最終更新:

165
Comment

【4284085】女子の学校選びとは

投稿者: 女子大出身   (ID:tW7IaoZPYEE) 投稿日時:2016年 10月 13日 11:50

良い学校がなかなか見つかりません。
学校はこんなにもたくさんあるのに、良い学校がなかなか
見つかりません。私の目がふし穴なのでしょうか。

様々な学校を見てきて感じることを書かせてください。
伝統女子校。特にキリスト教系の学校は、理念との矛盾が顕著で、どうも引っかかります。
学校見学へ行かれて、女子校についてどう思われますか?
今どき入試の点数ですら開示、他にも情報開示は当たり前になりつつあるのに、
伝統に胡座をかく女子校の多くは、いまだ面接があったり成績表を提出させたり、窓口に朝早くから並ばせたり。。非公表部分が多すぎます。
平等とはとても思えない何かがあるのは明白です。
そういったブラックボックスが多い学校が、実際に偏差値衰退していると思います。

女子の共学志向は、自然な流れだとつくづく思います。
男女平等といいながら、大部分の女子校が上記の通り、女子を差別していると
思います。女子をどう教育したいのでしょうか。説明会の内容と矛盾している
入試選別方法に気づいていないのでしょうか。
そのあたり、賢い保護者は見抜いています。
そして女子の共学志向をかえって加速させていると思います。
また、大学においても、女子大の衰退は著しいです。

けれど、共学では女子のために足りないのです。
男子と同じ脳ではないので、男子基準で作られたカリキュラムでは、
女子が伸びづらい環境もあると感じています。

女子校の教育者、経営者は真の女子教育を切り開いてほしい。
時代が動き続けていることを「悪」と考えず、時代に即して変わるべきは変わり、
変われない部分は大事にし、魅力ある学校として女子教育の道を解放してほしい。女子大が残ってほしいからこそ、女子校には意味があると思うからこそ、
そう願ってやみません。
バージョンアップしない大人、成長することをやめた大人に、
ついていく子供なんていませんよね。

愚痴ですね、すみません。お叱りは甘んじて受けます。
学校に多くを求めすぎてはいけないのはわかっています。
ですが、この6年間は人生の上であまりに重大な時間になると思うと、
安易に学校選びはできず、とても悩み苦しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 21

  1. 【4286883】 投稿者: 当然  (ID:8JFHTf2pLi2) 投稿日時:2016年 10月 15日 20:32

    >女子校になると、指定校推薦や一般受験で私立文系が大半で、国公立難関、理系への合格実績がかなり落ちてしまいます。進学後、お子さんがそうした進路を希望するのであれば問題無いとも言えますが、難関と中堅の落差がちょっと激しい印象を持っています。このことには、何か原因があるのでしょうか?

    女子は理系と言っても、医学、薬学などの資格系、もしくは理工でも化学、生物系が圧倒的に多いですよね。
    数学、理論系物理、機械、電気などに興味のある女子は少ないです。

    女子は元々、中受の頃から、数学や物理が苦手な子が多く、中受で二番手以下の学校ですと、入った時点で、理系科目が嫌いな子が多いのではないでしょうか?
    それでカリキュラム自体が英語中心、文系志向になっているのでは?

    また、私大が多い理由は、やはり文系が多いことと、下宿を嫌がるからでしょう。
    首都圏在住なら、東大が無理な場合、地方旧帝大に行くよりも、早慶の方が自宅から通えて良いということになります。

  2. 【4286907】 投稿者: 倍率  (ID:5L2yI.2o88s) 投稿日時:2016年 10月 15日 20:49

    東大2次の出願は女子のほうがチャレンジしてます。年によりますが男子より女子のほうが合格率が低い。つまり受からないのに受けた、ということです。

  3. 【4286918】 投稿者: ガチャポン  (ID:uFrXQ1XNLHA) 投稿日時:2016年 10月 15日 20:58

    「中堅」という言葉のさす範囲は人によって違います。例えば私の場合、Y50台を中堅と考えています。でも「中堅校」さんは比較に「Y80偏差値60超付近の男子校」を引き合いに出されているので、中堅=Y60超付近と考えられているのでは?

    だとしたら、少なくとも極端な文系カリキュラムではないですし、推薦枠はあれどそれを使わず国立にチャレンジする人は多いです。うちの子もその辺りの学校でしたが、娘の学年とその上の学年は文系選択者よ。理系選択者のほうが多かったですよ。

    ただ、うちもそうですが…下宿させることに抵抗がある雰囲気は感じました( 医学部志望者除く )。なので、地方帝大に行くなら首都圏私大へという選択をする過程は多いでしょうね。

  4. 【4286946】 投稿者: すみません、  (ID:rUkJjRvhptw) 投稿日時:2016年 10月 15日 21:21

    皆さんありがとうございます。

    私は第一志望残念で、後期で地方旧帝で下宿でした。親元を離れる経験も(父はよく送り出してくれたと思いますが)よい経験でした。まあ、そういうものだと思ってしまえば、新幹線で数時間ですから週末はよくプチ帰省していました(就活などもありましたし)。

    中堅校というのは、Y80の偏差値で55〜60超の学校をイメージしていました。
    男子は選択肢が多く、ある程度チャレンジ性をもって、それより難関の学校を目指すにせよ、第一志望じゃなくとも、上述のゾーンの学校の進学実績は然程悪くありません。女児特有の安全志向はもちろんあるのだと思いますが、学校として語学に注力し、私立文系を良しとするカリキュラムなのだとすると、少し偏っているのかなと感じました。

    もちろん、当人次第、自分の興味・関心をはっきりと持ち、しっかり準備すれば理系への進学も可能だと思いますが、中受初心者としては、傾向がはっきり分かれることが意外でした。出来ればいろんな選択肢を残してあげたいので、しっかり伴走しようと思います。

    コメントありがとうございました。

    ※本人が望むならもちろん文系でも構いませんが、進学先が私立文系に特化しまっているのは非常にもったいないとか、そういう話です。

  5. 【4287044】 投稿者: おまけ  (ID:4VeCmpZ1N5Q) 投稿日時:2016年 10月 15日 22:42

    女子を一人暮らしさせたくないし東京を離れると就職活動が大変ていうのもある
    京大ならやぶさかではないがそれ以外なら早慶でいいや
    医学部狙いなら別

  6. 【4287086】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:xIDey.7BhAU) 投稿日時:2016年 10月 15日 23:40

    >ところが、女子校になると、指定校推薦や一般受験で私立文系が大半で、国公立難関、理系への合格実績がかなり落ちてしまいます。

    >難関と中堅の落差がちょっと激しい印象を持っています。

    私立文系が中堅というのならそこがおかしいのではないですか?
    女性には結婚・出産・育児によるキャリアのリスクが高いです。
    よって特に文系なら東大や京大より早稲田国際教養やICUなどの私立文系語学系の方が将来を意識した教育内容として優れていると思います。
    その他の資格取得や就活についても似たような面はあると思われます。

    東大京大に女子が少ないのは私立文系に優秀な受験生を取られているのではないでしょうか。優秀な人材が十分集まっていれば中堅とはいえなくなります。
    女子校にしてもキャリア意識を高めた結果私文志望が増えているのではないでしょうか。

  7. 【4287118】 投稿者: ↑  (ID:uFrXQ1XNLHA) 投稿日時:2016年 10月 16日 00:28

    難関と中堅との落差、というのは、女子校難関の合格実績と女子校中堅の合格実績の落差、ということだと思います。

    確かに女子校の理系進学は男子校、共学校よりすくないですが、そもそもほとんどの理系学部の構成が男子>女子なんですから、当たり前といえば当たり前です。だからと言って語学偏重の文系カリキュラムではないですよ。学校にもよりますが、中堅校様の考える「中堅校」の中で理系に強い( 女子校としては、という留保はつくと思いますが )とアピールしている学校はいくつかありました。

    また、私大進学は私大専願の子ばかりではなく、国立残念組がかなり含まれてますよ。やはり男子よりは浪人を回避したい気持ちは強いようです。

  8. 【4287131】 投稿者: 肩たたき  (ID:6IYgtfnSofg) 投稿日時:2016年 10月 16日 00:47

    これは、桜蔭文化からなくさないとね

    圧迫面接と同じくらい時代にそぐわない

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す