最終更新:

74
Comment

【4141678】高校の偏差値についての疑問

投稿者: ふしぎ   (ID:jGcPQMoBFg.) 投稿日時:2016年 06月 09日 17:15

一般的な偏差値サイト(高校)を見ると、高校入試が無い栄光・聖光・浅野etcの偏差値まで載っています。

例えばこれ。
https://www.sconavi.com/kanagawa/hensa/

見ていて疑問が2つ。

1つは、高校は誰も受験していないのに、なぜ偏差値が出るのでしょうか?

2つ目は、栄光・聖光と、公立の翠嵐・湘南の生徒のレベル(偏差値)は本当にこんなに近いのでしょうか?

私立中を受ける層と、公立高校を受ける層って、分母のレベルが随分違うと思うんですよね。

もしこの偏差値が正しい評価であれば、栄光・聖光の高1と翠嵐・湘南の高1の全員が同時に同じ試験を受けたら、ほとんど同じ点をとれるということですよね?
翠嵐・湘南の生徒さんたちが、本当にそんなに出来が良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【4148504】 投稿者: 駿台の偏差値  (ID:xe7PqLI60Qw) 投稿日時:2016年 06月 15日 02:33

    偏差値には学校によって幅があることを書きたかったのです。
    めちゃくちゃだと主張するのであれば、ご自分の意見を自分の言葉で書きましょう。
    それが正しい姿勢だと思いますよ。

  2. 【4148517】 投稿者: ポテンシャル  (ID:X8QRXhc6XPk) 投稿日時:2016年 06月 15日 05:11

    今東大野球部でピッチャーとして活躍している彼(文1現役合格)は高3の夏神奈川県ベスト8だか16だかまで勝ち上がって負けた後から受験勉強を始めたそうです。
    彼の場合高校受験で湘南を選んだのは開成や国立が無理だったからではないでしょうね。

  3. 【4148660】 投稿者: 鎖国体質  (ID:MKuPnQwXOvI) 投稿日時:2016年 06月 15日 08:55

    神奈川県の中受は、別学中心で高校募集なし。
    中受偏差値は高く、大学進学実績がいくら良くても知名度も名声も今ひとつ〜

    スレ主さんの不満は、そこ。
    でもそれは神奈川あるあるなんだから仕方ない。
    それがいやなら、都内の難関中に進学すれば良かったんだよ。

    一方で、高校募集のある、筑駒や学附などの難関国立、早慶附属系属、開成や渋幕に対する世間の評価は非常に高く、ましてそれらを蹴って県立…となればもはや「神」扱いは間違いない。

    悔しかったら、高校受験してみなよ。

  4. 【4148735】 投稿者: ネットに氾濫するランキング  (ID:VrlMOCpT9nU) 投稿日時:2016年 06月 15日 09:50

     知名度って意味では神奈川公立高校は湘南一択、県外の人は翠嵐なんて知らない。

     世間の知名度ではなくて「高校受験組の認識」。当然高校受験案内には高校募集のない学校は出ないのだから2光やフェリス以外は知らなくて当たり前。「高校受験組の認識」なんてどうでもいい。
     高校受験しか知らずに、「偏差値」という概念も間違っている場合は、大学受験になって自分たちの無知さ加減を思い知る。周りからおだてられるような進学校に進んだはずなのに、高校受験の時のような偏差値を取れないのはなぜ?おかしいな、おかしいなってね。
     公立王国の時代の神奈川なら大学受験で思うような偏差値を取れないのは25%を占める浪人生のせい。今は自分たちの知らない世界に生息していた15%を占める中高一貫校生の存在が突然現実としてつきつけられる。

  5. 【4148744】 投稿者: 開成蹴り??  (ID:uyWxceSZmgI) 投稿日時:2016年 06月 15日 09:55

    わずかでしょう。むしろ開成や私立合格を決めた層が翠嵐や湘南を受験すらしないので、辞退数が100名近くになると公表されているレスが少し前にありましたよね。

    結論として私立栄光、聖光がダントツ上位、わずかながら本当におできになるお子さんがいる翠嵐、湘南が下に続くのは数字的にもはっきりしているのに。
    悔しかったら高校受験してみたら とありますが、しなくてもはっきりしているではありませんか。大学進学率や実績で答えはでています。
    最難関校というイメージだけは公立にある というだけです。翠嵐や湘南にも優秀なお子さんがいる というアピールされてますが、栄光聖光にも開成、筑駒蹴りのお子さんはあたりまえにいますよ。

  6. 【4148746】 投稿者: 偏差値  (ID:1HQc5lv2vKo) 投稿日時:2016年 06月 15日 09:55

    > 中学受験の偏差値は良く知っているから、母集団の違いなぞ知ってるわい。

    何偉そうに言ってんの?
    知ってるならあんたの質問そのものがナンセンスということに気づかないの?

    駿台の偏差値さん の図はイメージとして理解しやすいですが、掲示板という性質上、表現に限界がありますね。仕方ない。
    補足すると偏差と分散の図を付加すれば、私立難関校の山は左寄りに、中堅校は真ん中に、下位校は右寄りになるかと思います(私のイメージの範疇ですが)。

    湘南から東大で野球部で活躍みたいなレアケースがよく取り上げられますが、ときどき出てくる天才を持ち出して、あたかも湘南は開成より上みたいな話も聞きます。それが湘南を代表するわけでもありませんし、レアケースだけで開成より上みたいなこともありません。
    そんな彼が翠嵐や早慶、開成に進学してたら、もっと活躍してたかもしれませんし、潰れてたかもしれません。しょせんは結果論でしかなく、個人は称賛されにしても湘南の全てを物語っているわけでもありません。

    以上のように絶対的指標が存在しないのは明白であり、今ある「根拠が確かな情報」を自分なりに統合して解釈するしかありません。
    駿台の偏差値さんがおっしゃる通り、そのうえで自分の考えを述べるのが正しい姿だと思います。

  7. 【4148759】 投稿者: 優秀層の厚み  (ID:UcfqT8H4.TY) 投稿日時:2016年 06月 15日 10:07

    >一方で、高校募集のある、筑駒や学附などの難関国立、早慶附属系属、開成や渋幕に対する世間の評価は非常に高く、ましてそれらを蹴って県立…となればもはや「神」扱いは間違いない。

    それらを蹴って県立、が一体どれだけいるんでしょうね・・・?
    たまにいたとしても、渋幕は距離的に通えなくてとか、早慶附属はそもそも付属だから優先順位が低くてとかで辞退するだけのことでしょう?
    そもそも、蹴られた学校は「神」以上ってことですかね?

    学校によって偏差値に幅があるのはわかります。
    前ページにある学力レンジの図は、おそらく「幅」だけを図にしてるんじゃないかな?それでもちょっと意味不明だけど。
    私は、公立トップ高には突き抜けて優秀な生徒もいるとは思いますよ。
    ただ、そんな生徒の層は決して厚くはないかと。
    そういった層の厚みが、進学実績の差になって表に現れるのだと思います。

  8. 【4148764】 投稿者: 当たり前田の話  (ID:Hw6yk3EaI06) 投稿日時:2016年 06月 15日 10:15

    我が家は子供複数、中受していますが、
    翠嵐、湘南が神奈川のトップと言う認識で良いんじゃないか、と思っています。

    私学の中学受験は、誰でもチャレンジ出来る訳ではない特殊な選択なので、
    神奈川県全ての子供達の目指す頂点、誰もが目標に出来る頂点は、やはり翠嵐、湘南だと思う。

    自分の子供が学校生活エンジョイしてれば良いじゃない。
    塾無し、現役で東京一工に進学する先輩達も身近にいるんだし。

    だいたい、自分の子供がどうなるか、未だ分からない。学校の進学実績は、進学した先輩達のものだからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す