最終更新:

50
Comment

【2067198】我が子はこれで変わりました  体験談募集

投稿者: 停滞中   (ID:w9J.gQFJrE2) 投稿日時:2011年 03月 21日 23:27

類似スレが過去ログに多分・・・あると思いますが、最新版をつくりたくなりました。

我が子も例外ならず、親だけ燃えて受験勉強させています。本人やる気ほぼゼロ。

このままいけば、おそらく退塾の道をたどるでしょう。

そうなるまで、悪あがきの一度や二度、しておきたいのです。わらをもつかむ思いで。

いままでやる気がなかったけれど、「○○」で変わりました!みたいなお話、聞かせていただけませんか?

クラスでイジメにあって、中学は違うところにいきたかった、それが原動力になった
文化祭や見学などをみて行きたくなり、勉強がはかどった。

などなど、小さなことでもよいです。聞かせてください

同じことをマネたからといって、我が子にも通用するとは限りません。
そのあたりのツッコミ、中傷はご遠慮願います。

子供のやる気がでずもやもやしている親御さんが見てみたくなるようなスレになってくれればいいなと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【2210100】 投稿者: ぽぽ  (ID:e7XJjrCsYYU) 投稿日時:2011年 07月 20日 16:07

    わが子はやる気と根性はあるけれど理解力が悪い子でした。
    成績も偏差値50~53。
    でも親として気をつけたことは成績は悪くても
    一つだけ一貫して褒めていたことがあります。
    「息子は努力家。その努力はだれにも負けない。息子のいいところ」
    そのせいか成績は悪いものの毎日コツコツしていました。
    小5の1月の時点で偏差値52だったのが徐々に上がり始め夏休み前は62にまで上がりました。
    子供は褒めて伸ばす。
    これを実践中です。

  2. 【2222550】 投稿者: スレ主です  (ID:KpkxykSNAcM) 投稿日時:2011年 08月 01日 10:18

    バラード  さま

    お子さんの言葉の  さま

    6年生女子です  さま

    辛口です  さま

    手遅れでも  さま

    変化  さま

    lala  さま

    lalaさまへ  さま

    悪いのはまず自分  さま

    コーチング  さま

    今年終了   さま

    ぴこり   さま

    参考にならないかも?  さま

    物くるる人  さま

    ニンジン さま

    うちもニンジン  さま 

    ニンジン失敗例  さま

    自由  さま

    今年終了しました。  さま

    ぽぽ さま

    みなさん、貴重なご意見、体験談、アドバイス、ありがとうございます。

    特に、スレ主である私に向けて問いかけてくださった方々、そのつどお答えできずすみません。
    この場を借りて、お礼申し上げます。

    もちろんスレは閉じません。やる気スイッチのきっかけは多種多様と思いますので、小さなことでも書き込んでいただけたらありがたいです。

    近況報告としまして、

    我が子は、「受験」のスイッチは入ってないようですが、「勉強」のスイッチは入った模様です。成績は、以前より少しましになったくらいと思います。

    二度目の転塾をしました。もうこれが最後、と念を押して。

    今まで通った2つの塾では、塾の勉強をさせるためにゲームをご褒美にしており、ひどいときは4時間位やっておりました。親の私もつきっきりで一緒に勉強し、分からないところは手取り足とり、分かりやすく教えるために私が調べ、勉強していました。
    まさに、子ではなく親が「受験勉強」している状態でした。

    ですが、親子共々、心晴れ晴れとすることもなく、ゲームが終わった後はまた勉強、でも勉強には身が入らず、すぐ燃料切れしてまたゲーム・・・と良いことはなかったように思います。

    ご褒美 について私が感じたことは、決してやってはいけない、とも思いません。

    ただ、ご褒美いらないから勉強もしない、となったとき、困るならするべきではないと痛感しました。

    例えば、ピーマン嫌いだから食べたらご褒美あげるよ、とします。
    毎日食べるわけではありません。せいぜい2週間に一度くらいでしょう。
    そのくらいの間隔なら、ご褒美作戦もありかな、と思います。
    ご褒美いらないからピーマン食べない、、、となっても、死にはしません。
    ご褒美ほしさにピーマン食べる・・・いわゆる依存症になっても毎日ではないですから、私はアリだと思います。

    ですが、勉強の見返りでゲーム(我が家の場合)依存症となってしまったときは、最悪でした。
    ケースバイケースだと私は考えます。

    今現在は、もう塾の先生にまかせっきりで、私はノータッチです。
    ミスした問題のプリントのファイリングするくらい、です。

    朝の八時半から夜の七時まで、塾に缶詰になり、持病のチックがでても、いつもと違い、いきいきしています。夏期講習が何日かたって、治りました。慣れたのでしょう。

    5年生チームと6年生チームで問題対決して、勝った学年に頂きものの余りお菓子がもらえるから皆で頑張っている
    ボールペンを1本ずつもらい、ペンのインクがなくなるまで問題を解きまくる。誰が1番早くなくなるかな?

    と、楽しそうに報告してきます。

    大手塾の人気講師と違い、とても厳しくて怒ると恐ろしい先生なのに、何故ここまでかわったのか、聞きました。

    近所の小さな進学塾に変わったことで、車送迎ではなく、自転車で自ら運転していけるのが楽しい。
    以前の駅前大手進学塾のようにいろんな小学校から集まっているのではなく、隣町の子が多いので、ご近所話ができて楽しい。(すきな文房具屋の話や、コンビニの話など)
    先生はちゃんとやらなければ「帰れ!」って怒るし怖いけど、できたら名前をよんで大げさすぎるほど褒めてくれるから、また次もやるぞ!って気になる

    こんなことを言ってました。

    ご褒美はあくまでご褒美。
    ご褒美から依存症になったら危険。そんな気がしました。

    まだ軌道に完全にのったとはいいきれませんが、様子見しています。
    また進展がありましたら、書き込みしたいと思います。

  3. 【2222804】 投稿者: るる  (ID:M9v7phQErkw) 投稿日時:2011年 08月 01日 14:48

    以前に横レスさせていただいたるるです。
    こちらのスレをともて参考にさせていただいています。

    うちも夏期講習を機に大手塾から中規模塾へ転塾しました。

    季節講習は初めてで、毎日5時間もの授業に耐えられなくてすぐに辞めると言いだすだろうと覚悟していましたが、楽しいようです。
    以前は塾から帰ってくると疲れて不機嫌そうだったのに、今は機嫌よく帰ってきて、帰宅後自分から机に向かって宿題を始めています。

    塾によってここまで変わるのか、と驚いています。
    テストなどはまだ受けていないので結果は表れていませんし、
    以前はスレ主さん同様つきっきりで勉強を見ていましたが、転塾を機に本人に任せるようにしましたので
    どの程度理解して頭に入っているのか分からず、かなり気がかりですが、
    しばらくはこのまま本人に任せようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す