最終更新:

27
Comment

【2305058】母親の気持ちを前向きにするには?

投稿者: A   (ID:FTXi8eXhSLI) 投稿日時:2011年 10月 24日 11:35

入試目前になり、6年生のお母様方は、
気持ちがざわついておられることと思います。
私も娘が落ちた時の不安を感じ、
夢に見てうなされてしまう毎日です。
二人目の子の受験なのに・・・です。

受験予定校は5年の始めから変えておらず
最近の模試の結果は、
第一志望 30~60%
第二志望 50~70%
第三志望 70~80%
      ・
      ・ 
私は、「第一志望をやめて、第二志望に全力を尽くしてほしい」
などと考えてしまい、涙が出てしまいます。
娘は「第一志望は絶対に変えない」と強気なので、
口に出しては言えませんが。

私自身が中学受験も、大学受験も第一志望は落ちており、
上の子は安全圏の中学しか受けさせませんでした。
私の妹が大学受験の失敗で、
自殺未遂していることもあるかもしれません。
(40歳近くになりますが、現在もニートです)

前向きに受験を迎えさせてあげる母親になるには
どうしたらよいでしょうか?
また、第四志望校あたりに落ち着くことに
なるかと想像しますが、
母はどうやって心に折り合いをつけていけばよいのか
どうしたら強い母になれるのか
アドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2305429】 投稿者: 泣き虫  (ID:Ke3x2YvLj7c) 投稿日時:2011年 10月 24日 17:43

    今は本当にお母さんが大変な時期ですよね、よくわかります。

    私は上の子の受験当日、志望校の控室で静かに座っているとき、
    無事に志望校を受験できた感謝でいっぱいになり、泣きそうになりました。

    私も家族も特に篤い信仰心はないですが、子供が無事に産まれて育ち、
    大きくなって塾にがんばって通い、志望校で当日を迎えられたことは、
    本人と家族の努力はもちろんですが、もっと大きな温かいものに守られて、
    自然にその日まで導かれた賜物のような有難い気持ちになりました。
    合格はもちろんうれしかったですが、そう思えたことも幸せでした。

    三月の震災以後は、日々の些細なことに感謝することがさらに増えましたが、
    健康で生きているだけでも幸せなのに、子供が受験できる環境にいられるのは、
    とても恵まれた状況なのだと感謝を忘れてはいけないなと思うようになりました。

    今はなかなか心が落ち着かず、前向きになれないのもよくわかります。
    でも、親ができる最大限のことをして、今の状況に感謝できるようになれば、
    自然に心が静まってきて、たとえどういう結果になっても、
    親子で納得して前を向いていける、と思える心境になれるのではないでしょうか。
    親子ともに大変な時期ですが、御身ご自愛ください。

  2. 【2305482】 投稿者: 裾足  (ID:sn/I02fbeek) 投稿日時:2011年 10月 24日 18:25

    スレ主さんのあせりや不安は十分に理解できますが、私はあまり共感は覚えません。

    ご自身が「挑戦することのすばらしさ」「挑戦が実らなかったとしても貴重な経験になる」というのをご理解されているなら、なぜそのすばらしい体験を娘さんにも体験させてあげようと思わないのでしょうか?

    >しかし、子供のことになると、
    >まだ小さいのだから「安全な道を・・・」
    >と、考え過ぎてしまうのです。

    時代の流れから、こういう親御さんが増えていますが
    親の(親ばかというよりは、どちらかというとばか親に近い)こういった過保護が子供たちを軟弱にしてしまっているとは思いませんか?
    そうやって過保護にされた子供は、いつ貴重な体験ができるのでしょうか?
    来年ですか? 再来年ですか? 成人になってからですか?
    そんな調子で、就活の面接に母親同伴で現れるのが、冗談ではすまない時代になっています。

    同い年の子が普通に挑戦することが、自分の娘さんにとってはとても危険で無理な挑戦なのでしょうか? 今一度、再考してませんか?

    第一志望 20% (模試の判定は0%とは出ません)
    第二志望 20%
    第三志望 40%
    こんな状況ならただの無謀ですので、そんな挑戦はやめてもっと現実的な受験パターンを練り直すべきですが、スレ主さんの現状の判定で何が不安なのでしょうか?

    第一志望 70~80%
    第二志望 80% (模試の判定は100%とは出ません)
    第三志望 80%
    おそらくこんな状況ならスレ主さんは安心できるのでしょうが、娘さんにとっての苦しい学習をしてきた中受の結末は、かけた苦労の割りに小さな人生経験しか得られないと思います。
    仮にこんな状況なら、第一志望校を上げるべきです。

    模試の判定だけでは、個別の志望校に対する合否の予測はきちんとできないので明言は避けますが……娘さんの現状に私はそれほど不安がる要素はないとおもいます。受験生として至極まっとうな状況です。

    何をそんなに不安がっているのか分かりません。

    むしろ、このままスレ主さんが気持ちが変わらずに不安がったり、取り乱したりして、娘さんの足かせにならないかと心配になります。

    「親はどっしりと構えて、不安がる娘さんを安心させる」

    これくらいの気持ちで、娘さんの残りの受験生活をしかかりと”支えて”あげてください。



    >母はどうやって心に折り合いをつけていけばよいのか
    >どうしたら強い母になれるのか

    マインドを変えてください。
    「無謀でない挑戦は積極的にさせるべきで、その挑戦を奪ってはいけない」
    「子供の無限の可能性に親が蓋をしてしまうのは最悪です」


    >『子供の受験ストレス』をどうするか?

    耐えてください。それが親の仕事です。
    スレ主さんが受験するわけではありません。
    今、本当にストレスを感じて大変なのは娘さんです。
    そんな娘さんにベストを尽くさせる、その環境を整えてあげるのが親の役割です。



    このスレを通して、スレ主さんのお気持ちが変わることを願います。

    それが、一番娘さんのためになると、私は思います。

  3. 【2305516】 投稿者: いい意味の開き直り  (ID:o4JNt4KCbU2) 投稿日時:2011年 10月 24日 18:56

    転ばぬ先の杖にならぬよう。

    つい子供の前の小石をどけますが。
    中学受験は保険がありますから。
    だって義務教育だから、何があっても行く学校はありますよ。
     
    それより子供のチャレンジを応援しましょう。
    後ろからそっと。
    伸びようとする子供の頭を押さえてはいけません。

    つらいけれど。受験の時、だんだん心臓バクバクして、
    ホントに心も身体もおかしくなりそうになりますが、
    親はじっと耐えるしかありません。
     
    ああ、またまたこれを味わうかと思うとぞっとしてきますが、頑張ります。

    母は白髪は増えるわ、ホント10歳年とります。
    それでも子供の思い通りの受験したらいいですよ。

    子供の成長がちゃんとありますから。

    しかしつらいです。ホント。心臓バクバク。
    でも親が逃げちゃいけない。
    子供がチャレンジしたいんだから。

  4. 【2305575】 投稿者: 迷い母  (ID:/bDMM5OcVuw) 投稿日時:2011年 10月 24日 19:54

    県トップ中学の合格可能性は低いことと、本人の希望もあり、中堅校を第一希望とし、3校の受験を考えています。


    目標はある国立大に入ることとしています。

    しかし、中堅校は、東大・国立大に実績はあるものの県トップの2~3の県立高校と比較すると、大学実績では、ややレベルがさがります。

    公立中学から県立トップ数校をめざし、希望の国立大を受験するほうがよいのか…。中堅校で中・高校とすごし、希望の大学を目指すほうがよいのか…。

    中学受験をすることを決めたにもかかわらず、本人にとってはどちらがよいのだろうと…、母自身毎日自問してしまいます。

    私自身、公立中・高で、有名大学を目指している男子は浪人は当たり前という高校でした。

    大学受験のためには、先取りのカリキュラムや設備など環境も良い中で過ごすことができるのもメリットと思っています。
    受験予定の中学の教育方針も賛同できます。
    ただ、中堅校よりレベルの高い高校に行ける可能性を否定してしまうことになるので、親の選択は正しいのか迷いがあります。

  5. 【2305580】 投稿者: これからが大変  (ID:ImmmwxHycAY) 投稿日時:2011年 10月 24日 19:57

    中受終了しました。
    妹さんのこともあって余計に心配なのでしょうか。
    でも、大丈夫だと思いますよ。
    お母様がするべきことは、「どの学校も素晴らしい。どこの学校に通うことになってもお母さんはうれしい。きっとあなたの人生に一番良いと思われるところにご縁があると思う。」と心から言ってあげることだと思います。
    安心して受験できる状態にしてあげることが大切です。
    それと、結果が恥ずかしいとか思わないで済むようにしてあげること。
    受験まで日にちが迫ってくると80%合格の可能性が出ていても不安になってきて弱音を吐く事もあると思います。
    我が家では実際そうでした。
    塾の先生から、「絶対泣きごとを言う日が来ますから言い始めたら連絡くださいね。」と言われていたので、あまりおたおたせずにいられましたが、ドキッとしますよ。
    でも、そんな時お母様まで同調して不安がったらどこまで志望校のレベル落とせばいいのですか。
    滑りどめ無しのチャレンジのみでしたら再考をといいますが、そうではないのですもの。
    お母様がんばって!

  6. 【2305653】 投稿者: 中1女子の母  (ID:4JwlP07NZPQ) 投稿日時:2011年 10月 24日 21:11

    第3志望までの学校は本人もお母様も気に入っている学校なのですよね。
    であれば、どの学校でも合格したらありがたく行かせてもらおうねと日ごろから言ってはダメですか。
    そりゃだれだって第1志望に合格したいですけど、実際問題3分の1しか第1志望には受からないっていうんですから受かったら是非行きたい併願校を選ばなければいけません。
    もしかしてスレ主様は、併願校が気に入らない?それともお嬢様の第1志望への思い入れが強すぎる?

  7. 【2305976】 投稿者: A  (ID:FTXi8eXhSLI) 投稿日時:2011年 10月 25日 02:30

    皆様、ありがとうございました。

    疲れているのか、眠りが浅く、目が覚めてしまい、真夜中に見ています。
    皆様のどのレスも、心強く感じ、涙がでました。

    >お母様がするべきことは、「どの学校も素晴らしい。どこの学校に通うことになってもお母さんはうれしい。きっ>とあなたの人生に一番良いと思われるところにご縁があると思う。」と心から言ってあげることだと思います。
    >安心して受験できる状態にしてあげることが大切です。
    >それと、結果が恥ずかしいとか思わないで済むようにしてあげること

    私も心の中ではそう思っているのですが、
    本人の第一志望に対する想いが強く
    不安を感じてしまいました。
    すでに反抗期のようで
    「過去問対策も一人でやる」と言って私をはねのけるので
    相性なども全く判断できません。
    背中をただ見守っているだけの状態です。

    志望校選択ですが、「現在の第四志望校に入れたい」
    と思っていた私が、その学校の文化祭に連れて行き、
    通塾し始めました。
    そして、塾の成績が一番良かった時に見学に行った学校が
    第一志望になってしまいました。
    第二、第三志望は通学しやすい場所の人気校です。
    ですから、どの学校になっても私はかまわないのですが・・・。

    娘の人生ですね。本人が悔いのないように
    『ただひたすら見守る母』で、がんばりたいと思います。
    自分の人生を自分なりに生きる人間になって欲しい。ただそれだけですね。

    私は実家の妹を一生食べさせるために、これから働けるだけ働きます。
    不良債権は一人で十分です。

    がんばれ、わが娘!

    皆様、ありがとうございました。

  8. 【2306221】 投稿者: みんな同じ  (ID:WWItR7Bgjs6) 投稿日時:2011年 10月 25日 10:55

     
     第四希望まで、入学しても納得できる学校と聞いてほっとしました。

    お嬢様は、反抗期もあるでしょうが、お母様に心配されると自分の決意が揺らいでしまいそうなことを
    分かっている、大変に聡明で自立した面をもたれているのではないでしょうか?
    心配性のお母さんに育てられて自立が早くなっているとしたら、それはそれで見上げたお嬢様だし、
    結果「子育て成功!」かも知れませんよ(笑)
    お嬢さんはおばさまのことも色々と感じて、「自分でできることは自分で」と思っているのかも知れません。
     
     妹さんのことは、A様にとっても一生消せないトラウマになっていると思います。
    だからこそ、同じような気持ちに誰もさせないために何をしたらいいのか見えてくるのではないでしょうか?
    赤の他人が押しつけがましい言い方で申し訳ないですが、
    妹さんの悲しい出来事は、
    あなたのお嬢さんが悔いのない受験、悔いのない学校生活、悔いのない人生を送るための「教え」
    という側面もあるはず。
    スレ主さんも、重荷を背負いながらも、しっかり者のお嬢さんと
    笑いながら過ごせますように!
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す