最終更新:

20
Comment

【2615302】5年 夏期講習 中受予定ですが・・・

投稿者: 迷ってます   (ID:rfeTehQEbvQ) 投稿日時:2012年 07月 12日 18:51

大手に通う5年生の子供の夏期講習を受講するかどうか迷っています。
4年夏から通い始め、最近になって少しずつ成績が伸びてきました。
4科でほぼ60。
算数は最初のころに比べ15近く、偏差値をのばしてきました。
国語は、ほぼ横ばい。物語文は得意ですが、論説・説明になるとからきしダメ。記述は全くとれません。
国語の平均偏差は55。
理・社はとても波があります。良い時は60を超えるときもありますが、悪い時は55を下回ります。

こんな感じですが、最近は「宿題は?テスト直しは?」と声はかけるものの、つきっきりで勉強を見るということはなく、自分で進めるようになってきました。授業をきちんと理解できているのか、あまりわからないといことはないようです。

そんな子供ですが、夏期講習を受けずに自分でやると言い出しました。
塾の面談の頃は、授業に集中している様子が見られないので、夏期講習にいってもどうなのかという私の迷いから、受講を迷っていると先生に伝えました。先生は「5年生の夏期講習はとても大事だから、ぜひ出席してください」とのお返事。
そうだよね。そんなに集中力がないようでは、家で勉強なんかできないし喧嘩にもなるから絶対受けさせようと思っていたのですが、この宣言です。

子供の言い分だと、夏期講習は復習のみなのでそれは家でできる、だから行かない、だそうです。
思い余って再度先生に相談したところ、「正直、5年生の夏期講習欠席はとっても危険。それに彼女の今の成績だとやっぱり出席してもらいたい」とのお話でした。

先生のお話を踏まえ子供に再度出席するよう言いましたが、子供は絶対行かないと。
家でしっかりやって、2学期にはあっと驚く成績を取るとまで宣言しています。
主人は、「行きたくなければ行かなくていい。その代わり家でやると言っているなら、きちんとやらせて。もし先生の言うとおり成績が落ちることがあっても、それはそれで自分の考えは甘かったと勉強になる。」
と言っています。

迷っているのは私だけです。
最近は自分からできているとはいえ、大体は声をかけています。
ただ、何度かテストをうけているうちに苦手な分野はなんとなくわかってきましたので、講習日程に振り回されることなく苦手分野の復習に取り組めるかなという思いもあります。
また、学校見学なども夏休みを利用していきたいと思っていたりするので(遠方受験のためなかなか行けない)、欠席でもいいかと傾いていますが、どうしても踏み切れません。


夏休み辺りにみんなが本気を出してくるということですし、一人だけ波に乗れなくなるのではという不安がぬぐいきれません。
子供を信じるか・・・。

何かアドバイスいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2615841】 投稿者: 銀の匙  (ID:tcQR02ojk0A) 投稿日時:2012年 07月 13日 08:07

    「実りの多い夏になりますように」
    とは、周りに抜かされることを期待しているのではなく
    夏期講習を欠席したことによって得られるものも多くあるはず、という意味で書きました。

    なんだか冷たい言い方に感じられたので、ちょっと言い訳です。

  2. 【2615951】 投稿者: らりるりら  (ID:c2UwIB.edMg) 投稿日時:2012年 07月 13日 09:34

    我が家も5年生です。
    季節講習は、家でできるのなら、家庭学習が良いと思っています。たとえ親がかりになったとしてもです。
    理由は、全て復習であること、拘束日数・時間が長いこと、お金がかかることです。ちなみにNです。
    我が家は4年生までの季節講習は全てパスしてきましたが、全く問題ありませんでした。同じようなお子さんはいました。
    けれど、今年の夏は講習に参加します。ギリギリまで迷いましたが、ボリュームが多く、家でやりきる自信がなく、結局塾に任せることにしました。
    塾に相談すれば、必ず受講するように言われますので(Nでは原則必修です)、判断は各家庭です。
    しっかりしたお嬢さんでいらっしゃいますね。自主性のある子供は伸びます。本当に楽しみな理想的なお子さんだと思いますよ。
    お嬢さんを信じ、家庭学習で問題ないと思います。羨ましいです。
    銀の匙さんのおっしゃるように、「浦島太郎」になる箇所ができるということは塾のカリキュラムによってはあるかもしれませんね。Nでは2~7月までの復習で、夏期講習で完結ですし、普段の先生と講習の先生は違うので、「浦島太郎」はないです。
    塾のスレッドでお聞きになると、経験者の方の意見も聞くことができると思います。

  3. 【2616010】 投稿者: 子供心  (ID:m9C5gBSpm4c) 投稿日時:2012年 07月 13日 10:18

    お嬢さんが、お金の心配をしていることは考えられませんか?
    お嬢さんの前で、つい「塾の出費がいたい」とか、「これだけ出しているのに・・・」とか・・・。
    邪推してしまい、すみません。
    意外と子どもって、そういうところに敏感だったりするもので・・・。
    自戒をこめて、レスしました。

  4. 【2616056】 投稿者: 男子終了組  (ID:cO5Q3WYAUrY) 投稿日時:2012年 07月 13日 10:48

    お嬢さまが絶対行きたくないとまで断言する理由は自分でやるから、ということだけですか?

    うちは男子の終了組ですが、自分からやる子供ではなかったので、夏期講習を欠席するとは母である私が考えられません。
    スレ主さまと状況は異なりますが、自分の子供が夏期講習を欠席してる間に他のお子さんがグーッと伸びたらどうしよう、と考えてしまったでしょうね。
    大手Sで中規模校舎の上位3~5位くらいの位置にいましたが、それでも不安でした。

    スレ主さま、どうか後悔なさらないよう、よくお考えの上、結論をお出しくださいね。

  5. 【2616208】 投稿者: 中一母  (ID:6vSZGPWde/Q) 投稿日時:2012年 07月 13日 12:58

    お嬢さんの通っている塾では夏期講習は復習中心の内容になっているのでしょうか?

    この春終了した息子の通っていた塾では、確か5年の夏期講習はほぼ通常授業と同じ位置付けで進んでいたように思います。
    とはいっても夏休みでお休みされる子供もいるでしょうから9月以降も繰り返すとは思うのですが、
    算数は大事な単元をまとまった時間で集中してやりますと言われたような記憶があります。

    お嬢さんはしっかりと自分の考えを持った方のようなので、ヘタに親が意見を曲げてしまうと
    後で何かあった時に親のせいだと責められるかもしれません。
    お嬢さんは夏期講習は復習のみとは言っているようですが、
    一応塾に内容の確認を取ったうえで本人に任せたほうがいいのかもしれないですね。
    まだ5年なのでいくらでも取り返せますよ。

    もしちゃんと出ておけばよかったとお嬢さんが思えばその後の塾への取り組み方も変わってくるのではないでしょうか。
    そこのところはご主人の言っていることが正論だと思います。
    もしかしたらお嬢さん自身は今のクラスでは物足りないと思っているのかもしれませんね。

  6. 【2618408】 投稿者: ありがとうございます  (ID:rfeTehQEbvQ) 投稿日時:2012年 07月 15日 15:26

    スレ主です。

    ご指摘も受けましたが、本当に私自身が優柔不断であり、ここに書き込むことで背中を押していただければという気持ちから書き込ませていただきました。情けないことですが・・・。

    結果として塾に断りの電話を入れました。
    夏期講習のテキストはもらえない(購入不可)までも、夏休みに復習してもらいたい範囲を教えてくださるとのことでとてもありがたかったです。

    現在の娘の状況としては真ん中クラスで大体1番か2番の成績を取っており、あと少しで一番上のクラスになる可能性がとても高いです。好調の背景には、週3日の通塾だったのをオプションを減らすことで週2にし、家できちんと復習時間をとれるようになったことがあると思います。復習できないままテストに臨むということがなくなりました。
    もしかしたら、この点を自分で感じ取って、「家で」ということになったのかもしれません。


    相変わらず言わない限りはなかなか机に向かいませんが、いったん向かうとものすごい集中力を見せてくれるようにもなりました。塾は大好きだと言っていますし、絶対第一志望に行く(今時点でも偏差ではあと5足りませんが)と言っている娘を信じたいと思います。

    もしかして思うようにはかどらないかもしれない、という不安は少なからずありますが、もしマイナスに転んでも、2学期以降はプラスに好転するようにフォローしていきたいと思っています。

    色々とご意見ありがとうございました。

  7. 【2618696】 投稿者: シーソラス  (ID:qUeUxPbzq4s) 投稿日時:2012年 07月 15日 22:20

    その決断に、スレ主さんとしては相当勇気がいったことだと思います。
    道を決めた以上、迷わず成果を信じてこの夏を過ごしてください。

    そして、この夏を越えて結果がどうであろうとお子さんの成長につながる
    とても貴重な経験が得られるというのは、既にいくつか話題に挙がった通りです。

    それに加えて、今回の決断はスレ主さん自身にとっても、とても貴重な経験ではありませんか?


    親子ともども成長して、本番を目指してください。

  8. 【2618995】 投稿者: あの  (ID:Wqbm5A2iSWM) 投稿日時:2012年 07月 16日 06:52

    どうでもいいことなのですが、「シーソラス」ってthesaurus(類義語辞典)のことでしょうか?
    そうであればカタカナ表記は「シソーラス」のほうが適切かと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す