最終更新:

74
Comment

【4141678】高校の偏差値についての疑問

投稿者: ふしぎ   (ID:jGcPQMoBFg.) 投稿日時:2016年 06月 09日 17:15

一般的な偏差値サイト(高校)を見ると、高校入試が無い栄光・聖光・浅野etcの偏差値まで載っています。

例えばこれ。
https://www.sconavi.com/kanagawa/hensa/

見ていて疑問が2つ。

1つは、高校は誰も受験していないのに、なぜ偏差値が出るのでしょうか?

2つ目は、栄光・聖光と、公立の翠嵐・湘南の生徒のレベル(偏差値)は本当にこんなに近いのでしょうか?

私立中を受ける層と、公立高校を受ける層って、分母のレベルが随分違うと思うんですよね。

もしこの偏差値が正しい評価であれば、栄光・聖光の高1と翠嵐・湘南の高1の全員が同時に同じ試験を受けたら、ほとんど同じ点をとれるということですよね?
翠嵐・湘南の生徒さんたちが、本当にそんなに出来が良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【4148089】 投稿者: だから  (ID:fUmwc2gjVy6) 投稿日時:2016年 06月 14日 19:49

    他校を下げるのは止めとけよって話。

  2. 【4148146】 投稿者: 小学生親  (ID:PWUU7ychTQg) 投稿日時:2016年 06月 14日 20:34

    質問を間違えました。
    高校受験における偏差値で、
    ①偏りが少なく最も標準的と評価されているのはどこですか。
    ②難関校、上位校について最も信頼度が高いのはどこですか。

  3. 【4148294】 投稿者: んー  (ID:6aN7dPhQ0oU) 投稿日時:2016年 06月 14日 22:19

    でも具体的な名前が出ているとわかりやすいといえばそうなんですよね。
    神奈川県は特にその傾向が顕著で。

  4. 【4148327】 投稿者: 偏差値  (ID:sp/91jAq3oE) 投稿日時:2016年 06月 14日 22:50

    そもそも受験に標準的な偏差値はありません。
    中学受験の偏差値で言えば、母集団は塾毎で異なりますし、日程も異なるため単純比較できません。

    仕組みとしては、テストの際に志望校を数校書きますが、最上位校は最上位クラスの子供しかエントリーしませんので当然高く出ます。同様に下位校は最下位クラスの子供がエントリーの中心となるため低く出ます。
    その間にある中堅校は日程によって上位校志望者の滑り止めが中心であれば高めに出ますし、下位校志望者のチャレンジが多ければ低めに出ます。
    サンデーショックで1日校が2日に移るときなど、今までと違って受験に有利不利の学校が出るのはそのためです。

    また立地も大きな要素で、例えば洗足学園などは田園都市線、南武線、大井町線とかなり便利な立地にあり、神奈川県内だけでなく23区や立川方面からも通いやすいため都内受験生からも人気があります。
    必然的に偏差値は高めに出ますが、フェリスに追いつく、追い越せるかと言えば偏差値的には近づいているものの実態は難しいでしょう。
    フェリスは第1志望校にエントリーされやすいのに対して、洗足学園は都内を含めた上位校の滑り止めとして考慮されるからです。

    1日校と2日校を比べても意味はありませんし、1日程校と複数日程校の比較もさもありなんです。
    あくまで通塾している中での自分の立ち位置を見るためのもので、合否の可能性を探る資料であって単純な学校レベルということではないということです。

    高校受験の場合は県立は1校だけの受験ですので、県立高校内のレベル感は偏差値で見れます。ただ中学受験と違って学力が低い層も含まれての偏差値です。中学受験で偏差値50前後の学校が高校受験で60を超えてくるのは、そういうことです。
    繰り返しになりますが、当然、中高一貫と県立は母集団も測定方法も異なるため同じ指標で比較は出来ません。

    それにしてもスレ主様に紹介いただいた偏差値ランキングは酷いにもほどがあります。
    スレ主が抱く気持ち悪さは、こういった根拠のない偏差値表をもとに会話をしている人が多いからでしょう。県立派はこの辺のデータをもとに会話をすることが多いのかもしれません。
    それでも感覚で出すなら、現役の進学実績くらいは考慮しないと。男子なら栄光、聖光、浅野、女子ならフェリス、横フタ、横共、洗足、鎌女、湘白、清泉の下に翠嵐、湘南と続くならまだ理解できそうですが。

  5. 【4148419】 投稿者: 小学生親  (ID:/oJ.8aokE0M) 投稿日時:2016年 06月 15日 00:11

    >それにしてもスレ主様に紹介いただいた偏差値ランキングは酷いにもほどがあります。

    だから、信頼度が高いのはどこなの?
    中学受験の偏差値は良く知っているから、母集団の違いなぞ知ってるわい。

  6. 【4148473】 投稿者: はいな  (ID:VyGLZov0V.g) 投稿日時:2016年 06月 15日 01:01

    神奈川県の高校受験の偏差値が知りたいのですか?


    高等学校>公立高校受験情報 地域別>神奈川県立高校受験情報>高校受験塾の費用vs私立中学の学費

    の中の20ページ目

    どうかな さんのレスが参考になるかな?

    > 私が高校受験偏差値と書くのは「神奈川全県模試」と「神奈川全県合格力判定統一模試」のことです。そりゃ駿台模試とかSAPIXの模試もあるにはあるのでしょうが、そんなの受けるのは公立第一志望でないごくごく限られた子。

    ーーーー
    そのまま、コピペです。

  7. 【4148484】 投稿者: 駿台の偏差値  (ID:xe7PqLI60Qw) 投稿日時:2016年 06月 15日 01:13

    EDUのように、上位校のことが話題になる掲示板限定と考えるならば、高校偏差値は、駿台(高校受験用模試)の偏差値を参考にするのがいいでしょう。

    よく、高校受験偏差値は中学受験偏差値より10高いと言われますが、それは公立高校用の模試の偏差値だからです。
    公立高校の模試だと、開成高校の偏差値が80近かったりします。
    しかし、駿台の偏差値なら68ぐらいですから、中学受験の偏差値のイメージとさほど遠くありません。

    上位校で中学受験も高校受験も実施しているところの偏差値は、駿台の偏差値ならば完全一致ではなくてもかなり近いですよ。

    ただし、偏差値論で微妙なのは、1つの学校を1つの偏差値で表すしかないことでしょう。

    >男子なら栄光、聖光、浅野、女子ならフェリス、横フタ、横共、洗足、鎌女、湘白、清泉の下に翠嵐、湘南と続くならまだ理解できそうですが。

    とありましたが、それは平均的な偏差値で考えた場合になるでしょう。
    湘南にも翠嵐にも、中学受験未経験の非常に出来る生徒がいます。
    公立は、レンジが広いので、私立中高一貫校のように、偏差値を輪切りにする意味が薄いのです。このあたりは、偏差値が輪切りになりにくい国立附属校などとも似た側面があります。

    生徒の学力レンジを図にすると、

    難関中高一貫校 ┣━━╋━━┫
    中堅中高一貫校     ┣━━╋━━┫
    公立トップ校  ┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫

    のようになるでしょう(途中の区切りが偏差値平均)。
    公立の上位には栄光、聖光の上位に匹敵する生徒がいる一方、下位は決して粒ぞろいとは言えないので平均は低くなるのです。
          ┣━━━━━┫

  8. 【4148497】 投稿者: ⬆  (ID:EId62vdeTiA) 投稿日時:2016年 06月 15日 02:03

    メチャクチャな図ですね。
    書けばいいってもんじゃないでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す