最終更新:

18
Comment

【4233416】記憶力と中学受験

投稿者: 低学年親   (ID:XyX3.baPlDQ) 投稿日時:2016年 09月 02日 13:35

記憶力がふつう?いまいち?かな~と思う 子どもの
中学受験および、進学後の学習は結構大変だと思いますか?
四谷50~53位の進学校を、58位の偏差値で受験したいです。 

記憶力以外様々な要素はあるとは思いますが、
親や教育関係者の方が、この子、記憶力があまり良くないかな、
と、おもった子の受験や、その後のお話を聞いてみたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4237096】 投稿者: 身の丈  (ID:S3YdmowJtIY) 投稿日時:2016年 09月 05日 11:07

    〆後にすみません。

    うちも上は記憶力が良いためか、「トンビが鷹」の上出来で、
    公立小学校では質問が多く厄介者扱いだったので、
    中受から王道を歩みました。

    問題は下の子。私たち夫婦からしたら想定通りの
    普通の子。上の子がそこまでとは当然知らず、
    同じ塾に行きたがったので、止めるのも可哀想と
    同じようにさせましたが、記憶の定着が良くなく
    クラスも成績も上の子とは住む世界が違う感じで、
    N50くらいをウロウロでした。

    公立中進学の友人も多かったので、公立も考えましたが
    「パッとしないけどコツコツやる」性質が垣間見えたので
    背伸びしない学校に身の丈受験させました。

    結果、小学校時代算数はイマイチだったのが、数学が担当の
    先生によって好きになり、英語も合ったので、学校では
    上位キープする人になり、
    そうすると「立場が人を作る」というのか、生活も積極的に
    なり、いろんな委員を引き受ける人に変身していきました。

    いま、高3ですが、MARCH以上に指定校推薦を頂けそうな
    ところに来ました。(9月下旬に選考)

    進学後の学習についてお尋ねがありましたが、背伸びした
    学校に行かせたら、上位校残念組も多いので、さらに
    背伸びしないといけなくなり苦しいかと思いますが、
    うちの下の子は「身の丈でコツコツタイプ」と見えたので、
    そういった学校を中受で選びました。

    上位キープ組になったのは想定外のおまけでしたが、
    我が家のような例もあるので、ご参考まで。

  2. 【4237220】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:fpJz4/TKeAQ) 投稿日時:2016年 09月 05日 13:10

    > 手に職系の方向

    エデュなんで、これを「外科」と読み替えるべきなのか?


    > 下の子は覚えることの多い私立の勉強は可哀想かな~と、受験コースに導くのはやめようかと思ったり・・

     子供と一緒に暗記術を習われたらどうか? 検索すれば、怪しげな教室や通信教育がいくつも出てくる。何万円もする教材でも、オクで拾えば 2,000円もしない(それでも、1,000円分くらいの価値はあろう)。3月や7、8月の閑散期に、プロの家庭教師にスポットで習うという方法もある。


     暗記術を教えずに、子供を塾に突っ込んじゃうんで、社会や理科がすぐにアップアップするんだと思う。塾で教えてくれればよさそうなものだが、理社を簡単に覚えられちゃうと、季節講習の売り上げが…ってことか。

  3. 【4237260】 投稿者: ゴルフGTI  (ID:.6F3r1ZwSJs) 投稿日時:2016年 09月 05日 13:33

    >子供と一緒に暗記術を習われたらどうか

    語呂合わせ学習ってつまらないし発展もない
    こういうこと勧める人って信用できない

  4. 【4237317】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:fpJz4/TKeAQ) 投稿日時:2016年 09月 05日 14:25

     「暗記術=語呂合わせ」だと思っている人でも、堂々と投稿できるのが匿名掲示板のいいところ、と前向きに評価しよう。

     暗記術は多種多様。小学生がよく知っているのは食品を利用する「藤子式」。それ以外にはいっぱいあって、暗記の対象(科目、単元など)や、子供さんの性格に合わせて、いろいろとブレンドしたり、魔改造したりするのが普通だと思う。

  5. 【4237343】 投稿者: 低学年親  (ID:LvlVlDV1e4c) 投稿日時:2016年 09月 05日 14:49

    帰宅しました。皆さまの下の子たちの羽ばたきに
    感動してしまいました。
    じゃ~うちの子だって!と安易に結びつけはしないのでご心配はなく(;^ω^)

    そうなんです、掛け算や漢字は親が教えなくてできるものと思っていたら
    そうでもない。そもそも自分も上の子より記憶力悪いのですが、
    自分が凡人大学でて、凡人な生活していると、年を取ると手に職系がうらやましくも感じてしまい、 (イヤイヤ外科じゃないですよ)そちらも意識して体験していった方が、良いかなとも思い、 

    ・・漢字に苦労しています。朝昼晩ですか、立派です。私ももう少し努力しよう
    知る事学ぶ事の楽しさ書き出していただきありがとうございます。
    落語までですか!!、まだまだ及びませんが、それなりに一緒に楽しみ頑張っているので読んでいいて、お姿見えませんが同士のような、 あ~みんな子どもに良い体験を、環境をと頑張っているのだな、と、涙腺緩みました。 楽しくあり、大変でもあり、一緒に行動できるのは一時、寂しくもあり、 見返りを求めない、純粋な体験の時期、子どもとの幸せな時間ですね、


    ゴルゴ13様、我が家も上のは、もう実体験系見向きもせず・・ 友達とパソコンゲームにもっていかれました。 ある意味青春ですね、しかしもう大きいしかわいくないぞ、

    身の丈さま・・ゴルゴお二方、すみません、
    今、その小学生が帰宅しました。 明日朝時間があるので、また書かせていただきます。

  6. 【4237430】 投稿者: ゴルフGTI  (ID:.6F3r1ZwSJs) 投稿日時:2016年 09月 05日 16:28

    >暗記術=語呂合わせ」だと思っている人でも、堂々と投稿できるのが匿名掲示板のいいところ、と前向きに評価しよう

    評価いただいてありがとうございます(笑)
    語呂合わせじゃないの?と思った方も多いと思いますので、
    論より証拠というように、2つほど具体例を挙げていただけませんか?
    まさか暗記パンじゃないですよね?(笑)
    そうすれば家庭教師のニーズが一躍高まるかも!

  7. 【4238164】 投稿者: 低学年親  (ID:LvlVlDV1e4c) 投稿日時:2016年 09月 06日 09:05

    お世話になっております。
    ご覧になっていらっしゃらないかもしれませんが、お礼まで、

    身の丈さま、
    >数学が担当の 先生によって好きになり、英語も合ったので

    下の子に対し、私立の勉強面以外は魅力的、だけど勉強は無理だろう!
    と決めつけていた感がありました。

    各々でしょうが、私立には良い先生いらっしゃいますよね、
    勉強が好きになる、得意になる可能性には思い及びませんでした。

    その教科が好きで、教えることが好きで、質問をすればその子の
    興味のままに教えてくれる先生、 上もよくこんなことを知ったと
    目を輝かせていたのを思い出しました。 なかなか公立の先生にそこまで求めるのは難しいですしね、 メリット気づかされました。ありがとございました。

    ゴルゴ13様、最初のお返事少し読み違えておりました。
    高学年、高校生の子にも、様々工夫して興味をもたせていらっしゃるのですね、
    こどもたち、将来、ゴルゴ13さんに感謝ですね!! 良い先生。 ゴルゴさんの事は最後の走馬燈にでるくらい長期記憶されそうですね(笑)

    また読み間違い、ゴルゴでなく、ゴルフGTI 様ですね、すみません。
    暗記術に突っ込みをいれられていたので、少し検索してみました。
    速読や、動体視力などのノウハウをTVで見たことがありますが、
    その道には、その道のやり方があるのですね、 

    今後、自分が興味が持てるか、持つほど暗記力を熱望するかわかりませんが、
    おかげさまで検索してみました(暗記力を熱望し取り組む人は、その時点できっと暗記力が高まっている気がする、立派だと思う)

    13様、いざ熱望した時に、オークションで数千円という情報はありがたいですねそれならばよいかも。

    身近に二人の子どもしか事例がないので、ご意見は本当に
    ありがたいです。 貴重なお時間をありがとうございました。

  8. 【4238363】 投稿者: 私事のことですが、  (ID:BhF8XSEIk9Y) 投稿日時:2016年 09月 06日 11:36

    中学3年生頃まで、頭の中に薄くぼんやりと霧がかかったような感じで、成績も記憶力も今ひとつでした。
    その後、偏差値38~40代前半の高校に進学しましたが、高校1年生頃から、頭の中にあった霧が徐々にすっきりと晴れてきて、理解力も記憶力も大幅にup!
    大学受験の予備校の教科書や、でる単(古!)は眺めてるだけで、ほぼ全て理解出来て、暗記してました。
    結果、偏差値60代後半の理系大学に進学しました。
    私が卒業した高校で、創設してから現在までの卒業生の中に、大学の後輩はいません。
    女の子でも、遅咲きの子供も存在するということを伝えたくて投稿しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す