最終更新:

28
Comment

【2509618】家庭訪問で中受のことを告げるとき

投稿者: はしかた   (ID:lFUMlDcKUqU) 投稿日時:2012年 04月 17日 13:26

小6息子がおります。

家庭訪問で中受のことを告げるとき、どう伝えれば
なるべく角が立たず、かつ先生に協力(普段の生活や調査書などの点で)を得られやすいでしょうか?

小5時の先生は受験反対派で、しょっちゅうチクチクとイヤミを言われていたようなので
(「塾に通っているのにこんな問題もできないなんて、塾行く意味ないよね。」とか、
「塾に通っている子はこんなのすぐできるだろうから、他の子より多めに宿題出すからね。」とか。)
できれば新担任とはそういうことを極力少なくできるような、円滑な関係を結びたいと思っています。
(新担任が受験反対派かどちらでもない派かはわかりません。)

みなさん、どのように伝えられましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2509770】 投稿者: のりこ  (ID:ePcc0Mv/PeA) 投稿日時:2012年 04月 17日 15:32

    スレ主さま

    塾に相談されたことはありますか?
    私は学校の担任の態度に悩んで、一度塾で愚痴ってしまったことがあるんです。
    その時学習したのですが、塾には膨大な情報が集まっています。
    特に地元の塾だと、どの学校のどの先生には、どう対応したらよいか?
    根回しの仕方、欠席の際の言い方、調査書記入のお願いの仕方など、
    学校別(先生別)等、笑いが出ちゃうほど(?)いろいろな情報があります。

    機会があったらそのようなことも相談されてみると良いですよ。

    我が子も6年生で、来年の今頃はご縁の頂いた学校へ通っているはずです。
    心配はつきませんが、一緒に頑張りましょう。

  2. 【2509791】 投稿者: はしかた  (ID:eiAarYMINWU) 投稿日時:2012年 04月 17日 15:47

    娘の学校では さま

    先生に直接尋ねられたら答えるしかないですよね。
    その際、何と答えるのがベターなのか、悩んでしまいます。


    のりこ さま

    度々ありがとうございます。
    塾に相談とは考えてもみなかったことです。
    言われてみれば、塾は受験のプロなのですから、そういったことにも精通しているかもしれませんね。

    「一緒に頑張りましょう。」と言っていただけ、涙が出そうでした。
    (昨年度の辛いことを思い出してしまい。)

    レスいただき、感謝いたします。

  3. 【2509821】 投稿者: 教師って  (ID:65x7uAAyaSU) 投稿日時:2012年 04月 17日 16:16

    公立小教師って世間知らずのくせに「我こそは」タイプが多い。
    ましてや中受に批判的な方ほど、その傾向が強いと思ってる。

    昨年、うちの担任さてどっち?って感じだったから、家庭訪問時にした手に出て
    「中学受験、するかしないか迷ってる」というスタンスで、「ご意見をお願いします」って。こっちから話を振った。
    教師のプライドをくすぐる感じかしら。

    結局「お止めなさい」的な返事だった。

    (ああ、そっちねw)とわかったんで、
    「ただ本人、私立中という目標があるんで、今勉強のモチベーションが高いんです。しばらくコレを利用して積極的に取り組ませたい」と。
    ココまで言って、「モチベーションさげさせろ」は、教師なら言えないじゃない。


    子には「学校では中受の話は×」を貫かせた。
    うちの小学校、6年生の宿題に「自主勉強」ってのがあって、毎日、ノート1ページ分「自分で選んで勉強する」って形。
    これにも塾や受験絡みの問題はNG。

    それと私も、参観やクリーンディ(父母のお掃除ボランティア)には積極的に参加して、子への風当たりを減らすようにした。


    最後、提出書類をお願いする時には、もう何も言われなかったし、卒業式後の懇親会では「よく頑張りましたね」まで言わせた。

    こころの中で(あっかんべ~)してたw ざま~みろ!

  4. 【2509829】 投稿者: 教師って  (ID:65x7uAAyaSU) 投稿日時:2012年 04月 17日 16:22

    あらら…本音を書きすぎました。気分を害された方いらっしゃいましたらゴメンナサイ

  5. 【2509835】 投稿者: 葉桜  (ID:.MLwCC2Ibrg) 投稿日時:2012年 04月 17日 16:26

    こちらは公立高校が優位な地方都市の、普通の公立小学校でした。
    受験する児童に特別な配慮もないが、邪魔もしないという小学校で、
    やりやすかったのですが、そうではないところもあるようですね。


    うちの場合、家庭訪問では習い事について聞かれたときに
    準備しているが受験するかどうかは検討中と伝えました。

    その後の個人面談も同様に伝え、
    秋の個人面談時に受験すること、冬休み前に書類を持参するので
    記入してほしいことをお願いしました。



    冬休み中に経験者の先生について
    調査書は作成するとのお答えでした。

    受験頑張ってくださいね。

  6. 【2510146】 投稿者: ななりん  (ID:L1iONSIukhg) 投稿日時:2012年 04月 17日 20:37

     私の場合、なるべく授業のサポート係やボランティアに参加するようにしていたので、先生と話しやすい環境ではありました。本人には学校の授業や行事に積極的に取り組むようにさせています。その上で、先日先生に「受験志望なので最近睡眠不足になりがちで、学校生活に支障がないか心配しています。いかがでしょうか?」と尋ねてみました。これは嘘偽りない私の本音です。学校でいる時間が1日で最も長いので。

     先生は「受験で頑張る事は、勉強意欲が高くて良い」という見方をしてくれていて、私はとっても安心しました。ので、受験に好意的でない先生もいると知って驚きましたが、確かにそういう先生がいてもおかしくないかもしれません。

     上の私の問いかけ、先生に伝えるのに使えるのではーーなどと思って投稿してみました。いかがかしら??

  7. 【2510205】 投稿者: ウチは...  (ID:t2TVXfchMPU) 投稿日時:2012年 04月 17日 21:54

    6年に進級した時点で前担任から聞いていたようです。

    家庭訪問の時に、改めて確認されましたが、「受験しますが、本業は小学校生活ですから、本人にも学校の事がキチンと出来なければ受験はさせないと話してます。厳しくご指導ください。」と話しました。学校生活第一と持ち上げたので、先生も気分良く帰られました。
    子供も、学級委員や実行委員など、積極的に行事に関わる事で先生も好意的になり、受験も頑張ってと励ましてもらいました。

    伝え方次第だと思いますよ。

  8. 【2510395】 投稿者: 小6男子。我が家は  (ID:tqk3KDdjekk) 投稿日時:2012年 04月 18日 00:47

    言いません。
    上の子の時に、嫌がらせが尋常ではなかった為。


    家庭訪問時に聞かれたら、本人次第です。とだけ伝えます。


    ほんと、学校によりますから。
    上の子の時は、反対派の先生が担任で、賛成派の先生が矢面に立ってくれ
    この先生方が職員室で喧嘩になったと聞いてます。

    反対派の先生の子供さん達は中受組でした。


    目立たぬように、最低限こなして無難にこなさないといけませんね。

    うちは、忘れ物だけ目を光らせております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す