最終更新:

26
Comment

【4308857】不登校男子の中学受験

投稿者: 冬景色   (ID:CshONkz7yIo) 投稿日時:2016年 11月 03日 11:31

不登校になりました私学高学年男子です。

学区内は落ち着いた住宅街ですが、学年の当たりが
悪かったのか、現状、クラスが非常に荒れていて
逆に、私学への転校も出ており、良い状態では
ありませんでした。暴力も同じようにありました。

私学間の転校にも奔走しましたが、良さそうな学校は
お断りを受け、個人的なご相談時に疑問がわくような
学校は、逆にこちらが躊躇してしまいました。

自治体の適応教室にも問い合わせ、出席日数になるなら、と
何度も相談に赴きましたが、私学小との話し合いを優先し学校からの
理解が優先されるとのことで、進捗がありません。

小学校との話し合いの経緯は、個人特定と学校への不利益になる
ため、割愛させて頂きますが、円滑な善処には至りませんでした。

サピックスへ通うことが、唯一の同学年との交流なので
ほんとうに時々ですが通塾は続けております。

大規模アルファー1クラスですが、会話をするような
こともなく、友達はいないようです。
先生にお聞きすると、いつも友達の意見を楽しそうに
聞いているとのことでした。
授業中は一言も話さず、静かに座っているようです。

行き場のない状態です。
必ず、ずべてのご意見は拝読します。
お返事は遅れますが、どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4310127】 投稿者: しつこくてすみません  (ID:ukJlvysWzic) 投稿日時:2016年 11月 04日 14:58

    2回目の投稿です。
    私も【大丈夫!】さんと同じ意見です。
    不登校だった息子がいます。(また不登校になるかも、と思いながら接しています)

    よく読むとSAPIXも時々通塾なんですよね。
    息子さん、どんな心情なんでしょうか。
    学校は行かなくて、塾は行ける。中学受験したいと思ってる?学びの欲求がある?志望校選びは?

    息子さんの心が和むオトナは周囲にいらっしゃいますか?ウチの子は『カウンセラーって何。そんな会ったこともない人に、僕がどんなこと考えてるか話に行くなんて絶対嫌』と言われました。10歳にもならない子です。
    結局息子が心を許せる相手は、学校の補助の先生(担任ではない)、用務員さんなど、日頃の姿をさり気なく見守ってくれている大人でした。

    今後進学予定の公立中学は評判が良いので、地域の学校見学の際、教頭先生に不登校の恐れのある子供なんですが、、と話しかけてみました。すると、たくさん私立から転校されて来られますよ。公立小学校を不登校だったお子さんが、転居を伴って入学するケースもありますよ、との事でした。

  2. 【4310247】 投稿者: 頑張れ  (ID:LYCbyhHyxAE) 投稿日時:2016年 11月 04日 17:11

    私は、あくまで中学受験の目標を持った戦略的公立転出をお勧めします。
    今のまま頑張れば、冬景色さん親子の満足できる偏差値帯の中学へ進めます。
    偏差値帯と書いたのは、お好みの校風や特に医学部志望が強いなどの特記がないので、御三家をくくるとすれば偏差値しかないからですが。
    満足できる集団に入っていないと、意識無意識に関わらず辛くなると思う、特に冬景色さん親子は静かにプライドが高い人たちだと感じるから。
    心を癒す、小学校までの過ごし方を反省する、そのようなことは中学へ行ってからゆっくりやればいいんです。
    内申や評定平均(男子Kはクラス内順位出しますが)でキツキツになることもありません。6年間で自分のペースで調整しながら走ればいいし、細かく個人の生活に学校が干渉してくることもありません。
    とにかく精神の自由を得るには、御三家などに出た方がいいと思います。

  3. 【4310809】 投稿者: 優秀過ぎて馴染めない?  (ID:HHgCepAFae2) 投稿日時:2016年 11月 05日 08:34

    「本当に時々ですが通塾は続けています」
    で、大規模校舎のα1というのは凄いですね。
    テストだけ受けて二桁前半か一桁の成績を残しということですよね。
    頭が良すぎて同学年では馴染めず塾も学校も必要ないのかな?という印象です。
    サピはクラスで友達とおしゃべりする時間はないので、お子さんの過ごし方も普通だと思います。
    なぜ、いまの学校を不登校になったのか?
    いじめが原因なのか、なんとなく行かなくなったのか、どちらなのでしょうか?
    お子様が人とのコミュニケーションを取りづらい性格なら、それに合わせた人生設計が必要になるかと。

  4. 【4310957】 投稿者: 冬景色  (ID:Uy1fBhuWKuE) 投稿日時:2016年 11月 05日 10:36

    お節介な家庭教師様

    早々のご投稿を本当にありがたく存じております。
    残りの小学生生活への漠然とした不安と
    中学校選びの困惑から、皆さまのご体験とご教示を
    お聞かせ頂きたく、初めてスレッドを立てました。

  5. 【4310980】 投稿者: 冬景色  (ID:Uy1fBhuWKuE) 投稿日時:2016年 11月 05日 10:56

    引っ越しは?様

    ありがとうございます。
    母子での転居で他地域の公立小学校へ転校という
    考えは、浮かびませんでした。
    元々地元に戦前から住んでおります関係で
    敷地の一部を小学校のお祭りイベントなどに使って頂いたご縁もあり
    地元の同級生の方から、現状をお聞きすることもできましたが
    クラスも少なく、学級内も難しい状態であること
    現学年への転校はどなたもお薦めになりませんでした。

    地元の公立小へ進むことも、幼稚園時代には考えておりましたが
    しかし、3番のご教示のような開かれた見識で、地元に拘らず
    もっと広く様々な地域の公立小学校を私学と同様に探すべきであったと
    後悔しております。

  6. 【4310992】 投稿者: 冬景色  (ID:Uy1fBhuWKuE) 投稿日時:2016年 11月 05日 11:12

    我が家も不登校の時期がありました様

    貴重なご体験を本当にありがとうございます。

    サピックスへは、前学年から少しずつ通い始めました。
    お稽古事の1つのような感覚でしたが、息子は学内以外の
    同級生との穏やかな関係を見出し、楽しみにするように
    なりました。どちらの塾でもよかったのかもしれません。

    家庭事情で別のクラスへ数段階下げて頂き、成績は関係なく
    クラスを楽しみに通っていた時期もありました。
    しかし、学校の状態が悪くなり、息子も外部受験を
    生きるための方策として捉え始め、サピックスが1つの手段になりました。

    同級生も多数通塾されている関係から
    クラスを下降して頂き、試験日のみ、元のアルファー1クラスに
    ご一緒するようなイレギュラーな事もお許し下さったこともあり
    塾には感謝申し上げております。
    現状は、試験日と、月の2,3回ですが授業を楽しみにして
    おります。

  7. 【4310994】 投稿者: 冬景色  (ID:Uy1fBhuWKuE) 投稿日時:2016年 11月 05日 11:16

    貴重なご意見を頂戴しております。
    本当にありがとうございます。
    お一方お一方へお返事を申し上げるつもりですので
    恐縮ですが、一度中座致します。
    学校から急遽のお話しが入り、申し訳ございません。
    ご投稿はすべて、何度も何度も拝読しております。
    本当に胸がいっぱいです。ありがとうございます。

  8. 【4311223】 投稿者: 公立小母  (ID:lABxmxmBLVE) 投稿日時:2016年 11月 05日 14:36

    我が子は、公立小高学年で、中学年までは、毎年、クラスの問題児から嫌がらせ行為を受け、その度ごとに先生や学校と相談し、解決し、何とか学校生活を送り続けています。
    サピに通っていて、知っている友達もいますが、友達を作らないタイプの子なので、塾はもちろん、小学校でも、仲の良い友達はいません。それでも、何事もない今は、楽しげに学校や塾に通っています。
    うちの子にとっては、学習する場に身を置くことが、自分のするべきことだと認識しているようで、学校は友達を作る場ではなく、様々な体験をする場、塾は学習のモチベーションを上げる場と、とらえている気配があります。

    スレ主様のお子さんは、勉強はできるようですし、その点、さほど心配はないのでしょう。そうであるなら、一番大事なことは、お子さんが望んでいることだと思います。仲良くできる友達が欲しいのなら、新しい環境(どこでも良いので、とりあえず小学校転校)に身を置くべきだし、一人でコツコツ何かに打ち込むことを好んでいるなら、小学校なんていかず、好きなことに打ち込ませるのも良いでしょう。
    どちらにしても、中学校受験するなら、人のことには関心を示さない(嫌がらせ行為は皆無)マニアックな学生が集まる筑駒みたいな環境なら、安心なのでは?
    塾にほとんど行かずにα1レベルなら合格圏のはずですから、お子さんが男子で通学圏にお住まいならそこを目指して、そうでないなら、似たような優秀層の集まる学校を目指して、今後の生活を考えれば良いのではないでしょうか?

    もう不登校になってしまっているのですから、現状で何よりも大切なのは、お子さんの意思の尊重です。
    我が家も、何か起きれば、同じ状況になると思うので、参考にならない意見かもしれませんが、自分のことだったらと想像して考えてしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す