果的にたくさんの方が出て行かれると(そこまで多くはいないと思いますが、分かりやすく例として)受け入れる側の体制もクラス編成、学校行事の変更など不安定になってしまうことがあります。生徒にとって、安定した環境と言うのは教師や職員にとっても安定しているのです。内申書を書かないというのはいきすぎだと思いますが、どういう理由で退学したいのかが最も問われる点だと思います。ただ何となく、ですとやはり学校側に対して礼を欠いていると思います。学校側も6年間面倒をみますよと入学を許可します。教育は、お互い信頼がなければ難しいです。やむを得ない事情がある場合ですと職員も応援してくれると思います。

    さて、学校を回らずに簡単にそういった情報がわかる方法をお探しでしたが、各学校に大抵HPがあると思います。学校によっては問い合わせメールで質問することも可能です。ここは掲示板ですしなぜ「中高一貫で外部にでていくかもしれないのか」理由を述べられることはデリケートな理由の場合難しいかもしれませんが、もし質問をなさるのでしたらその理由も出来うる限り明確に伝えた方がよろしいかと思います。他の方々も書き込んでいらっしゃいますが、なぜ?ということに対してスレッドを立てたご本人の方の少し真意がつかみにくく感じました。あいまいに訊いた場合、あいまいに返事をされても異議申し立てはできませんが、はっきりご質問なさったら学校もはっきり返さなくてはなりません。その場合の対応で意外と学校の将来の対応が予測できることもしばしばです。誠心誠意伝えて何だか対応に当惑あるいは棘が感じられるのならば、高校受験で出て行く際にやはりあまりいい顔をされないと思います。学校に限らず、いいと思っていてもうまくいかないこともあるくらいですから最初からちょっとどうかと思っている学校はお子さんと相性が良くないことが多いと思います。

    最後に外部受験ですが、中高一貫校は多くの場合高校受験が無いので(エスカレーター)修学旅行などのイベントが秋~冬に予定されていることも多いです。受験をなさるのでしたら追い込みどきに楽しい行事が重なって少しだけ(本当にちょっと)落ち着かないこともあるかもしれません。そういったことも学校選択の際ご覧になって決められてはいかがでしょうか。

  3. 【1436668】 投稿者: へんなの  (ID:T0iLlK/DX9c) 投稿日時:2009年 09月 21日 18:43

    八田亜希子さんは、桜蔭中学から、学付か筑付に進学しました。
    また、聖光学院から筑駒・ラサール・開成に合格し人がいました。
    好きなようにすればいいのではないかい。

  4. 【1436669】 投稿者: へんなの  (ID:T0iLlK/DX9c) 投稿日時:2009年 09月 21日 18:44

    八田亜希子さんは、桜蔭中学から、学付か筑付に進学しました。
    また、聖光学院から筑駒・ラサール・開成に合格し人がいました。
    好きなようにすればいいのではないかい。

  5. 【1436695】 投稿者: 公立内申点の壁  (ID:zr3HknNC0Po) 投稿日時:2009年 09月 21日 19:32

    中高一貫校から外部の高校を受験しようとすると公立では選択肢が非常に狭くなりますよ!
    公立高校の進学を希望しても、内申書の内申点が公立中学と上位層の一貫校では、非常に優秀のお子さん以外は一貫校の方が内申点が低く出ます。
    これは上位層の一貫校がわざと低く出すのではなく、授業レベルが高く濃いレベルの中で評価するからです。
    学校によっては高一の範囲に入っていますし、公立中学とは授業内容の基準が全く違います。
    公立中学でオール5を取れる優秀なお子さんでもオール3の危険性は一貫校では十分あります。
    オール3では公立の上位校は100%無理でしょう。
    都立高校は受験時の内申比率は7:3、6:4、5:5に分かれています、重点校(日比谷や西)の比率7:3ではオール5で内申点換算が51、オール3で30の場合ですが、内申点の時点で試験時にすでに127点のハンデが出てきます。オール4の40でも65点の差!
    (計算方法はネットに出てます。)
    一貫校からの内申点の壁は高いです!

  6. 【1436720】 投稿者: おでんのもと  (ID:Z/I60VUBX3s) 投稿日時:2009年 09月 21日 20:12

    すみません、スレッドを立てた方が再度書き込みをなさっているのを見落としていました。色々迷われる時期だと思います。受験生の方には、迷っている場合に紙に進路計画を書いて、上手く行かない場合、別の可能性なども書き込み整理する方法をおすすめしています。その際の優先事項(女子校がいい、○○部があるのがいい、受験体制がしっかりしている)、避けたいもの(校則がきびしすぎる、制服がない)なども書かれるとよりわかりやすくなります。ご健闘をお祈りしています。頑張って下さい!

  7. 【1436754】 投稿者: 甘くない  (ID:1Fs3nMcGYa2) 投稿日時:2009年 09月 21日 20:55

    絶対に戻れない学校があります。どんなに成績が良くてもどんなに良い子でも。成功例ばかりでない、こんな筈ではなかったと学校に泣きついても書面で出ているものは絶対に撤回できません。希望の高校へ行った子もいれば、言葉は悪いですが、その陰で死屍累々、望まぬレベルの学校へ去った子供たちもまたいます。該当の学校の子たちは先生方から聞いて事情を知っています。「どのくらいいますか?」「たくさん。」とのこと。だから6年後の大学受験に向けて頑張り実績を残すのです。

  8. 【1436777】 投稿者: 学附  (ID:N0n35.X10yQ) 投稿日時:2009年 09月 21日 21:21

    スレ全部読んでませんが、失礼。
    学芸大附属中を受験されてはいかがですか?
    高校受験はありますが・・・。
    中学は入りやすいです。
    偏差値は吉祥や鷗友ねらいなら十分じゃないかと。
    あと、毎年春、早稲アカの高校合格者チラシ見てますが、
    今年は大妻女子中から早実、光塩女子から慶応女子、ICUに出ている人がいました。
    他の中学は記憶にない・・・。
    この女子校2校は、とりあえず
    高校受験する人はいることはいる、ということだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す